会談
団体ヒアリング 「日本バス協会」(東京都)
団体ヒアリングとして、公益社団法人 日本バス協会の高橋会長・藤井理事長・船戸常務理事らから要望を伺う。公明党から井上幹事長・斉藤幹事長代行らが出席。 (バスの現状) ・乗合バス(1453事業者、従業員数97,363人、車 […]
「全国の酒屋さんの声を聞いて!」全国小売酒販組合中央会と意見交換(東京都)
全国小売酒販組合中央会(四万十会長、松田副会長、徳島副会長、安部副会長、下田専務理事ら)が公明党酒販問題議員懇話会へ、要望に来られた。 公明党からは山口代表はじめ石井政調会長・斉藤幹事長代行・石田四国議長らが出席。 (全 […]
団体ヒアリング①「新経済連盟」「日本医師会」(東京都)
秋晴れの天気。早朝から国会へ。 午前中、各団体から税制改正などの要望についてヒアリング。 最初は新経済連盟(国重楽天副社長、関事務局長ら) 「新経済連盟」の概要と政策課題等について、意見交換。 ・新経済連盟は2012年6 […]
終日岡山廻り・知事選応援へ!(岡山県岡山市)
本日は終日岡山市内まわり。午前中から雨が強く降る。 地元の山田・増川県議と則武岡山市議会議長と共に挨拶まわり。 午後からは笹井県議、竹之内市議・林市議と。 徐々に雨がやみ、陽射しが出て天気に。地場産業の課題・要望等伺う。 […]
児童自立支援施設香川県立斯道学園・「みねやま学級」視察(香川県高松市)
22日高松市内にある香川県立斯道学園を都築県議・山田市議・春田市議・中村市議と視察。 川田園長から学園の説明と学園内を見学。斯道学園は児童福祉法に基づく児童自立支援施設。 児童自立支援施設は、全国に58カ所あり、国立2施 […]
団体ヒアリング「全国水産物商業協同組合連合会」全国の町の魚屋さんから(東京都)
午後、全国の町の魚屋さんのグループの団体(全国水産物商業協同組合連合会)永井会長・村井専務理事から要望を伺う。 昭和29年町の魚屋さんのグループとして活動開始。昭和53年法人化。組合員数8200人。 全国の水産物小売業界 […]
高松市内の街頭演説・挨拶まわり(香川県高松市)
早朝、ことでん高松築港駅前にて、大山高子高松市議と共に街頭演説。手を振って応援・励ましをいただき、元気百倍。 その後、大山市議と高松市内を挨拶まわり。地場産業の課題・要望を伺う。 消費税の転嫁や景気雇用策・防災減災対策等 […]
中国・四国地域協議会~社会保険労務士フォーラム~で挨拶(高知県高知市)
高松市から高知県へ移動。 高知市内で開催される 中国・四国地域協議会・社会保険労務士研修会に出席。 社労士会の方々とは年金、雇用など社会保障の様々な施策について、地元で要望や課題をお聞きしており、御礼と共に9県の皆様と親 […]
中国・四国の課題・要望実現へ!担当部局と意見交換(東京都)
本日は国会事務所にて、中国・四国をまわった中で、要望をいただいた課題について、担当部局の方と意見交換。 ①乳がん治療薬の医薬品の早期承認等のドラックラグ対策(広島県) ②肢体不自由児が学ぶ教育環境の実態調査と共にバリアフ […]
高梁市の障がい者施設を訪問。課題・要望実現へ!(岡山県高梁市)
高梁市内の障がい者施設を地元川上ひろし市議と訪問。 最初は、社会福祉法人 旭川荘の障害者支援施設「かわかみ療護園」へ。中町園長と懇談。また施設内を案内いただく。 身体障がい者約40名。ケアホーム「かわかみ地域生活ホーム」 […]
高松市内まわり・壮年懇談会(香川県高松市)
高松市内の地域の壮年の方々との懇談会。 国政報告の後、自由は質疑。 「地域の景気対策、選挙制度改革、尖閣等領土問題の外交政策、原発政策、、TPP、オスプレイ、復興予算の使われ方、改正著作権法など等」 様々な観点からの内容 […]
癒しの愛媛県西条市の文化・企業を訪問(愛媛県西条市)
新居浜市から西条市へ。途中の石鎚サービスエリアには3連休で大勢の車で満杯。 伊予の青石の花畑が綺麗。 青々とした色と変化に富んだ模様が美しい伊予の青石。全国的にも珍しく、数々の名庭にも景石として使われている。西条市など松 […]
地域の婦人の方々との懇談会(愛媛県新居浜市)
本日は新居浜市内を挨拶まわり。 午前中は地域の婦人の方々との懇談会。 「軽減税率実現の道筋、景気回復への施策、防災・減災対策、領土問題と日中友好等外交政策、安心100年の年金は?今後の少子化対策、医療・介護の課題、情報発 […]
宇部市内の高齢者介護施設訪問②(山口県宇部市)
宇部市内にある特別養護老人ホーム センチュリー21を新城市議と訪問。 久保施設長の案内で施設内を見学。多床室をプライバシーが守られるように障子で仕切るなどの工夫がされている。現在80床。 【要望】 1.政府は、個室を推進 […]
