未分類
聴覚障がい者支援へ全力!「情報・コミュニケーションの法律を求める全国集会」(東京都)

「情報・コミュニケーションの法律を求める全国集会」に出席。 挨拶をさせていただく。 全国から聴覚障がい者6団体(の方が約300名参加。 「We Love コミュニケーショ署名とパンフ運動」の1年間の活動で、114万811 […]

続きを読む
会談
障がい者・介護施策の課題・要望を伺う(東京都目黒区)

午前中、目黒区障害者団体懇話会に出席。斉藤やすひろ都議会議員も同席。 場所はスマイルプラザ中央町。目黒区障害者就労支援センターや障がい者就労支援等の団体が館内にある建物。 目黒区19の障害者団体の方々と障がい者施策につい […]

続きを読む
未分類
芸術の秋!『目黒区自主グループ発表会』(東京都目黒区)

芸術の秋・目黒区でも第46回目黒文化祭が本日から11月にかけてスタートした。 まず『目黒区自主グループ発表会』がめぐろパーシモンホールで開催。 ハーモニカ・マジック・コーラス・舞踊など8団体の皆さんが楽しく披露されておら […]

続きを読む
会談
瀬戸内海国立公園随一の景勝地 鷲羽山へ!要望を伺う(岡山県倉敷市)

夕方、高橋県議と鷲羽山(わしゅうざん)へ。 瀬戸内海国立公園随一の景勝地鷲羽山は、国の名勝にも指定され、旧石器時代の遺跡としても有名。 その名称は、両翼を広げた鷲に似ているところからつけられたとの事。 鷲羽山から望む塩飽 […]

続きを読む
会談
倉敷市内の介護、製造業を挨拶まわり(岡山県岡山市)

早朝高松駅からマリンライナー号で岡山駅へ。 午前中、公明党岡山県本部議員総会・懇談会に出席。 挨拶と共に様々な議題に関し意見交換を進めた。 午後から高橋岡山県議と共に、倉敷市内を挨拶まわり。 介護の現場(施設長)の方々と […]

続きを読む
会談
離島振興へ!映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台・男木島(おぎじま)(香川県高松市男木島)

女木島(めぎじま)からフェリーで男木島(おぎじま)へ。男木島は映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった、歴史ある男木島灯台が有名。 石垣の集落が階段状に広がる男木島。高松港からフェリーで約40分。片道500円。 90歳 […]

続きを読む
会談
桃太郎伝説の鬼ヶ島・女木島(めぎじま)を訪問(香川県高松市女木島)

午後、高松港から女木島(めぎじま)へ。 女木島は、直島諸島に含まれ、高松市女木町に属する。高松港から北沖約4km、男木島から南に約1kmに位置し、雌雄島を構成する男木島と違って南北に細長い形をした島。高松から約20分。人 […]

続きを読む
国会
早朝の街頭演説!介護分野での意見交換 (香川県高松市)

朝一番で、ことでん高松築港駅前にて街頭演説。 祭日の駅前には多くの人々が。車中から手をふってエールをおくっていただいたり、近寄って「頑張って」と声をかけていただき、元気が湧いてくる。 高松事務所にて財団法人 日本情報発信 […]

続きを読む
会談
ひきこもり支援充実へ!KHJ広島「もみじの会」の方々と懇談(広島県広島市)

全国引きこもりKHJ親の会(家族会連合会)KHJ広島「もみじの会」藤岡代表らと懇談。日下県議が同席。 「親亡き後の課題、居場所・訪問サポート支援、就労、ひきこもり地域支援センターの拡充など」l下記様々な課題・要望を伺う。 […]

続きを読む
会談
聴覚障がいの方々からの課題・要望を伺う(広島県広島市)

地元日下県議と共に、社団法人 広島県ろうあ連盟 大西事務所長と懇談、下記要望を受ける。(広島県聴覚障害者センターにて) 1.聴覚障害者情報提供施設。(全国37か所設置されているが広島県未設置) 2.「情報・コミュニケーシ […]

続きを読む
未分類
さい帯血 研究課題探る/党プロジェクトチームが厚労省から聴取

 <これまでの活動記録> 公明党さい帯血法整備推進プロジェクトチーム(PT、山本香苗座長=参院議員)は21日、参院議員会館で会合を開き、厚生労働省の担当者から同省研究班が実施していた、さい帯血に関する研究の課題などについ […]

続きを読む
会談
台風被害の拡大防げ/避難住民へ万全な対策要請/党対策本部

 <これまでの活動記録> 公明党の台風15号災害対策本部(本部長=木庭健太郎参院幹事長)は21日、衆院第2議員会館で会合を開き、関係府省から被害状況などを聞く一方、党として今後の台風の動向を注視しながら厳重警戒で対応に当 […]

続きを読む
台風15号上陸!「災害対策本部・さい帯血法整備推進PT」開催(東京都)

午前中、台風15号災害対策本部が開催。 井上幹事長・木庭対策本部長など対策本部の国会議員が参加。 台風15号被害状況と今後の対応について、内閣府・国土交通省・農水省などから説明を受け、意見交換を進める。 夕方、さい帯血問 […]

続きを読む
会談
離島視察での要望・介護サービス改善へ!厚労省担当と意見交換(東京都)

終日、国会事務所で来訪者との対応。 午前中は消費者行政に関してのレク。 午後からは離島視察での課題・要望の1つ介護の問題を担当の厚生労働省と意見交換。 トカラ列島など離島での介護サービス実施への国の対応策と改善について話 […]

続きを読む