医療
阿波市で100回目の街頭演説/難病支援に取組む2つの国立病院機構を視察(徳島県板野郡板野町・吉野川市・美馬市・阿波市・徳島市)
午前中、独立行政法人国立病院機構 東徳島病院を視察。大西徳島県議・土井徳島市議・篠原元町議が同行。 病院側から大木院長・篠原事務部長・藤坂看護部長。重症心身障害児(者)親の会の長久会長・守る会山本会長も同席。 東徳島病院 […]
経済的自立へ、工賃倍増を実践する「朝日園」を訪問(香川県高松市・木田郡三木町)
朝8時過ぎより、中村高松市議と、木太町洲端東交差点前で街頭演説を開始。本日も猛暑で陽射しがきつい。 早朝にもかかわらず、地域の皆様が集まっておられびっくりする。その中の年配の支持者の方が公明党の旗をもっていただく。本当に […]
鬼北町・松野町の医療・障害者福祉等の現場に/公明党東温市合同支部会で出陣(愛媛県北宇和郡鬼北町・松野町・東温市・香川県)
朝一番で鬼北町役場の松浦町長を表敬訪問。地元福原町議・宇和島市松本市議が同席する。鬼北の熟成雉(きじ)が話題に。町おこしで雉を日本全国にPRし、地域化活性化に取組む松浦町長。また林業を軸に自然を生かした地域再生に尽力され […]
「療養病床の再編成について」利用者の不安解消へ。(香川県高松市・東京都)
早朝、高松駅前の街頭演説。通勤客・観光客など駅周辺におられる方々に公明党の取組み「ムダゼロへの挑戦」「原油高対策」を中心に40分近く、訴える。手を振られる方。じっと立ち止まり聞いて行く方。声を掛けられる人などなど。目に見 […]
善通寺市の中学校・小児病院・重要文化財を視察・見学(香川県高松市・善通寺市・観音寺市)
早朝の高松駅前の街頭からスタート。通勤客の皆様に公明党の政策をお訴えする。 10時から善通寺市立東中学校新校舎竣工式が開催され、来賓としてあいさつ・テープカットを行う。 耐震調査で使用禁止になり、生徒達は仮設校舎で授業し […]
地方再生へ!西讃地域の皆様との交流。(香川県三豊市・観音寺市・愛媛県松山市)
本日は香川県西讃地域の地場産業の経営者など現場の第一線の方々との交流を深める。 三豊市高瀬町では香川県建設労働組合で活躍された斉藤氏を訪問。 安藤観音寺市議が同席。 「一人親方の実状について」課題と要望をお聞きする。 さ […]
300年の歴史、高知日曜市で街頭演説(香川県小豆島・高松市・高知市)
高速艇で小豆島土庄港から高松港へ。波しぶきをあげて勢いよく走る高速艇から、霧がうすれる瀬戸内海の島々が垣間見える。雄大な自然に心が広がる。 高松港から一路高知へ。梅雨前線が活発化し、雨が降りしきる中、高知県の日曜市前での […]
愛媛県砥部町地域の皆様との交流(東京都・愛媛県松山市・伊予郡砥部町)
東京から飛行機で松山空港へ。途中、機上より久し振りの富士山が見える。堂々の富士山にいつも勇気づけられる。 松山空港到着の後、松山市駅前(銀天街4丁目)にて街頭遊説を実施。 地元松山市女性局の藤本市議・小林市議と共に国政報 […]
理由も曖昧・政局優先の問責決議案が可決(東京都)
午前中の第1ラウンドの本会議では20本の法律が採決された。可決された法案では 「在外被爆者援護法」「ハンセン病問題解決促進法」「少年法改正案」「地震防災対策特措法」「オウム被害者救済法」など人道的な法案13本が成立した。 […]
「在外被爆者援護法・ハンセン病問題解決促進法」が成立/原爆症上告断念(東京都)
8時30分から「道路財源の執行の適正化に関するWT」で「道路特別会計の無駄遣いの状況と改善について」説明があり意見交換をする。特にタクシー使用基準について厳しい対応を求めた。 9時からの労働政策委員会では「労働者派遣法の […]
平和の党・公明党の行動でクラスター弾全面禁止/舛添大臣に申し入れ「新雇用戦略」強化を!(東京都・香川県)
国対役員会の後、太田代表中心に全議員総会が開催。終盤国会の取組みと本日告示の沖縄県議戦支援の内容であった。 またアイルランドのダブリンで開催された国際会議でクラスター弾の実質全面禁止の条約文が合意・採決された事で本日のマ […]
沖縄県議会選挙支援に全力(東京都・沖縄県那覇市・うるま市)
8時30分より、公明党がん対策推進本部で「がん検診について」各省からヒアリングを受け、意見交換をする。がん対策基本法成立後の各都道府県の計画推進や検診状況に格差があり、厚労省への対策強化を要望する。 11時からは労働政策 […]
太田代表・浜四津代表代行の記者会見(長寿医療制度・クラスター爆弾禁止条約制定)に同席(東京都・香川県)
8時30分に「医療制度委員会」が開催。太田代表・北側幹事長・斉藤政調会長を中心に現在大きな話題になっている長寿医療制度について全国の地方議員の皆様の意見をまとめた内容について福島委員長より説明を受け、意見交換をする。 太 […]
「修復腎移植を認める」見解を表明・超党派議連にて(東京都)
9時より「修復腎移植を考える超党派の会勉強会」が超党派のメンバーで開催された。 今まで6回関係者などからヒアリングや勉強会を進めてきたが、本日見解をまとめ発表した。超党派議連(杉浦会長)として、修復腎移植については認める […]