未分類
「防災の日・減災社会」構築へ!「福島特別立法」検討ヒアリング(東京都)

午前中、「障がい者制度改革推進会議」東室長らが来訪。 内閣府の「障がい者制度改革推進会議」の総合福祉部会で議論されていた「障害者総合福祉法の骨格に関する総合福祉部会の提言」についてお聞きする。 9月1日は「防災の日」。 […]

続きを読む
未分類
「がん予防」に力入れよ/党対策本部 基本計画見直しで訴え

 <これまでの活動記録> 公明党がん対策推進本部(本部長=松あきら副代表)は31日、参院議員会館で「がん対策推進基本計画」の見直しについて、厚生労働省から説明を受け、意見を交わした。 席上、厚労省側は、がん対策基本法の規 […]

続きを読む
会談
保育の現場の要望を伺う・がん対策推進へ!意見交換(東京都)

早朝、財団法人 山口県保育協会 渡邊正善会長・中川副会長らが来訪。厚生労働部会長の渡辺議員と共にお話しを伺う。 「子ども・子育て新システムに関する中間とりまとめ」に対する意見書の要望。 7月に発表された国の中間とりまとめ […]

続きを読む
国会
220日間の通常国会閉幕・公明党が震災復旧・復興に尽力(東京都)

本日で第177回通常国会が閉幕となった。1月24日からの220日日の大変長い通常国会。 公明党はねじれ国会の中、震災復旧・復興に関する政府の提言・申し入れは14回・621項目におよんだ。 さらに東日本大震災復興基本法・賠 […]

続きを読む
国会
第95代首相に野田氏指名(東京都)

本日、衆参両院本会議で首相指名選挙を経て、第95代、62人目の首相に野田氏が指名された。 民主党政権となり3人目の総理。国民の期待を裏切り続けてきた民主党政権。 公明党は、1日も早い復旧・復興のためにも、臨時国会を早急に […]

続きを読む
国会
野田氏が新代表!国会見学に元職場の方々が来訪(東京都)

民主党代表選。決戦投票の末、野田氏が新代表に。 難題が山積している政治の状況を誠実に打開してもらいたい。 夕方国会見学会。元職場の方々が来館。 懐かしい皆さんと交流。

続きを読む
会談
真夏の街頭演説・障がい者福祉で意見交換(香川県高松市)

朝、ことでん高松築港駅前での街頭演説からスタート。通常国会の公明党の取組み、国民不信を拡大させた菅民主党政権のお粗末さ、政策不在の党首選、早急な臨時国会召集など訴える。 手を振っての応援や綾川町のご婦人方からの激励など温 […]

続きを読む
会談
岡山市内を挨拶まわり(岡山県岡山市・香川県高松市)

早朝、高松駅からマリンライナー号で瀬戸大橋を渡り、岡山へ。 公明党景山県議・福吉岡山市議と共に南区の小串・福島・浦安地域をまわる。 岡山市の先端で、貝殻山から見える瀬戸内海は格別。先日山火事で視察した石島や直島など一望で […]

続きを読む
家族・友人・同窓
心温まる故郷同窓の方々との交流!八幡浜高校同窓会松山支部総会(愛媛県松山市)

平成23年度愛媛県八幡浜高校同窓会松山市部総会・懇親会に出席。 総会では、兵頭松山支部長の挨拶。 梅林事務局長からの事業報告・会計報告。泉川監事の監査報告と続く。 懇親会では、西嶋副支部長の開会あいさつ・勝川同窓会長・清 […]

続きを読む
国会
管総理退陣表明!民主党政権が国民の政治不信拡大へ! (東京都)

午前中、山口代表中心に参議院で議員総会が開催された。 本会議では再生可能エネルギー・特例公債法・子ども手当特措法など可決し、今国会の重要法案などが成立した。 やっと菅総理の退陣表明。 この1年3か月、菅内閣の成果は皆無。 […]

続きを読む
未分類
委員会質疑から/3党合意 誠実な履行を/子ども手当特措法案が可決/参院厚労委で山本(博)氏

 <これまでの活動記録> 今年10月から半年間の子ども手当の支給を定めた特別措置法案が、25日の参院厚生労働委員会で民主、自民、公明などの賛成多数で可決された。 採決前の質疑で公明党の山本博司氏は同法案が民主、自民、公明 […]

続きを読む
未分類
「福島警戒区域内における家畜の現状と対策」獣医師会等からヒアリング(東京都)

夕方、東京電力福島第一原子力発電所災害対策本部・動物愛護管理推進委員会合同会議が行われ、「福島警戒区域内における家畜の現状と対策について」ヒアリング。 社団法人 日本獣医師会 山根会長より要望を伺う。(下記内容) 原発事 […]

続きを読む
未分類
「柔道整復師問題懇談会第2回勉強会」(東京都)

午後、政調部会長会議・東日本大震災対策本部チーム座長合同会議が開催された。「第3次補正予算の第1次提言案について」意見交換。いよいよ最終的な詰めの段階。 「柔道整復師問題懇談会第2回勉強会」に参加。 登山会長の挨拶の後、 […]

続きを読む
未分類
子ども手当て法案で質問【厚労委員会】(東京都)

午前中厚生労働委員会が開催され、「平成23年度における子ども手当の支給等に関する特別措置法案」の質疑が行われ、15分間の質問に立つ。(下記質問内容。) 1.厚労大臣は、三党合意を誠実に履行するということでよいか。新政権で […]

続きを読む