2010年7月

地域活動
「障がい者手造りのお菓子・龍馬像の庵治石」に感激(香川県高松市)

猛暑の中、高松市内をまわる。午後、ことでん高松築港駅前では、街頭演説を行う。 日差しがきつい中、「クリーンな政治・年金加算制度・介護などの社会保障の充実・うつ病などの新しい福祉等」今後の公明党の政策等訴えた。 夕方、高松 […]

続きを読む
行事
いよいよ開幕!「瀬戸内国際芸術祭2010」(香川県高松市)

海の日の本日、「瀬戸内国際芸術祭2010開会式」に参加。 「瀬戸内国際芸術祭2010アートと海を巡る百日間の冒険」は本日(19日)から10月31日まで、瀬戸内海の7つの島や高松港周辺で開催される。 18の国・地域から75 […]

続きを読む
未分類
いよいよ開幕「瀬戸内国際芸術祭2010」前夜祭(香川県高松市)

瀬戸内国際芸術祭2010前夜祭が18時30分からサンポート高松の大型テント広場で開催された。高松の自宅からすぐですので、歩いて行く。 開催の島々を映像で紹介した後、真鍋香川県知事・大西高松市長が挨拶の後、讃岐国分寺太鼓保 […]

続きを読む
「二十四の瞳」とオリーブの島・小豆島を訪問(香川県小豆郡小豆島町・土庄町)

小豆島での朝。ホテルからエンジェルロードが見える。 エンジェルロードは引き潮になると海の中から白い砂浜の道が現れて4つの島が結ばれ、歩いて渡れることが出来る。TVのロケ地などで縁結びのスポットとして有名。 本日は小豆島町 […]

続きを読む
選挙
素晴らしい瀬戸内海の景色を満喫!小豆島行きフェリーにて(香川県高松市・小豆郡土庄町)

午前中から高松市内を中心に活動。農業関係者など多くの方々と懇談。民主党の農業政策について、目先のみの対応で批判続出。本質的解決めざし公明党の役割に期待大。 午後からは、高松港からフェリーで小豆島に向かって出発。いつもと比 […]

続きを読む
選挙
新幹線・マリンライナー号で四国へ(香川県高松市)

本日は、四国へ移動。 新横浜駅から新幹線のぞみ号に乗り、岡山駅経由マリンライナー号で高松へ。 瀬戸大橋から見る瀬戸内海。船の行き来が激しい。また太陽の光がまぶしく水面が光っている。 しかし、坂出あたりから一面真っ暗になり […]

続きを読む
会談
地方の声を国政に!新居浜市(道路整備・医療)広島市(原爆被爆支援)の方々の来訪(東京都)

午前中と午後、都内挨拶まわりを進める。公明党の健闘と役割がさらに増してきた事への期待を痛感する。 国会事務所には、愛媛県佐々木新居浜市長が来訪された。 平成23年度重要施策 ①国道11号新居浜バイパスの整備促進 ②新居浜 […]

続きを読む
未分類
久しぶりに娘とドライブ・散歩(東京都)

午前中、近隣の方々の挨拶まわりを終え、久しぶりに妻と共に都内に住む娘と一緒にドライブ。嬉しそうな笑顔を見るとほっとする。 弁当を買い、車の中で娘と食べる。娘との時間は最高の一時。 食事をすませ、近くのショッピング街に散歩 […]

続きを読む
会談
新議員会館で電子黒板活用の要望を伺う(香川県高松市・東京都)

早朝高松駅前での街頭演説からスタート。 街頭では、通勤客・通学生など大勢の方々へ、参議院選挙の報告と今後の公明党の活動について訴える。 市内の挨拶まわりを終え、高松空港から東京へ。 久しぶりの国会事務所へ向かう。 新しい […]

続きを読む
地域活動
強固な党構築へ!高松駅の街頭演説からスタート(香川県高松市)

今回の参議院選挙において公明党は埼玉・東京・大阪の3選挙区の完勝。 比例区では763万9432票で6人が当選。合計9議席を獲得する事ができました。 明け方まで開票速報を見ていたため、寝不足の中、早朝から挨拶まわり。 まず […]

続きを読む