障がい児の「こどもディサービス・青空」見学(愛媛県松山市)
松山市内の障害福祉サービス・「パーソナルアシスタント 青空」を木村県議と共に訪問。 青空は、障がい児の児童ディサービス、農業などの就労継続支援B型、訪問介護サービス等幅広く展開されている。 「こどもディサービス青空」とし […]
「おいでませ!山口大会」第11回全国障害者スポーツ大会開会式(山口県山口市)
早朝広島駅から新幹線こだま号で新山口駅に移動。 本日は第11回全国障害者スポーツ大会開会式が山口県で開催された。 駅前からシャトルバスで維新100年記念公園に向かう。 「おいでませ!山口大会」参加の多勢の皆様がバスに乗り […]
平成24年度税制改正要望・ヒアリング【医師会・外食産業・トラック協会】 (東京都)
各団体から平成24年度税制改正要望をヒアリング。公明党山口代表中心にお聞きする。 ①(社)日本医師会(原中会長)横倉副会長・今村常任理事等 【重点要望項目】 1.事業税存続 ・社会保険診療報酬等に対する事業税非課税存続 […]
第179回国会開会式・各団体からの要望を伺う【農業】(東京都)
午後13時から天皇陛下をお迎えして、開会式。 51日間、国民のための議論を進める事を誓い合う。 全国農業会議所(農政・企画部稲垣部長等)から「東日本大震災からの復興と食と農業の再生に向けた基本的な考え方」について要望・ご […]
平成24年度税制改正要望ヒアリング【繊維・建設業界】(東京都)
本日も各団体ヒアリングを実施。平成24年度税制改正要望を伺う。 ①日本繊維産業連盟(下村会長)小川副会長・伊集院常任幹事等。 ・日本繊維産業連盟は、主要繊維関係団体26団体 及び繊維産地20支部・賛助会員52社。全国で3 […]
沖縄県から駐留軍用跡地利用の要望を伺う!「沖縄21世紀委員会」(東京都)
昨日、離島対策本部・沖縄21世紀委員会が開催された。東副代表・遠山本部長等と共に参加。 沖縄県企画部 謝花統括監から沖縄米軍基地の跡地利用について、 新たな法制度「駐留軍用地跡地利用推進法(仮称)」を中心に説明を受ける。 […]
平成24年度税制改正・予算要望について各団体ヒアリング(東京都)
各団体から平成24年度税制改正・予算への要望についてヒアリングが行われた。公明党からは山口代表を中心に要望について詳細にお聞きする。 ①日本歯科医師会(近藤副会長)・日本歯科医師連盟(高木会長等) (税制改正の重点項目 […]
第179回臨時国会が開幕(東京都)
第179臨時国会が20日召集され、開幕した。 会期は12月9日までの51日間。 東日本大震災の復興策を盛り込んだ2011年度第3次補正予算案の審議を中心に展開される。 議員総会・両院議員団会議において山口代表中心に団結し […]
離島振興法の抜本改正へ!全国離島振興協議会懇談会(東京都)
昨日の夜、羽田空港から直接都内の会合・全国離島振興協議会の懇談会にかけつける。 高野会長他役員の皆様と懇談。離島振興法の抜本改正へ全力で取り組む事をお話しする。 公明党離島対策本部でまわったトカラ列島の敷根十島村長・瀬戸 […]
全国建設労働組合総連合(全建総連)第52回定期大会(香川県高松市)
午後から全国建設労働組合総連合(全建総連)第52回定期大会が高松市内の県民ホールで開催された。 全建総連の田村中央執行委員長の挨拶。 地元香川県の中西執行委員長の歓迎の言葉の後、来賓あいさつ。 浜田香川県知事の後、各党を […]
自閉症者支援へ!社会福祉法人ポム・ド・パン運営施設ウインドヒル訪問 (香川県高松市)
朝一で、香川県庁へ。浜田知事と懇談。県政の課題など意見交換。 高松市内にある社会福祉法人ポム・ド・パンが運営する知的障害者更生施設 ウインドヒルを視察。 法人の松原理事長と懇談。松原理事長は香川県の自閉症協会会長も兼務さ […]
第4回全国精神保健福祉家族大会(みんなねっと香川大会)に終日参加(香川県高松市)
高松市内開催の第4回全国精神保健福祉家族大会(みんなねっと香川大会)に参加。 精神疾患の患者数は平成8年の218万人から平成20年の323万人と急激に増加。精神保健福祉施策も入院医療中心から地域生活支援の強化へと大きくシ […]
地域福祉の拠点へ! 「社会福祉法人 洋々会創立10年記念式典」(香川県高松市・坂出市)
早朝の便で高松へ。 庵治町にある社会福祉法人 洋々会の創立10年記念式典に参加。 洋々会は老人福祉サービス、障がい福祉サービス、子育て支援事業など地域に根ざした活動をされている。 式典では森野幸子理事長の挨拶。 来賓を代 […]
地域の住区まつり・東根フェスタへ! (鳥取県米子市・東京都目黒区)
米子駅から高速バスで米子鬼太郎空港へ。空港には、鬼太郎関連がいたるところに見受けられる。 上京し、地元目黒区内をまわる。 近隣で行われている東根フェスタ(住区まつり)に出向く。 地域に住む方々のイベントで東根小学校が会場 […]
