電話リレーサービス
「電話リレーサービス」利用者のさらなる拡大を!(株)妻鳥通信工業 妻鳥圭史・太志社長と懇談(愛媛県新居浜市)
愛媛県新居浜市内の(株)妻鳥通信工業 前社長の妻鳥圭史氏・太志社長を地元藤原雅彦市議と訪問。(10日) 妻鳥圭志氏とは今まで何度も訪問。特に聴覚障がい支援でずっと交流を続けています。2015年には「電話リレーサービス」創 […]
「電話リレーサービス」利用者のさらなる促進を!(株)妻鳥通信工業 妻鳥氏らと懇談(愛媛県新居浜市)
愛媛県新居浜市内の(株)妻鳥通信工業 前社長の妻鳥圭史氏・太志社長を訪問。 (23日) 妻鳥圭志氏とは今まで何度も訪問。特に聴覚障がい支援でずっと交流を続けています。2015年には「電話リレーサービス」創設の要望を国会で […]
「電話リレーサービスで意見交換」(株)妻鳥通信工業 妻鳥氏らと(愛媛県新居浜市)
愛媛県新居浜市内の(株)妻鳥通信工業 前社長の妻鳥圭史氏・太志社長を訪問。(10日) 妻鳥圭志氏とは今まで何度も訪問。特に聴覚障がい支援でずっと交流を続けています。2015年には「電話リレーサービス」創設の要望を国会で日 […]
公共インフラ「電話リレーサービス」がスタート(開始セレモニー)(東京都)
「電話リレーサービス」が本日(7月1日)より開始です。スマートフォン(スマホ)などのビデオ通話機能を使い、耳の聞こえない人や、発話が難しい人と聞こえる人との会話を、オペレーターが手話や文字で通訳・仲介する公共インフラ「電 […]
7月スタートの公共インフラ「電話リレーサービス」視察(東京都)
22日午前、7月1日からスタートする公共インフラ「電話リレーサービス」の運営拠点である一般社団法人 日本財団電話リレーサービスを視察。 公明党障がい者福祉委員会事務局長の下野六太参院議員が同行。 大沼直紀理事長、石井靖乃 […]
電話リレーサービスの開発・運用会社(株)妻鳥通信工業 妻鳥氏らと懇談(愛媛県新居浜市)
新居浜市内の(株)妻鳥通信工業 前社長の妻鳥圭史氏・太志社長を訪問。(28日)地元公明党の藤原雅彦市議が同行。 妻鳥圭志氏とは今まで何度も訪問。特に聴覚障がい支援でずっと交流を続けています。2015年には電話リレーサービ […]
厚労副大臣室への来訪①「電話リレーサービス・障がい者雇用で懇談」 (株)アイセック・ジャパン一瀬宗也社長(東京都)
27日午前、沖縄県から(株)アイセック・ジャパンの一瀬宗也社長が来訪。「電話リレーサービスや障がい者雇用等について」意見交換いたしました。 一瀬社長とは元IBM出身で長年交流があり、沖縄県の本社も視察しています。 (沖縄 […]
日本財団電話リレーサービスの大沼理事長・石井専務理事が副大臣室の来訪(東京都)
7日午後、一般社団法人 日本財団電話リレーサービスの方々が副大臣室へ。大沼直紀理事長、石井靖乃専務理事、井野麻美常務理事、瀧井健次担当が来訪。 電話リレーサービスが法制化され、来年施行に向けて、準備が進んでいます。 日本 […]
「情報アクセシビリティの標準化に貢献」慶應大学 川森教授と懇談(東京都)
慶應大学 大学院政策メディア研究科 特任教授 川森雅仁先生が25日国会事務所に来訪。電話リレーサービス、遠隔手話サービス、情報アクセシビリティなどで意見交換致しました。 国連アジア太平洋経済社会委員会(UN ESCAP) […]
電話リレーサービスの開発・運用会社 株)妻鳥通信工業 妻鳥圭史氏らと意見交換(愛媛県新居浜市)
30日午後、新居浜市内の(株)妻鳥通信工業 前社長の妻鳥圭史氏・太志社長を訪問。妻鳥圭志氏とは今まで何度も訪問。特に聴覚障がい支援でずっと交流を続けています。2015年には電話リレーサービスの要望を国会で日本財団などの方 […]
「電話リレーサービス」の開発・運用会社 (株)妻鳥通信工業の妻鳥氏らと懇談(愛媛県新居浜市)
21日夕方、新居浜市内の(株)妻鳥通信工業の前社長の妻鳥圭史氏・太志社長を訪問。今国会で「電話リレーサービス」の法整備が実現した報告などで、意見交換致しました。 「電話リレーサービス」は耳の聞こえない人が、テレビ電話など […]
通常国会で成立した「電話リレーサービス」の法整備の御礼に(NPO法人インフォメーションギャップバスター 伊藤芳浩理事長らが来訪)(東京都)
NPO法人インフォメーションギャップバスター 伊藤芳浩理事長と弁護士の藤木和子さんが国会事務所へ。「電話リレーサービス」の法整備成立の御礼で来訪されました。(17日) 伊藤理事長とは2017年初めてお会いしました。聴覚障 […]
「聴覚障がい者みんなの喜び」電話リレーサービス実現へ! 全日本ろうあ連盟が謝意・山口代表と懇談(東京都)
10日、全日本ろうあ連盟 の石野理事長・久松事務局長らが国会内の公明党控室を訪問。 耳の不自由な人が電話を利用しやすくする「電話リレーサービス」を制度化する聴覚障害者等電話利用円滑化法が5日成立したことを受け、法整備に尽 […]
「電話リレーサービス」の現場・(株)プラスヴォイス(東京通訳センター)を党総務部会で視察(東京都新宿区)
公明党総務部会(国重部会長)として「電話リレーサービス」の視察を27日午前中行いました。 視察先は(株)プラスヴォイス(東京通訳センター)。三浦宏之社長から「電話リレーサービス」の概要説明。その後、センターを視察し、意見 […]