障がい者福祉

会談
生活支援と消費拡大の定額給付金の活用と介護報酬改定(東京都)

参議院本会議で財政演説に対する質疑が行われ、公明党から風間国対委員長が質問に立った。 定額給付金・中小企業対策・雇用対策などの重要な内容について麻生総理・中川財務大臣などに質問。 「特に定額給付金についての経済効果につい […]

続きを読む
国会
国会論戦のスタート(東京都)

9時30分からの国対役員会からスタート。本日は衆議院本会議での財政演説に対する代表質問が行われた。明日が参議院本会議で質疑が行われ、本格的な論戦の火蓋がきっておとされる。 午後は都内挨拶まわりを中心に行動する。元旦に亡く […]

続きを読む
会談
街頭演説・挨拶まわりと師走を走る(香川県高松市)

早朝恒例の高松駅前街頭演説を行う。通勤客の皆様が足早に会社に向う。政府の来年度予算・雇用対策など説明しながら、その中でも公明党が重点的に推進した政策を中心にお訴えをする。 その後高松市内の金融・マスコミ・サービス業・地場 […]

続きを読む
地域活動
難病対策4倍増(100億円)障害者福祉事業者の報酬5.1%UP(230億円)(広島県広島市・香川県高松市)

早朝6時過ぎの新幹線で広島へ向う。車中から福山城など見慣れた風景が見える。広島駅前の像のタイトルが「朝」。平和の光・希望を感ずる。1年間の御礼の挨拶まわりを行った後、瀬戸大橋をわたり、香川県高松市へ。 昨日、麻生総理から […]

続きを読む
束の間の休息・充実の時間に(東京)

3日間の間、国政は予算など重要な活動が大詰めの段階にきており、浦島太郎にならないように、3日分の新聞など情報を収集する。 また中国訪問の整理等に日中の時間を活用する。温家宝総理との会見内容等の確認もする。温家宝総理の会見 […]

続きを読む
議会ルール無視の暴挙/山本(博)氏が賛成討論 厚労委員長(民主)解任案で/参院本会議

 <これまでの活動記録>  公明党の山本博司氏は19日の参院本会議で、民主など野党3党提出の雇用対策関連4法案を18日の参院厚生労働委員会において職権で強行採決した岩本司委員長(民主党)の解任決議案(自公提出)について賛 […]

続きを読む
中国訪中速報 ~中国北京~

今回は日中青少年交流年の中国側閉幕式に参加。ちなみに開会式は日本で開催された。 日本側代表団は最高顧問 福田前総理・総団長高村前外務大臣。副団長橋本外務副大臣・谷野(財)日中友好会館副会長・国会議員超党派10名・高校生5 […]

続きを読む
厚労委員会で障害者雇用法案・野党雇用法案に質問(東京都)

本日は激動の1日となった。 午前中から厚生労働委員会が開催され、障害者雇用促進法について審議が始まり、午後より25分間質問する。今回の法案は中小企業における雇用の促進や短時間労働の導入は、働き方の選択肢が増えることになり […]

続きを読む
地域活動
民主党の暴挙(東京都)

野党3党提出の雇用法案について、加藤国会対策副委員長と共に、公明党として説明を受ける。何故会期末の時期の提出なのか?説明を受ければ受けるほど、年内対策が見えてこない、いい加減な内容で民主党のパフォーマンスばかり目立つ。そ […]

続きを読む
地域活動
157回目の街頭演説・雇用対策を訴える(香川県高松市)

早朝、羽田空港から高松空港へ。空港から直接高松市内での街頭演説を開始。先週と同じく三越前にて実施。日曜日の昼間で買い物客など大勢の方々が行き交う。手を振って応援される方、握手を求める人等温かな激励を受け、元気をいただく。 […]

続きを読む
会談
新たな雇用対策・生活住宅支援(東京都)

国対役員会。議院運営委員会。議員総会。本会議と続く。 重要な給油延長法と金融機能法案もやっと採決され、衆議院に送付。衆議院での再議決により本日成立となった。 本日は障がい者福祉委員会で「障害者基本法・障害者権利条約につい […]

続きを読む
地域活動
国会質問/12月9日

 <これまでの活動記録>  【山本博司氏】参院厚生労働委員会で、国立高度専門医療研究センター法案について、医療の研究開発の進展につながると評価。その上で、肝炎や難病対策、ハンセン病問題の解決に向けて積極的に取り組むよう主 […]

続きを読む
会談
誕生日に通算30回目の質問(東京都)

厚生労働委員会で「高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案(NC法)」の質疑が行われ、50分間の質問を行った。本日で通算30回目の質問となった。 中国・四国地域を廻る中で、ハンセン病療養所(岡山・香川) […]

続きを読む
地域活動
「障害者自立支援法の抜本見直し」の党内論議を実施(東京都)

午前中、高松空港から羽田空港へ。そのまま国会事務所に直行する。 明日の質問準備のために14時から各省とレクを実施。 夕方から障がい者福祉委員会にて「障害者自立支援法の抜本的見直し」について党内論議を進める。「応能・応益負 […]

続きを読む