離島対策本部として佐渡視察へ!離島航路改善の要望(新潟県新潟市・佐渡市)
午後東京駅から新幹線とき号に乗り新潟駅へ。 今回、公明党離島振興対策本部(遠山本部長)として新潟県佐渡視察へ、長沢参議院議員(国土交通部会長)・竹谷参議院議員と共に伺う。 新潟港にて、志田新潟県議と合流し、佐渡汽船(株) […]
農地土壌などの放射性物質の除去について研鑽「放射線による健康への影響に関するPT」(東京都)
午前中参議院本会議。 11時から「第15回放射線による健康への影響に関するPT」が開催された。 「農地土壌などにおける放射性物質の除去について」文科省・経産省管轄の独立行政法人の取組みについて、ヒアリングし意見交換を進め […]
「島しょ部住民8万3千人の生活圧迫!」瀬戸内しまなみ海道割引制度継続へ(東京都)
岡山県玉野市から公明党市議団(三宅一典市議・安原稔市議・とし安哲也市議)が来訪。 玉野市の平成24年度重点施策提案書等、要望を伺う。 1.中心市街地活性化事業の推進 2.重要港湾の整備促進 3.高速道路及び岡山空港のアク […]
長崎66回目「原爆の日」平和への祈り (東京都)
8時からILO議員連盟の役員のメンバーと山本幸子ILOアジア太平洋地域総局長との懇談会が開催され、意見交換を進めた。 9日は長崎の66回目の原爆の日を迎えた。 原爆投下時刻の午前11時2分には「長崎の鐘」やサイレンが鳴り […]
「水産業復興特区について」廣吉北大名誉教授の講演(東京都)
夕方、農林水産部会(石田部会長)が開催された。 「水産業復興特区について」廣吉勝治(ひろよし かつじ)北大名誉教授の講演を伺う。(下記内容) 1.漁業権の種類・特質について 2.組合管理漁業権の基本的性格 3.漁業権の公 […]
フリーゲージトレインの予讃線への早期導入に関する要望(東京都)
午後松前町の白石町長が来訪。 愛媛県フリーゲージトレイン導入促進期成同盟会(伊藤会長)の副会長の立場で「フリーゲージトレインの予讃線への早期導入に関する要望」に来られた。 【フリーゲージトレインの予讃線への早期導入の効果 […]
祝!ダイヤモンド婚(京都府京都市)
両親のダイヤモンド婚を京都にて家族・親族で祝う。結婚60年の歩み。 二人とも元気で若々しい。 昭和の世の中の物のない時代から様々な労苦を乗り越え、男ばかり4人の子供を育ててきた。今はそれぞれが家庭を築き、孫もたくさん生ま […]
広島で66回目「原爆の日」 平和宣言「エネ政策見直しを」/核廃絶の流れさらに/被団協の追悼式で決意/山口代表
<これまでの活動記録> 広島は6日、66回目の原爆の日を迎えた。広島市中区の平和記念公園では、市主催の「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)が営まれ、被爆者や遺族のほか菅直人首相ら約5万人が参列し、犠牲者の冥 […]
66回目の広島原爆の日・核廃絶・世界平和へ哀悼の祈りを捧げる(広島県広島市)
朝5時前に起床。66回目の広島原爆の日。ホテルから歩いて会場の平和記念公園へ。大勢の方々が祈りを捧げられていた。 6時15分から開始された「原爆死没者慰霊行事」(広島戦災供養会)に参列。 朝8時からは広島市の「原爆死没者 […]
広島を平和推進拠点に/被爆二世議員が同席/山口代表、湯崎知事と会談
<これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表は、「原爆の日」を前にした5日、広島市内で、湯崎英彦広島県知事と会談し、核兵器廃絶や平和構築への取り組みなどについて意見を交換した。斉藤鉄夫・党県本部代表(衆院議員)、谷合 […]
湯崎広島県知事と山口代表との懇談会(東京都・広島県広島市)
午前中、参議院本会議が開催。午後より広島へ移動。 広島県湯崎英彦知事との懇談会を開催。 公明党から山口代表・斎藤幹事長代行・谷合参議院議員・広島県本部・被ばく2世議員の会のメンバー(田川・日下両県議、平木・星谷・薄井広島 […]
核禁会議広島全国集会で党を代表し挨拶 (広島県広島市)
高松駅からマリンライナー号で岡山・広島へ。 午後開催の核禁会議(核兵器禁止平和建設国民会議)に公明党を代表して出席。 核禁会議は核兵器廃絶、被爆者援護、平和建設のため1961年に結成され、今日も積極的な活動をつづけている […]
要望実現!開設なった香川県ひきこもり地域支援センターを視察(香川県高松市)
8時30分から香川県ひきこもり地域支援センターを都築県議と視察。 2007年以来、ひきこもりの子どもを抱える家族の会(KHJオリーブの会)の方々の実情をお聞きし、国会等で質問。予算化し県でも本年6月から開設された。 香川 […]
大島青松園・夏祭りに感動(東京都・香川県高松市大島)
朝8時30分厚生労働部会。10時の本会議で原子力損害賠償機構法案が賛成多数で成立。 午後の飛行機で高松空港へ。高松港から官用船で大島へ。 広瀬県議と大島青松園で亡くなった皆様へ哀悼の祈りをささげる。 その後、本日開催の大 […]