2015年8月

街頭演説
ことでん高松築港駅前の街頭演説からスタート(香川県高松市)

午前中、高松市内のことでん高松築港駅前にて恒例の街頭演説。(30日)平和安全法制など訴えた後、地域の懇談会に出席。 ここでも平和安全法制について質疑も含めてお話しさせていただきました。

続きを読む
地域活動
誰もが安心して出かけられるまちに!高知「タウンモビリティステーションふくねこ」視察(高知県高知市)

地元の高木妙(たえ)高知市議と共に高知市中心商店街街にオープンした「タウンモビリティステーションふくねこ」を視察しました。(29日)中心で運営されているNPO法人 福祉住環境ネットワークこうち(ふくねこ)理事長の笹岡和泉 […]

続きを読む
地域活動
「難病患者・家族の方々の相談支援の拡充へ!」こうち難病相談支援センター視察(高知県高知市)

新装なった「こうち難病相談支援センター」へ、西森雅和高知県議・高木妙高知市議と訪問。(29日) 竹島和賀子センター長・津田香須美事務局長等からセンターの概要・取組みや課題など伺いました。竹島センター長はNPO法人高知県難 […]

続きを読む
街頭演説
高知駅前にて街頭演説会(高知県高知市)

早朝の便で高知龍馬空港へ。そのまま、高知駅北口にて地元の西森雅和県議・高木妙市議・伊藤弘幸市議と共に街頭演説を行いました。(29日) 「平和安全法制について」国政報告。 地域の皆様が熱心に聞いていただき、熱いエールをおく […]

続きを読む
会議・ミーティング
「日本の環境技術 世界へ!」党推進本部で住団連会長・省エネ住宅の普及強調(東京都)

公明党の省エネ社会推進本部(赤羽一嘉本部長:衆院議員)は27日、衆院第2議員会館で会合を開き、一般社団法人・住宅生産団体連合会(住団連)の和田勇会長(積水ハウス株式会社代表取締役会長兼CEO)が講演され、意見交換を交わし […]

続きを読む
会議・ミーティング
「スマート化社会のサービスイノベーション:IT産業からST(サービステクノロジー)産業へ」『Bluesky 第7回勉強会』(東京都)

26日夕方から『Bluesky 第7回勉強会』が参議院議員会館にて開催されました。Bluesky勉強会は、日本再興に熱意を持った有志が集い、BlueSky(雲(クラウド)を越えて)をめざす意見交換の場として、わが国の成長 […]

続きを読む
会議・ミーティング
全国古民家再生協会「古民家活用による地方創生」懇談会(東京都)

一般社団法人 全国古民家再生協会「古民家活用による地方創生」懇談会が26日、衆院第2議員会館で開催されました。 一般社団法人 全国古民家再生協会は、全国各地域に残る日本の住文化である「古民家」を未来の子どもたちへ継承する […]

続きを読む
要望
ファミリーホーム支援の要望(東京都)

日本ファミリーホーム協議会事務局長でファミリーホームひまわり施設長の宮本昇氏が国会事務所に来訪。(26日)日本ファミリーホーム協議会の要望事項についてお伺いしました。養育者の住居において家庭養護を行うファミリーホームは平 […]

続きを読む
要望
「発達障害者支援のための予算拡充を!」山谷えり子国家公安委員会委員長に申し入れ(超党派議員連盟)(東京都)

「発達障害の支援を考える議員連盟」(尾辻秀久会長・野田聖子会長代理)で25日、山谷ゆり子国家公安委員会委員長に「平成28年度予算概算要求に向けた発達障害者支援のための要望」を行いました。   議員連盟では今まで発達障害者 […]

続きを読む
国会
「瀬戸内海の豊かさ育む」与野党4党・瀬戸内海特措法改正案を提出(東京都)

自民、公明、民主、維新の与野党4党は24日、美しい景観や生物の多様性など瀬戸内海が持つ多面的価値を最大限に発揮させ、豊かな海にするための「瀬戸内海環境保全特別措置法改正案」(議員立法)を参議院に提出しました。 改正案では […]

続きを読む