2022年7月

政務
社会福祉法人若葉 副島宏克総合施設長らと障がい福祉で懇談(東京都)

13日夕方、広島県尾道市因島から社会福祉法人若葉 副島宏克総合施設長・副島基嗣事務長が国会事務所に来訪。 (社福)若葉は、因島であいの家を核として、7施設、31事業所、多くの利用者の皆さん、202名の職員が働いておられま […]

続きを読む
街頭演説
ことでん高松築港駅前 街頭演説から3連休のスタート(香川県高松市)

16日朝、恒例のことでん高松築港駅前の街頭演説から3連休のスタートです。 「参院選の御礼、新型コロナ対策・物価高騰対策など」訴えさせていただきました。 車中から大きく手を振って、エールを送られる方など。元気をいただきまし […]

続きを読む
会議・ミーティング
社会福祉法人 西鳳会 の佐藤伸作理事長らと懇談(東京都)

12日午前、社会福祉法人 西鳳会 の佐藤伸作理事長らが国会事務所に来訪。 石川県金沢市内で特別養護老人を経営されています。 「新型コロナの影響や対策、バリアフリーなどで」意見交換。 今後の施策に繋げてまいります。

続きを読む
会議・ミーティング
「発達障害に関する東アジア・ASEAN経済研究センター・プロジェクト(ERIA)」で意見交換(東京都)

法政大学 現代福祉学部 佐野竜平教授(独立行政法人 国立重度知的障害者総合施設のぞみの園研究員)、一般社団法人 発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰 正文副理事長(独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園事 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「未来の内装職人(職人育成塾)の継続の要望」(株)幸和 西浦会長と懇談(香川県高松市)

4日夕方高松市内の(株)幸和を訪問。西浦会長と「建設業界の課題、未来の内装職人の育成(職人育成塾)など」で意見交換。 (株)幸和は高松市内にある昭和36年創業の老舗内装業。また西浦会長は日本装飾事業協同組合連合会(日装連 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「発達障害支援の今後の課題と展望」全日本自閉症支援者協会 総会で講演(東京都)

全日本自閉症支援者協会 総会が13日午後都内で開催。オンラインとリアルでのハイブリット方式で実施。 全日本自閉症支援者協会(松上利男会長)は、『自閉症者の人権と生きるための発達保障、自立ならびに社会参加のために実践と研究 […]

続きを読む
会議・ミーティング
徳島県各首長訪問 ⑥鳴門市 泉理彦市長(東京都)

6日夕方、鳴門市役所を古川広志・梶原一哉両県議と訪問。泉理彦鳴門市長らと「新型コロナ対策、物価高騰対策、新庁舎建設など」懇談。 鳴門市は、四国の東端、徳島県の北東端に位置し、鳴門海峡の西側に位置する市。鳴門海峡に逆巻く渦 […]

続きを読む
会議・ミーティング
山口県防府市 池田豊市長が国会事務所に来訪(東京都)

12日、山口県防府市の池田豊市長が国会事務所に来訪。 2021年8月に厚労副大臣時代に防府市役所を訪問。「新型コロナ・ワクチン接種・まちづくり等」で池田市長と懇談。 「新型コロナ対策、ワクチン接種・防府市まちづくりで意見 […]

続きを読む
会議・ミーティング
徳島県各首長訪問 ⑤藍住町 高橋英夫町長(徳島県藍住町)

6日午後、藍住町役場を古川広志・梶原一哉両県議と訪問。高橋英夫町長、吉成浩二副町長と「新型コロナ対策、物価高騰対策、地方創生臨時交付金の活用等」で意見交換。 藍住町は徳島県の東部で徳島平野を緩やかに流れる吉野川の下流に位 […]

続きを読む
会議・ミーティング
全国古民家再生協会の井上幸一顧問と懇談(東京都)

一般社団法人 全国古民家再生協会の井上幸一顧問が国会事務所に来訪。(12日) ジャパトラ7月号が完成。届けていただきました。ジャパトラは、全国6万部を毎月発行されています。 今月号の特集は「0円古民家プロジェクト~地域課 […]

続きを読む