障がい者福祉
重症障がい児をサポート!都内施設で医療ケアの取組みを伺う(党障がい者福祉委員会)(東京都)
公明党障がい者福祉委員会(高木美智代委員長)は7日東京都墨田区にあるチャイルドディケア施設「ほわわ吾妻橋」を視察。重症心身障がい児支援などについて調査し、同施設を運営する社会福祉法人「むそう」の戸枝陽基理事長らと意見交換 […]
西予市の(社福)西予総合福祉会訪問・意見交換(愛媛県西予市)
西予市内にある社会福祉法人西予総合福祉会を地元二宮一朗市議と訪問。(5日)2012年以来の訪問となります。 菅家理事長・清家常務理事と障がい者福祉・介護・保育・社会的養護などで意見交換。 西予総合福祉会は、高齢者介護施設 […]
「障がい者虐待を防げ!」通報、職員研修の徹底訴え(党障がい者福祉員会)(東京都)
公明党障がい者福祉員会(高木美智代委員長・衆議院議員)は23日衆議院第1議員会館にて山口県下関市の知的障がい者福祉施設で起きた虐待について厚労省と意見交換いたしました。 同施設では、暴言や暴力で通所者を虐待したとして、元 […]
社会福祉法人 足利むつみ会視察②キッズピアあしかが(栃木県足利市)
栃木県足利市内にある社会福祉法人 足利むつみ会が運営している「キッズピアあしかが」(空き店舗のスペースを子ども達の遊技場に活用)を視察。(8日) 阿由葉洋平マネージャーの案内で概要を伺いました。阿由葉理事長ご夫妻も同行 […]
社会福祉法人 足利むつみ会視察①障がい者就労の現場訪問(栃木県足利市)
北千住駅から特急りょうもう号で栃木県足利市へ。午前中、足利市内にある社会福祉法人 足利むつみ会を視察。(8日) 阿由葉寛理事長・阿由葉弘美ディアクティブセンターWIN管理者から事業の概要を伺い、施設内を視察しました。 足 […]
全日本ろうあ連盟 石野理事長らと手話言語法・情報コミュニケーション条例などで意見交換(東京都)
一般財団法人 全日本ろうあ連盟の石野理事長・久松事務局長・長谷川福理事長が国会事務所を来訪。(28日) 手話言語法制定意見書や手話言語条例や情報コミュニケーション条例の進捗状況を伺い、今後の国として手話言語法制定について […]
障がい児・者支援でNPO法人「虹のかけ橋」岩佐理事長と意見交換(山口県光市・下松市)
山口県下松市・光市内を地元下松市の堀本ひろし市議・高田えつこ市議、森重あけみ光市議と共に廻りました。(16日) NPO法人「虹のかけ橋」が運営している放課後等ディサービス「にじっ子」を訪問。(光市)岩佐光恵理事長と懇談。 […]
障がい者就労の先駆者・竹村利通氏(ワークスみらい高知代表)が来訪。新天地・日本財団で活動開始(東京都)
日本財団 ソーシャルイノベーション本部 福祉チーム 竹村利道担当が国会事務所に来訪。(8日)竹村さんはワークスみらい高知の代表として、高知県内で障がい者雇用を推進して来た方です。 高知市内の中心商店街 帯屋町の「ひだまり […]
障がい者×起業・雇用―「寝たきり社長」佐藤仙務氏と「働く」を考える・サイボウズ青野社長と対談(東京都)
夕方、サイボウズ(株)で開催されたイベント『障がい者×起業・雇用―「寝たきり社長」佐藤仙務氏と「働く」を考える』に参加しました。(28日) 働く場がないのでつくろうと19歳で起業した寝たきり社長の佐藤仙務さん。10万人に […]
「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」総会(東京都)
「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」総会を参議院議員会館で開催。(17日)。議連事務局長として進行役を担当。 今回の総会には文化で都市再生を実現したフランス・ナント市の文化政 […]
全国パーキンソン病友の会の方々の請願・要望(東京都)
全国パーキンソン病友の会広島支部(河中支部長)・岡山支部(梶原支部長)の方々が「パーキンソン病患者・家族に対する治療・療養に関する対策の充実を求める請願書」を持って事務所に来訪されました。 4月11日が世界パーキンソンデ […]
「ひきこもり支援セミナー」KHJ愛媛県こまどりの会月例会(第90回記念)(愛媛県松山市)
4月度KHJ愛媛県こまどりの会月例会(第90回記念)として「ひきこもり支援セミナー」が松山市内にて開催されました。(12日) KHJ愛媛県こまどりの会武田邦寛会長の挨拶の後、来賓として挨拶。これまでのひきこもり支援の経緯 […]
人工内耳友の会[ACITA]愛媛支部の定期総会で挨拶(愛媛県松山市)
午前中、人工内耳友の会[ACITA]愛媛支部の定期総会が松山市内で開催され、太田幸伸松山市議と共に参加いたしました。 人工内耳友の会[ACITA ]は日本全国の人工内耳用装用者の会で、現在、人工内耳装用者約1120名、賛 […]
4・2世界自閉症啓発デー・東京タワー ブルーライトアップ(東京都)
4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。本日東京タワーの他、全国115か所以上のランドマークがブルーにライトアップされました。 (2日) 夜の点灯式には超党派議連副会長として参加しました。公明党から高木美智代議連事 […]