介護
病児一時見守り支援の現場(チューリップ)視察(愛媛県松山市)
また松山市議と共に終日市内の挨拶回り。 丹生谷市議とはアトムグループを訪問。医療、介護、子育てなどで宇都宮会長らと意見交換。 同グループの天山病院小児科(愛称:チューリップ)の病児一時見守り支援の現場を視察。 小野山小児 […]
衆院選がスタート!松山市での出陣式(愛媛県松山市)
衆院選が本日公示となり、12日間の選挙戦がスタート。 公明党は、9小選挙区完全勝利と比例区過去最高の25人以上の当選、合計34議席以上の獲得めざし闘います。 本日は早朝から主戦場となる愛媛県松山市を中心に活動。寒風の中、 […]
衆院選大勝利へ!都内挨拶まわり(東京都)
久しぶりの東京。国会議事堂も秋から冬へ。閑散としている。 いよいよ衆院選の公示まで後4日。投票まで16日。 TVでの党首討論もあり、山口代表が登場。明快な内容で、議論をリード。 本日は都内の企業・団体回り。明日からは投票 […]
地域の社会貢献へ!高知の女性パワー炸裂 (高知県高知市)
浜田南国市議(女性局長)、土居女性委員らと共に、高知県内でNPO法人「さわやか高知」やNPO法人「食と健康を学ぶ会」など介護、障がい者福祉、健康などの分野で地域を支える女性のリーダーの方々と懇談。意見交換を進めた。 ・N […]
グループホーム・特別養護老人ホーム視察!要望を伺う(高知県日高村・南国市)
午後は、日高村や南国市の介護関係の方々と懇談。 西川日高村議と村内にある「グループホームキラリ」へ。 管理者の石川さんや元高知県介護福祉士会会や前高知県ヘルパー協会会長など介護の第一線で活躍されている方々から課題や提言を […]
全国社会保険士政治連盟35周年記念式典・懇親パーティーに出席(東京都)
本日は終日都内の企業・団体まわり。都内の風景。錦秋の季節。 夜、全国社会保険士政治連盟35周年記念式典・懇親パーティに出席。 堀谷会長の挨拶の後、各党から挨拶。公明党から斉藤幹事長代行が挨拶。 懇親パーティーは第8次社労 […]
自然豊かな徳島の風景に感動(徳島県徳島市・阿南市)
阿南市の街頭演説の後、奥田勇市議と介護事業所を訪問。 徳島県内の街頭演説の途中、紅葉の徳島市内の風景に心癒される。太陽を背景にしたすすきの光景は一福の絵のよう。また夕陽も綺麗。自然の素晴らしさに心が豊かになる。
小松島市での街頭演説会(徳島県小松島市)
午後から公明党街頭演説会。 小松島市では、大木小松島市議の挨拶の後、国政報告。 党員の方々が公明党の旗をもっていただく。 参加された皆様に感謝の握手。ありがとうございます。
政府CIO遠藤氏と意見交換「政府情報システム刷新・業務改革の推進」(東京都)
夕方、内閣部会・社会保障と税の共通番号に関する検討PT合同会議が開催。 政府CIOの遠藤紘一氏(リコージャパン顧問)から「マイナンバー法案や今後の政府情報システム刷新・業務改革の推進など」ヒアリング・意見交換を進めた。 […]
児童文学者 坪田譲治「善太と三平の兄弟」がモデルのブロンズ像が岡山駅に!(岡山県岡山市)
山口県宇部市からJR宇部線・新幹線で岡山駅へ移動。 岡山県周辺に介護事業を展開している経営者の方と懇談。 山田岡山県議が同席し、意見交換を進めた。 高齢者のリハビリを中心にデイサービス・訪問看護や農業を通じた障がい者の就 […]
「自立支援センターふるさとの会」視察②ホーム・シェルターなど(東京都)
公明党生活支援プロジェクトチーム(渡辺座長)としてNPO法人自立支援センターふるさとの会視察。 視察先は説明を受けた新宿サポートセンター以外の4施設へ。 ①精神障がい者のグループホーム「ふるさとホーム」 ・3階建ての建物 […]
医療・介護分野の団体ヒアリング(東京都)
厚生労働部会(渡辺部会長)として下記団体から政策要望についてヒアリングを実施した。 【全国老人福祉施設協議会(桝田委員長)】 ①介護従事者の処遇改善 ②多床室への減額の根拠提示・・認知症キュア・ケアの場を ③特別養護老人 […]
団体ヒアリング②人間国宝 野村萬・能楽協会理事長からの要望(東京都)
能楽協会 野村萬理事長・清水美穂子参事から「能楽堂における固定資産税等の減免の継続と拡充について」の要望を伺う。 野村萬理事長は日本の狂言方和泉流能楽師で人間国宝(重要無形文化財)。 公明党から池坊文部科学部会長・松あき […]
団体ヒアリング①「新経済連盟」「日本医師会」(東京都)
秋晴れの天気。早朝から国会へ。 午前中、各団体から税制改正などの要望についてヒアリング。 最初は新経済連盟(国重楽天副社長、関事務局長ら) 「新経済連盟」の概要と政策課題等について、意見交換。 ・新経済連盟は2012年6 […]