障がい者福祉
高松市障害者施設・親の会など視察・懇談を続ける (香川県高松市)
快晴で温かな日差しを浴びて、本日は高松市内の障害者施設・各種団体などを視察・懇談を。檜山元高松市会議員の案内で地元中村市議と社会福祉法人 ウルカ福祉会 野川理事長に。全盲の野川理事長。盲導犬の名前がウルカ。その名前を法人 […]
平和の地広島で新しい方々との出会いに感謝・永久平和を誓う(広島県広島市)
5月3日より5日まで「ひろしまフラワーフェスティバル」が広島市内の平和記念公園や平和大通り、県庁前広場などで盛大に開催されている。 1977年から本年で31回目。基本コンセプトは「地域コミュニティ再生」。テーマが「花舞台 […]
スポーツ振興(愛媛FC)と障害者支援に取組む方々とお会いし、大変感銘を受ける(愛媛県松山市)
午前中、笹岡県議と共に松山市内の企業・団体を訪問。サッカーJ2の愛媛FCの亀井文雄社長を訪問。私自身サッカーのJリーグファンでJ2の試合をよく見に行ったものである。亀井社長がご苦労の中、愛媛FCの立ち上げや子ども達へのス […]
高松市の病院・漁業・地元商店の方々と懇談を進める(香川県高松市)
香川県高松市内の医療関係や漁業関連・地元商店等を訪問・懇談を進める。クリーニング店では地元の方々と懇談の後、記念撮影。都会の好景気の波が四国地元にくるような国の施策を公明党に期待されている声が多かった。またお子様を抱える […]
総社市で公明党時局懇談会が盛大に開催/障害者施設関係者との懇談も(岡山県総社市)
羽田空港から岡山空港へ。本日は総社市内の障害者施設・親の会等の方々と懇談を進める。地元丹下・頓宮市議も同行。聴覚障害者の方々との懇談会は手話を交えて意見交換を。「本日での地震等の災害時の聴覚障害の方への情報提供など障害者 […]
「松陰記念館前」で青年と懇談/山口市・萩市「時局講演会」が盛大に開催される(山口県山口市・萩市)
早朝、出雲市駅を特急スーパー隠岐号で出発。日本海沿岸を廻り山口県へ。山口市内の団体等を訪問・懇談後、午後は山口市の県総合保険会館にて夜は萩市萩市民館にて公明党時局講演会が盛大に開催される。桝屋衆議院議員・石丸県会議員が挨 […]
地域療育の拠点施設「愛媛県立子ども療育センター」を視察・懇談(愛媛県松山市・東温市)
愛媛県における地域療育の拠点施設として本年4月2日に東温市田窪にオープンされた「愛媛県立子ども療育センター」を愛媛県笹岡・木村県議と地元東温市丸山・近藤市議と視察・懇談を進める。福祉・保健・医療・教育の連携した総合的なサ […]
太田代表と共に高松市・高知市議選応援の街頭演説会に参加・大勝利を誓う(香川県高松市・高知県高知市)
本日は統一地方選後半戦 大勝利へ街頭演説会に参加する。公明党より太田代表が高松市と高知市に駆けつけていただく。琴電瓦町駅前には大勢の支持者が集い、温かな声援をいただく。大型宣伝カーに6人の候補と石田衆議院議員も。太田代表 […]
鳥取県西部(日野病院など)・中部(コナン君の町おこし)・東部(平井知事)と懇談を進める (鳥取県日野郡日野町・日南町・東伯郡北栄町・鳥取市)
岡山駅より特急やぐも号で鳥取県生山駅下車。鳥取県西部地域の日野郡日野町へ。日野病院組合 日野病院の櫃田病院長・生田事務局長そして日野町の景山町長はじめ鳥取西部総合事務所福祉保険局原局長など西部地域の地域医療の実態と要望に […]
広島原爆養護ホームや知的障害者施設などを視察・懇談を進める(広島県広島市東区・安芸区・佐伯区・安芸郡海田町)
安芸区にある広島原爆養護ホーム「矢野おりずる園」を広島市平木典道・渡邉幸好造市議と視察・懇談する。社会福祉法人「広島常光福祉会」の柿木田理事長・「矢野おりずる園」村田施設長達の案内で施設を見学する。常時介護が必要な原爆被 […]
感激の1日-行動する百歳児・曻地三郎先生(しいのみ学園園長)と懇談(福岡県福岡市・広島県)
本日、障害児教育の父である「しいのみ学園」曻地三郎園長(世界最長寿の教育学博士)のご自宅(福岡市)を訪問する。百歳にしてなお現役・日本各地はもとより世界をまたにかけて活躍されている。本年もハワイ大学で記念講演をされ、ワイ […]
松山市の福祉関連施設・団体・企業を訪問する(愛媛県松山市)
松山市内にある企業・団体を訪問する。県・市の社会福祉協議会をはじめ、福祉関連施設・事業所で懇談を進める。社会福祉法人 福角会理事長で幼児通園施設くるみ園の芳野道子園長を地元藤本市会議員と訪問。スタッフの方々と懇談する。知 […]
故郷へ。知的障害者の「浜っ子共同作業所」を視察・訪問(愛媛県松山市・八幡浜市)
東京羽田空港から松山空港へ。愛媛県八幡浜市にて障害者の「浜っ子共同作業所」を地元清水市議と共に訪問・懇談を。平成7年から開所され、現在通所9名の知的障害者の方がアルミ缶などの回収やかまぼこの箱の組立て等の作業をしている。 […]
ハンセン病国立療養所大島青松園を初訪問・献花・祈りをささげる(香川県高松市庵治町)
本日、香川県にあるハンセン病の国立療養所大島青松園を視察・懇談を進める。高松港から大島行の船で向う。25分位で島に着く。瀬戸内海に浮かぶ島、大島。多い時には740名いた入所者も現在は138名の人が暮らし、平均年齢は79歳 […]