愛媛

会談
安心して住み続けられ島に!中島での島民懇談会(愛媛県松山市中島)

早朝の便で羽田空港から松山坊っちゃん空港へ。 三津浜港からフェリーで中島へ。55分間の船旅。 瀬戸内海はいつも心癒される。 地元雲峰松山市議と共に中島の方々と懇談。 島民懇談会を開催。 離島振興の取組み、特に改正離島振興 […]

続きを読む
会談
芸術・文化のより一層の振興を!「坊っちゃん劇場」越智社長来訪(東京都)

「劇場・音楽堂等活性化事業」に関する要望で、「坊っちゃん劇場」の越智陽一氏〈(株)ジョイアート代表取締役社長))が愛媛県行政の方と事務所に来訪。 平成25年度文化芸術振興費補助金の「劇場・音楽堂等活性化事業」の採択につい […]

続きを読む
行事
西条市議選応援へ!8か所での街頭演説 (愛媛県西条市)

早朝の便で愛媛県松山坊っちゃん空港へ。 本日告示の西条市議選の応援にかけつける。 西条市(さいじょうし)は、愛媛県東予地方、西日本最高峰石鎚山の麓に位置する市。人口11万1237人(2012年12月現在) 。 国の名水百 […]

続きを読む
未分類
ハンセン病対策議員懇談会(東京都)

国立ハンセン病療養所の香川県大島青松園 森会長が事務所に来訪。 ハンセン病療養所の定員確保などの要望で懇談する。 「らい予防法」を中心とする国の隔離政策により、ハンセン病患者の皆様が人権上の制約、差別を受けられた。 また […]

続きを読む
会談
「乗馬療法(ホースセラピー)推進及び保険適用に関する要望書」(東京都)

NPO法人千葉県ヒューマンセラピー協会(斎藤速人代表)の斉藤純子さんや東京大学大学院 局博一特任教授・山崎とよ子元千葉県議らが事務所に来訪。 「乗馬療法(ホースセラピー)推進及び保険適用に関する要望書」を持参され、要望内 […]

続きを読む
未分類
離島振興へ・全力!党 離島振興対策本部(東京都)

徳島阿波踊り空港から羽田空港へ。本日も雄大な富士山が。堂々と聳え立つ富士山に元気をいただく。 国会に到着後、離島振興対策本部(遠山清彦本部長)へ。 ①平成25年度離島振興関係予算の状況について各省からヒアリング ②離島振 […]

続きを読む
会談
公明党徳島県本部新年賀詞交歓会(徳島県徳島市)

夜、徳島市内にて公明党徳島県本部新年賀詞交歓会が盛大に開催された。 長尾県代表の主催者挨拶。 飯泉徳島県知事らからの来賓挨拶の後、挨拶。参院選の決意を述べる。 党幹部から白浜公明党副代表(参議院議員会長)の挨拶。 乾杯の […]

続きを読む
会談
現場の要望を伺い、小松島市濱田市長との意見交換(徳島県小松島市)

早朝高松市から徳島県へ。 小松島市内を地元大木市議と共に挨拶まわり。 障がい者施策で現場の声を伺う。 地域で生活できるグループホームやケアホームや短期入所などのサービスが地域で受けられる要望を伺う。 また小松島市役所にて […]

続きを読む
会談
果樹産業の課題と今後!故郷JA西宇和理事長と意見交換(愛媛県八幡浜市)

午前中、故郷の八幡浜市にあるJA西宇和へ地元清水市議と共に訪問。田中代表理事・理事長と意見交換。 温州みかんの生産・販売状況など果樹農業の課題や今後について伺い、自公政権での対策(予算)などお話しする。 【現状の生産・販 […]

続きを読む
未分類
山鳥坂(やまとさか)ダム建設事業予定現場を視察(愛媛県大洲市)

午後、大洲市にある山鳥坂(やまとさか)ダム建設事業予定の現場を桝田大洲市議・二宮西予市議・清水八幡浜市議と共に視察。 民主党政権時代の09年10月に事業凍結されていた山鳥坂ダムについて、昨日(28日)事業継続の結論が出た […]

続きを読む
未分類
鹿野川ダム改造事業の現場を視察(愛媛県大洲市)

桝田大洲市議・二宮西予市議・清水八幡浜市議と鹿野川ダム改造事業の現場を視察。 肱川の洪水調整と流水の正常な機能の維持を目的として、平成18年度から平成27年度完成をめざし、進めているダム改造事業である。 概要説明の後、鹿 […]

続きを読む
会談
国道197号夜昼トンネル視察(愛媛県八幡浜市)

天井版崩落事故の笹子トンネルと同じつり天井の構造をもつ国道197号夜昼トンネルを視察。 全長2.1㌔の片側一車線。1971年開通のかなり古いトンネル。 県では緊急点検をし、ボルトの緩み・つり金具の腐食など60カ所を確認。 […]

続きを読む
行事
故郷の地域医療充実へ!市立八幡浜総合病院の起工式出席(愛媛県八幡浜市)

故郷八幡浜市へ。午前中、市立八幡浜総合病院の起工式に出席。 市立八幡浜総合病院は八幡浜市・伊方町を含む八西地域の中核病院で2次救急を担うと共に、災害拠点病院・初期被爆医療機関・へき地医療拠点病院の重要な役割をもつ。 建物 […]

続きを読む
行事
「生涯現役・余生はなし」障がい者福祉に生き抜く「土居瑞(みず)先生の藍綬褒章を祝う会」(高知県高知市)

高松から高知市へ。 本日は永年障害者福祉にご尽力されてきた社会福祉法人ねはんの会理事長「土居瑞(みず)先生の藍綬褒章を祝う会」に出席。 土居先生は戦後、養護学校に教師として勤務。卒業した子ども達の行き場を作る為、85年早 […]

続きを読む