2015年8月
台風11号で被災を受けた中方橋の災害復旧を太田国交大臣に要望(東京都)
今年7月の台風11号の影響で、被災を受けた香川県中方橋(主要地方道善通寺綾歌線)の復旧について、太田国交大臣に地元浜田知事と共に要望いたしました。(25日)地元の自民党瀬戸隆一・大野敬太郎衆議院議員も同席。 中方橋は一級 […]
トラック運送事業所の要望・愛媛県の5トラック運送事業協同組合(東京都)
愛媛県のトラック運送業の5団体の方々が24日、国会事務所に来訪。「高速道路料金割引制度に関する要望書」を持参され、意見交換を交わしました。 来訪者は、愛媛県トラック運送事業協同組合 御手洗理事長、愛媛県貨物運送事業協同組 […]
小型機墜落事故「機体総重量のチェック確実に」党国交部会(東京都)
公明党国土交通部会(赤羽一嘉部会長:衆院議員)が20日、衆院第2議員会館で開催されました。 東京都調布市で発生した小型機墜落事故の調査状況に関して、運輸安全委員会などから説明を受け、今後の対策について意見交換を交わしまし […]
2015年中国方面夏季議員研修会②全体研修会(広島県広島市)
2015年中国方面夏季議員研修会が23日終日、広島市内で開催されました。午後からは全体研修会。私の開会挨拶の後、DVD上映「知らぜざるヒロシマの真実と原爆の実態」。CG復元を実現した映像作家、田辺雅章さんのDVD。昨日に […]
2015年中国方面夏季議員研修会①開会式・分科会研修(広島県広島市)
2015年中国方面夏季議員研修会が23日終日広島市内で開催されました。午前中研修会の開会式に前日に引き続き、山口代表が参加されました。私は司会を担当。桝屋敬悟中国方面本部長の開会挨拶の後、山口代表が平和安全法制・70年談 […]
核時代・被爆70年「HIROSHIMA平和創出大会」に山口代表が参加(広島県広島市)
公明党広島県本部(斉藤鉄夫代表・衆議院議員)の「HIROSHIMA平和創出委員会」(西田浩委員長・市議)は、今年で43回目となった原爆慰霊碑への献花・平和創出大会等「核時代・被爆70年『HIROSHIMA平和創出行動」を […]
被爆70年・原爆慰霊碑への献花「核廃絶・世界恒久平和を祈る」党中国方面議員(広島県広島市)
公明党中国方面議員団の代表が被爆70年・広島市中区の平和記念公園の原爆慰霊碑への献花を行いました。(22日) 国会議員は斉藤幹事長代行・桝屋敬吾中国本部長・谷合正明中国方面副本部長と私の4名が出席。中国5県の代表も参加。 […]
「子どもの養護は「家庭で」里親制度拡充など」党PTが塩崎厚労大臣に要望(東京都)
公明党児童虐待防止・社会的養護検討プロジェクトチーム(PT国重徹座長:衆院議員)は21日、厚生労働省で塩崎厚労大臣・山本香苗副大臣に会い「子どもの最善の権利に照らした社会的養護の充実についての提言」を手渡しました。公明党 […]
「教員の情報通信(ICT)利活用の育成」超党派議連第3回勉強会(東京都)
「教育における情報通信(ICT)の利活用促進をめざす議員連盟」(会長:遠藤利明五輪担当大臣)の第3回勉強会が19日、参議院議員会館で開催されました。 今回は、「教員の情報通信(ICT)利活用の育成」について、文科省と有識 […]
「発達障害者支援の為の予算拡充へ!」下村文科大臣に申し入れ(超党派議員連盟)(東京都)
発達障害の支援を考える議員連盟(尾辻秀久会長)で20日、下村文部科学大臣に「平成28年度予算概算要求に向けた発達障害者施策のための要望」を行いました。 議員連盟では今まで発達障害者支援法の改正をめざし、7回にわたり関 […]