向日葵の咲きかおる松前町を駆け巡る/喜びの八幡浜高校同窓会に参加(愛媛県四国中央市・伊予市・松前町・東温市・松山市)
本日も猛暑。四国中央市大西副市長・東温市高須賀市長を訪問。地方行政の取組みについてお話しを伺う。愛媛県東予・中予の中堅企業を廻りながら懇談を続ける。特に松前町の地元企業の皆様と交流を深める。和洋菓子製造(株)世紀では今村 […]
「常勝公明」構築へ高知・徳島での街頭演説会の開催/石井町議会支援へ全力投球(高知県高知市・徳島県徳島市・名西郡石井町)
猛暑の続く中、高知市と徳島市の2箇所で公明党街頭演説会を開催する。「常勝公明」構築へ、言論戦のスタートをきる。高知市では賑わいにある日曜市前で石田衆議院議員・高知県会・市会議員と共に公明党の政策をお訴えをする。買い物客の […]
妻の故郷・西讃の地域を対話の交流を進める/自然の美しさと素朴な人柄に感激(香川県高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・琴平町・三豊市)
本日も酷暑が続く。妻の故郷・香川県善通寺の西讃地域を中心に交流を進める。中堅企業の東洋エンジニアリング(株)の女性社員の皆様と記念の写真を皮切りに、懇談を進める。病院・会計事務所・中堅企業・商店の経営者などと地域の課題な […]
猛暑の中、中小企業・商店主の皆様との交流から多くを学ぶ(香川県高松市)
本日も猛暑。35度を超える暑さ。高松市の中小企業・商店などを義兄の(株)協立工芸 上原賢治社長と共に訪問し、交流を深める。協立工芸本社での挨拶の後、マリーナを管理運営する海防企画(株)の石丸社長・常務と懇談・記念の写真を […]
香川県高松市の皆様と対話の交流を進める(香川県高松市)
香川県高松市を中心に地元春田市議・森谷公明党女性部長と共に挨拶廻りを進める。(株)中央を訪問。桑嶋社長と懇談。挨拶をした後、皆様との交流を深める。またテレビチャンピオンで2回優勝した有名な「菓子工房ルーヴ」で、野崎専務な […]
62回目の終戦記念日「不戦・平和への誓い」を。愛媛県戦没者追悼式に参列(愛媛県松山市)
早朝、八幡浜駅からJRで松山駅へ向う。途中、列車の窓から山の向うに夏特有の入道雲が見える。暑い日差しが照りつけて本当に暑い。 8月15日は62回目の終戦記念日。本日は約310万人(軍人・軍属約230万人、民間人約80万人 […]
世界の平和構築に貢献/山本(博)氏が強調/国民の声を結実させる/香川で街頭演説会
<これまでの活動記録> 公明党の山本博司参院議員は12日午前、香川県高松市内のコトデン瓦町駅前で街頭演説会を行った。これには広瀬良隆県議、山田勲、竹内俊彦、大山高子の各高松市議も参加した。 山本氏は先の参院選で与党 […]
懐かしい松陰小学校の校舎そして恩師との交流に故郷の温かさを痛感(愛媛県大洲市・八幡浜市)
本日も八幡浜市を中心に親戚・同窓生・恩師のところへ挨拶廻りに伺う。6年間通った松陰小学校に寄ってみる。運動場・プール・教室など昔のなつかしい光景がよみがえってくる。校訓が「あかるく・やさしく・たくましく」。遊び学んだ日々 […]
両親と共に故郷の墓参りへ-先祖への祈りをささげる。国民の為にまた故郷に役立つ政治家を志す事を誓う(愛媛県八幡浜市)
故郷の地、八幡浜に帰省する。両親と共に、先祖の墓参りをし、祈りをささげる。懐かしい山々に囲まれ。幼い頃遊んだ場所。時間が一気に遡った感覚の中、母方の先祖(菊地家)と父方(山本家)の墓参りを両親と共に伺う。お盆の時期に来る […]
安心社会、四国の活性化に情熱/比例区で初当選した山本博司参院議員に聞く/献身的なご支援に感謝/「命のマニフェスト」実現に全力
<これまでの活動記録> 先月29日に投票が行われた第21回参院選において、公明党新人の山本博司氏(52)が初当選を果たした。その山本氏に参院選を振り返っての感想や決意、これから取り組むべき政治課題などをインタビューし […]
「常勝・公明」建設へ街頭演説を高松・松山で実施/新潟県中越沖地震の被災者支援の街頭募金にも参加(香川県高松市・愛媛県松山市)
暑い夏の日差しを受けながら公明党街頭演説を香川県高松市瓦町駅前と愛媛県松山市高島屋前で地元議員と共に実施をする。参議院選挙後、次への常勝・公明の建設へのスタートを議員率先の活動をと力強くお訴えをする。初登院の国会での活動 […]
障害者団体の意見聞く/施行3年後の自立支援法見直しに向け/党福祉委
<これまでの活動記録> 党社会保障制度調査会(福島豊会長=衆院議員)の障害者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は10日、衆院第2議員会館で、障害者自立支援法見直しについて障害者団体から要望を聞いた。 福島会長 […]
甲子園で勝利!創価高校ナインから学ぶ「常勝公明」構築へ(東京都・香川県高松市)
羽田空港から高松空港へ。香川の自宅に久しぶりに帰る。テレビをつけると創価高校が愛工大名電に勝利した場面が飛び込んでくる。やったー!すごい!全員の無欲の勝利だー!片桐監督のインタビュー。相手校への思いやりなどさわやかで、清 […]
08年度予算 概算要求で申し入れ/バリアフリー化の促進/党国交部会
<これまでの活動記録> 公明党の国土交通部会(高木陽介部会長=衆院議員)は9日、国交省に冬柴鉄三国交相(公明党)を訪ね、2008年度予算概算要求における重点要望を申し入れた。高木部会長のほか、谷合正明部会長代理、伊藤 […]