会談
地元観光支援へ公明党に大きな期待を!道後温泉旅館の皆様との懇談(愛媛県松山市)
日本最古の温泉。夏目漱石・正岡子規そしてその昔、聖徳太子も来幸されたという道後温泉。本日は愛媛県松山市にある道後温泉の旅館経営者の皆様を訪問し、地元観光業活性化についてご意見を伺う。 道後温泉旅館協同組合大木理事長(ホテ […]
厚生労働部会で障害者福祉について質問(東京都)
午前中3部会に参加。まず9時30分より外交部会。10時30分厚生労働部会。11時30分環境部会。の順である。どれも平成20年度予算概算要求について各省からのヒアリングが中心であった。 厚生労働部会では厚労省から金子官房長 […]
訪問対話運動で「新生公明党」構築へ。(香川県高松市)
高松市を中心に企業・団体の挨拶廻りを行なう。業種も建設・電気・サービス・流通など多彩な地元に根ざす方々と懇談し、今の景気の状況・政治への要望など率直なお話しを伺う。(株)日ノ丸急送では懇談後、石原社長他社員の皆様との記念 […]
猛暑の中、中小企業・商店主の皆様との交流から多くを学ぶ(香川県高松市)
本日も猛暑。35度を超える暑さ。高松市の中小企業・商店などを義兄の(株)協立工芸 上原賢治社長と共に訪問し、交流を深める。協立工芸本社での挨拶の後、マリーナを管理運営する海防企画(株)の石丸社長・常務と懇談・記念の写真を […]
障害者団体の意見聞く/施行3年後の自立支援法見直しに向け/党福祉委
<これまでの活動記録> 党社会保障制度調査会(福島豊会長=衆院議員)の障害者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は10日、衆院第2議員会館で、障害者自立支援法見直しについて障害者団体から要望を聞いた。 福島会長 […]
08年度予算 概算要求で申し入れ/バリアフリー化の促進/党国交部会
<これまでの活動記録> 公明党の国土交通部会(高木陽介部会長=衆院議員)は9日、国交省に冬柴鉄三国交相(公明党)を訪ね、2008年度予算概算要求における重点要望を申し入れた。高木部会長のほか、谷合正明部会長代理、伊藤 […]
08年度予算 概算要求で申し入れ/温暖化対策特別枠を/党環境部会
<これまでの活動記録> 公明党の環境部会(江田康幸部会長=衆院議員)は9日、環境省を訪ね、若林正俊環境相に対し、来年度予算概算要求に向けた10項目からなる重点要望を申し入れた。 これには江田部会長のほか、加藤修一部 […]
障害者福祉充実へ各団体の皆様からのヒアリングを/柳澤厚労省・甘利経産省大臣への申し入れの実施(東京都)
本日は臨時国会最終日、午前中に閉会式。同じく午前に公明党障害者福祉委員会にて各障害者団体から障害者自立支援法についての要望・意見等のヒアリングを開催された。団体は日本身体障害者団体連合会・日本盲人連合会・全日本ろうあ連盟 […]
臨時国会3日目-冬柴国交省・若林環境大臣へ2008年予算概算要求重点要望の申し入れを行なう(東京都)
本日も各部会に参加。総務部会では総務省より、地上デジタル放送活用のあり方や平成20年予算概算要求のヒアリングについて。農水部会でも同様の平成20年重点施策について農水省からのヒアリングがあった。公明党のマニフェストの反映 […]
広島県大竹市議選への応援演説・街頭遊説・島根県中山間地帯の皆様との交流へ-公明党再生へ全力投球-(広島県大竹市・広島市・島根県邑南町)
大竹市市会議員選挙の告示日。12日が投票。参議院議員として初めての応援演説へ。朝の出陣式・街頭演説で皆様にお訴えをする。猛暑の中、大勢の方が集われ参議院選挙に引き続き、大変感謝する。昼は広島駅南口の街頭演説に斉藤政調会長 […]
参議院議員の活動開始ー徳島県障害者交流プラザを視察・懇談(徳島県徳島市)
羽田空港から徳島空港へ。公明党長尾県代表と共に団体・企業を訪問・懇談を続ける。参議院議員としての活動の開始。皆様、喜んでいただき、今後の期待を強く感ずる。「徳島県障害者交流プラザ」を視察。プラザは「障害者の自立と社会参加 […]
高知市・四万十市にて「山本ひろし励ます会総会」が盛大に開催される(高知県高知市・四万十市)
午前中、高知市にある社会福祉法人「山寿会」を視察する。杉本施設長・山口事務長の案内で介護老人福祉施設「湯の里」ケアハウス「集家」などの施設を見学する。そしてそこで働く女性職員の代表の方々との懇談・要望をお聞きする。「介護 […]
本州四国連絡高速道路 料金引き下げを/山本ひろし氏ら 冬柴国交相に要望
<これまでの活動記録> 公明党の山本ひろし党市民活動局次長(参院選予定候補=比例区)は20日、愛媛県高速運輸事業協同組合の西川武理事長と同県第四物流協同組合の原正一理事長らとともに国土交通省で冬柴国交相に対し、本州四国 […]