公明党岡山県本部「新春のつどい」岡山会場大盛況(岡山県岡山市)
高知より瀬戸大橋を渡り、岡山県へ。瀬戸大橋から望む風景は、いつも新鮮で心が癒される。帰りもマリンライナー号で高松に戻る頃、瀬戸内海に夕日が沈む場面に遭遇。 「新春の集い」には岡山県の政財界など各方面の来賓を含め1000名 […]
高知女性フォーラム/新春年賀会盛大に開催(高知県)
特急しまんと号で高知へ。午後には公明党女性局主催の新春女性フォーラムに坂口副代表・石田厚生労働副大臣と共に出席。高知の各分野の女性有力者が一同に集い、元気な高知県への取組みを真剣に学びあう有意義なフォーラムとなった。 帰 […]
青い海、自然の素晴らしい「二十四の瞳」の小豆島へ(香川県小豆島)
高松港よりフェリーで小豆島に渡る。フェリーからは瀬戸内海をカモメが悠然と飛んでいた。小豆島は全国で18番目、瀬戸内海では2番目の大きさという。(小豆島の面積は、153.2k㎡、海岸線の延長は125.7km。) また日本で […]
石垣日本一の丸亀城&映画UDON撮影ロケ地を背に(香川県丸亀市)
1日中、丸亀地域を地元選出の亀野・内田市会議員と廻る。 丸亀市は、香川県の海岸線側ほぼ中央部に位置し、北は風光めいびな瀬戸内海国立公園、南は讃岐山脈に連なる山々、陸地部は讃岐平野の一部で、平坦な田園地帯が広がっている。そ […]
香川県東から西へ全力投球(香川県東かがわ市・観音寺市)
午前中、東かがわ市を訪問。東かがわ市は平成15年4月1日に引田町・白鳥町・大内町の3町が合併。香川県の東の端で徳島県鳴門市と接している。地場産業の手袋生産は、伝統産業であり、はまち養殖の発祥地、そして有名な製薬や和三盆糖 […]
「成人の日」-若者が光輝く社会実現へ。-/近畿愛媛県人会「ニューイヤー愛媛2007」に参加(大阪府)
全国で139万人が新成人となる。各紙の社説のタイトルは以下にあるように若者に大きな期待がかかる。 「若者の声」こそ政治を動かす大きな力となる。青年の声をいち早く取り上げ、一貫して応援してきたのは公明党である。「携帯電話の […]
故高瀬廣居先生宅訪問。(東京都)
午前中、昨年亡くなられた高瀬廣居先生宅を訪問。 奥様の逸子様と長時間先生の思い出話し等をする。高瀬先生ご夫妻とは12年以上前からの交流。目黒に居られた頃、様々のご指導等いただき、公明党への熱いエールをおくっていただいた良 […]
テレビ「百歳万歳」を見て元気をもらう
何気なくつけたテレビで「百歳万歳」の再放送をやっていた。10分間の番組だが、いつも勇気と元気をもらう。明治・大正・昭和・平成を生き抜き、今も輝くおじいちゃん・おばあちゃんに万歳。 本日の再放映は島根県の柳楽(なぎら)さん […]