会談
産科施設が閉院・お産難民を防げ!課題・要望を伺う(東京都)
8時30分から、厚生労働部会・青年委員会合同会合が開催。 行政刷新会議で厚生労働省所管の「事業仕分け」の評価結果などヒアリングを行う。 10時から厚生労働部会。「出産育児一時金直接支払制度」について、産科中小施設研究会の […]
衆議院予算委員会で集中審議(東京都)
国会では衆議院では予算委員会の集中審議が開催。 公明党から赤松衆議院議員が質問。「政治と金」「尖閣などの外交問題」など取り上げ、政府を糾弾。 国会事務所には、都市基盤施設の整備促進に関する要望で、、宇和島市石橋市長が来訪 […]
ひきこもり支援の拡充を!高知「やいろ鳥の会」会長と意見交換(高知県高知市)
全国ひきこもりKHJ親の会・高知県支部「やいろ鳥の会」の竹中あおい会長と懇談。 高知県黒岩県会議員・高木高知市議が同席。 ひきこもりの人は全国で数十万から100万人といわれ、平均年齢は30歳を超えている。 「やいろ鳥の会 […]
自立する四国へ!地域経済活性化・「命の道」整備促進(東京都)
午後から政調全体会議。政府提出の補正予算概要について関係省庁からヒアリングし、意見交換を進める。あまりに遅すぎる対応。中身の吟味はこれから。 また愛媛県八幡浜市(大城市長)宇和島市(石橋市長)愛南町(清水市長)久万高原町 […]
中小企業・建設業の悲鳴を聞いて!政策要望の団体ヒアリング(東京都)
8時30分から厚生労働部会。国対役員会・本会議・災害対策特別委員会と続く。 さらに各団体から平成23年度の政策要望をお聞きする。 最初は、社団法人「日本建設業団体連合会」社団法人「建築業協会」社団法人「海外建設協会」の3 […]
平成23年度政策要望団体ヒアリング(日本司法書士連合会・政治連盟)(東京都)
国対役員会の後、災害特別委員会理事懇談会が開催され、奄美大島の災害状況の報告をうけ、今後の委員会等の日程など議論する。 また団体ヒアリングも行われ、日本司法書士会連合会・日本司法書士会政治連盟から政策要望等伺う。 日本司 […]
市場開放の「たかまつ市場フェスタ2010」 (香川県高松市)
午前中、たかまつ市場フェスタ2010に参加。 高松市民の台所、高松市中央卸売市場のイベント。 1日市場を開放して、日頃は体感できない、見る・触れる・買うの醍醐味の企画が満載。 メインステージでは、「模擬せり」がスタート。 […]
愛媛県・南予地域の道路等のインフラ整備を! (東京都)
朝、8時30分から厚生労働部会が行われ、国会提出法案の説明をヒアリング。 国対役員会の後、議員総会。山口代表から国会論戦に先頭に立ち取り組もうと!の力強い挨拶。 その後本会議。 午後から国会事務所に石橋宇和島市長・福本市 […]
「お泊りディ」の制度化についての要望を伺う(東京都)
「お泊りディ」の制度化を心配する介護現場の会の方々が事務所に来訪。 「宿泊付きデイサービス」制度化についての要望書をいただき、概要をうかがう。公明党山口県宇部市長谷川耕二市会議員が同席。 岩手県・宮城県・東京都・名古屋市 […]
「ケアラーを支える法制度を!」介護者支援が急務 (東京都)
午前中、公明党介護保険制度改革委員会が開催され、「ケアラーを支える法制度を」とのテーマで講演。講師は、ケアラー連盟共同代表で日本女子大家政学部の堀越栄子教授。 1.ケアラーとは ・「ケアラー」とは「介護」「看病」「療育」 […]
低所得者の介護支援策拡充を!要望をうかがう(香川県三豊市・高松市)
午前中、三豊市にある社会福祉法人「宝壽会」藤田理事長を訪問。藤田理事長とは2008年2月に訪問して以来となる。 地元込山市議・水本市議と共に高齢者介護の課題・要望を伺う。 ・入所待機者が当施設で130人を超える ・低所得 […]
山口県内4箇所で政治懇談会(山口県長門市・美祢市・山陽小野田市・宇部市)
岡山駅から新幹線で新山口駅へ。車で長門市へ移動。 本日は山口県内4箇所で政治懇談会を開催。1箇所約1時間で、国政報告・質問会。 地元小泉県議・新城市議が同行。 午前中、長門の皆様との懇談会。午後から美祢市。15時からは山 […]
高松市市制施行120周年記念式典(香川県高松市・善通寺市)
早朝、高松駅前で街頭演説を実施。「昨日の小沢氏、強制起訴の報道に対して説明責任、政治と金への再発防止策・景気経済対策・外交など」闘う公明党の政策を訴える。 小豆島の方から「頑張って!」と激励をいただき元気をいただく。 そ […]
“高い救命力”に支援を/救急医療の窮状聞く/党厚生労働部会 先進的な施設を視察/大阪・吹田市
<これまでの活動記録> 公明党厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)は4日、大阪府吹田市を訪れ、「世界一の救命力」と言われる、同地域の救急救命を支える医療機関を視察した。渡辺部会長のほか、赤松正雄、古屋範子の両衆院議 […]
