シンガポール大使館クーシャオフォン一等書記官と懇談/各委員会に出席・直近の課題への取組みに全力(東京都)

9時から「社会保障制度調査会ビジョン委員会」が開催され、「医療提供体制の現状と課題」について厚労省から説明がある。「療養病床の再編・在宅医療・医師確保対策など」のテーマで課題への対策と将来のあり方について意見交換をする。 […]

続きを読む
会談
衆議院予算委員会で平成20年度総予算の審議がスタート/しまなみ海道の通行料金軽減の要望(今治市・尾道市)を受ける(東京都)

本日より衆議院予算委員会にて平成20年度の総予算の審議が開始された。公明党からは斉藤政調会長が質問に立った。公明党が昨年末実施した「過疎集落の実態調査」をもとに過疎集落対策を手はじめに、道路特定財源の使途・道路中期計画・ […]

続きを読む
会談
公明党の主張が反映した平成19年度補正予算案が成立(東京都)

本日は総務委員会(地方交付税法)・予算委員会(補正予算)で夫々採決され、参議院本会議に送付され、採決が行なわれた。平成19年度補正予算は参議院では15年ぶりに否決されたが、憲法60条の規定で衆議院の優越により、夕方には成 […]

続きを読む
国会
現場第一主義で即対応/浜四津代行らが出席/公明の取り組みを強調/党東京・目黒総支部で賀詞交歓会

 <これまでの活動記録>  公明党東京都本部目黒総支部は1日夜、目黒区内で新春賀詞交歓会を開き、浜四津敏子代表代行、山口那津男都代表(参院議員)、山本博司参院議員が駆け付けたほか、大勢の来賓が出席した。  あいさつした浜 […]

続きを読む
会談
総務委員会での平成19年度補正予算(地方交付税)の集中審議始まる(東京都)

高松からの寝台車で早朝東京駅に着き、参議院議員会館に直行する。今週は補正予算の審議・採決の週となる。8時30分より厚生労働部会で法案の審査の会議に出席。さらに社会保障制度調査ビジョン委員会では「医療保険制度の現状と課題等 […]

続きを読む
会談
井原四国中央市長と医療・障害者福祉で懇談/車椅子の羽中田新監督お披露目会に参加(カマタマーレ讃岐)(愛媛県松山市・四国中央市・香川県高松市)

午前中、松山への企業・団体への挨拶回りの後、四国中央市に移動し、地元玄翁・進藤・越智市議が同行して、井原四国中央市長と地域医療・障害者施策等の内容で意見交換を進める。 井原市長の弱者への眼差しと情熱に強い共感を感じた。地 […]

続きを読む
会談
生活者が政治の主役に/漆原、斉藤氏が強調/長野、鳥取で新春の集い

 <これまでの活動記録>  公明党長野県本部(太田昌孝県代表=県議)の新春賀詞交歓会が3日、長野市で開かれ、公明党の漆原良夫国会対策委員長が国民のための政治実現へ決意を表明した。来賓として若林正俊農水相、自民党の小坂憲次 […]

続きを読む
会談
鳥取県西部の中山間地域の要望をお聞きする/米子総支部「公明党新春の集い」に参加(鳥取県米子市・愛媛県松山市)

本日も鳥取県。米子にて「公明党新春の集い」が開催された。開催前に朝9時30分から西部地域の江府町・南部町・日南町等の町長から各町の課題・要望をお聞きする。 江府町(伊藤副町長)では携帯電話が受信出来ない地域(俣野地区)へ […]

続きを読む
会談
鳥取県2会場の「新春の集い」や岩美町視察・知事との要望懇談会とフル回転の1日(鳥取県鳥取市・岩美郡岩美町・倉吉市)

早朝の飛行機で鳥取空港へ。本日は鳥取市と倉吉市にて各総支部の「公明党新春の集い」が盛大に開催された。公明党より斉藤政調会長・桝屋衆議院議員・谷合参議院議員と共に参加、挨拶をする。11時からの鳥取総支部の集いでは平井知事・ […]

続きを読む
国会
「中国製ギョーザ問題・国民の側にたち、敏感力ですぐ行動の公明党vs自民・民主鈍い対応」/「公明党目黒総支部新春賀詞交換会」に参加(東京都)

本日の毎日新聞に中国製ギョーザ問題で『「自民、民主鈍い対応」生活重視のフレーズむなしく』のタイトルで記事が掲載されていた。 記事は『国会は「国民生活重視」で自民・民主が競い合っているはずだが、不安が広がる中国製ギョーザ問 […]

続きを読む
地域活動
党障害者福祉委/事務局長に山本(博)氏/政調部会長会議

 <これまでの活動記録>  公明党政務調査会(斉藤鉄夫会長)は31日の部会長会議で社会保障制度調査会のもとに設置している障害者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)に、新たに事務局長を設置することを了承した。人事は次の […]

続きを読む
会談
「中国製冷凍ギョウザによる中毒への対応について」党として委員会を開き、舛添大臣に緊急申し入れ/道路特定財源・年度内成立が出来ない場合の混乱について(東京都)

中国製冷凍ギョウザを食べ10人が腹痛や吐き気、下痢などの中毒症状を訴えた報道が昨日よりテレビ・新聞に報道された。公明党として早速、「食の安全委員会」の会合をもち、厚生省・農林水産省から「中国製冷凍食品による食中毒事件発生 […]

続きを読む
会談
舛添厚労相に要請 保育料多子軽減の拡充/党調査会、厚労部会、福祉委

 <これまでの活動記録>  公明党社会保障制度調査会(福島豊調査会長=衆院議員)、厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)、障害者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は30日、厚労省に舛添要一厚労相を訪ね、保育所の保 […]

続きを読む
会談
受け入れ態勢整備急げ/公明の全国1140病院での実態調査踏まえ/厚労、総務両相に緊急要請/党対策推進本部

 <これまでの活動記録>  公明党の浜四津敏子代表代行と、党救急医療対策推進本部(総合本部長=木庭健太郎参院幹事長、本部長=渡辺孝男参院議員、事務局長=古屋範子衆院議員)は30日、総務省で増田寛也総務相、厚生労働省で舛添 […]

続きを読む