写真

公明党厚生労働部会(古屋範子部会長)の衆参国会議員7名・地元議員(県議・市議)のメンバーで愛知県大府市にある独立行政法人 国立長寿医療研究センターを訪問。認知症は予備軍を含め、800万人にのぼります。健康長寿をめざして、認知症対策等のナショナルセンターとしての役割を果たしている、国立長寿医療研究センターの視察は大変貴重で様々な参考になりました。今後、各施設視察ごとにレポートいたします。

鳥羽研二総長(原田敦病院長、鈴木隆雄研究所長)から挨拶の後、国立長寿医療研究センターの概要を吉野企画戦略局長から説明を受けました。センターは平成16年設置され、平成22年 独立行政法人となりました。

写真 写真
国立長寿医療研究センター/センター概要説明(鳥羽総長等)

国立長寿医療研究センターの活動状況

  1. 臨床研究及びトラスレーショナルリサーチ等の推進
    • 認知症先進医療開発センター(アルツハイマー病先制治療薬の開発)
    • 地域での大規模認知症予防研究(認知症予防モデルの開発:コグニサイズ)
    • 歯科口腔先進医療開発センター
    • もの忘れセンター
    • 認知症の早期診断法の確立
  2. 医療の均てん化等の推進
    • 人材の育成
    • エンド・オブ・ライフケアチーム
    • 在宅医療支援病棟
  3. 政策医療の総合的かつ戦略的な展開

業績評価と運営交付金の状況

  • 業績評価は5点満点の4.22(毎年上昇)
  • 運営交付金は平成24年度 37.43億円 平成25年度 34.77億円 平成26年度 30.58億円(毎年減っている)
    • 平成27年度要求額  27.07億円+優先課題推進枠7.21億円 (合計34.28億円)
写真 写真
コグニサイズ/もの忘れセンター
写真
地元議員の皆様「愛知県議・市議」