徳島

地域活動
新人候補2人勝利へ!三豊市議選応援(香川県三豊市・徳島県徳島市)

早朝高知県から移動。本日は香川県三豊市の市会議員選挙の告示日。(1月24日投票)。合併後初めての大選挙区の選挙で公明党は2人の新人候補を立てた選挙。定数26名で35名の立候補があり激戦となる。 旧詫間町の地盤の女性新人候 […]

続きを読む
地域活動
公明党徳島県2010年賀詞交歓会(徳島県徳島市)

公明党徳島県本部主催(長尾県代表)の2010年賀詞交歓会が盛大に開催された。 飯泉知事・原徳島市長はじめ県内の政財界・各種団体・文化人など大勢の方々が集われ、公明党へのエールをおくっていただく。 公明党からは浜四津代表代 […]

続きを読む
会談
徳島駅前で「成人の日」街頭&讃岐三田会新年会(徳島県徳島市・香川県高松市)

午後は徳島市に移動。徳島駅前にて大西県議・徳島市議団と共に、「成人の日」街頭演説会を行なう。 土井徳島市議の司会で梶原青年局長・岸本女性局次長・吉本女性局長・大西県議から夫々公明党の政策(若者雇用・女性政策など)をアピー […]

続きを読む
未分類
岡山県の連合・経営者の方々から雇用状況の課題・提言を伺う(参議院厚生労働委員会視察2日目) (広島県広島市・岡山県岡山市)

早朝ホテルから見る広島の景色をゆっくり見るまもなく、新幹線で岡山県に移動。 参議院厚生労働委員会視察の2日目。本日は岡山県下の雇用失業情勢・雇用対策について労使関係者から意見をお聞きする。岡山在住の谷合参議院議員も同席。 […]

続きを読む
会談
鳴門市議選応援(徳島県鳴門市)

早朝高松から鳴門市へ。本日告示・12月6日投票の鳴門市議選の応援に入る。公明党は現職・新人の2人が立候補。 大勢の皆様が出陣式に参列。「頑張れ公明党!」の熱気を感ずる。応援挨拶の後、支持者の皆様と懇談。身体の障がいをもっ […]

続きを読む
地域活動
「著作権法改正と障がい者の著作物利用・情報保障を考える」シンポジウム(東京都)

12時30分から「著作権法改正と障がい者の著作物利用・情報保障を考える」シンポジウムが開催され、参加する。 主催は障がい者放送協議会で、障がい者放送協議会著作権委員会井上委員長から趣旨説明があり、シンポジウムが始まった。 […]

続きを読む
会談
強行採決の暴挙で国会審議が混乱(東京都)

国会は昨日・本日の民主党など与党の強行採決で不正常な状態に突入。 昨日からの経緯は、19日午後の財務金融委員会で金融法案(中小企業金融円滑化法案)を強行採決し、さらに本会議にその日に内に緊急上程。20日の深夜に与党賛成で […]

続きを読む
会談
阿南市議選応援・「介護・障がい者支援」の現場訪問(徳島県阿南市)

本日は阿南市議選の告示日。(投票は11月15日)公明党の2人の候補の応援で1日阿南市内をまわる。 朝は出陣式に参加。大勢の支持者の皆様が「公明党頑張れ!」との熱い応援にいつも頭が下がる。 コスモスの花々が咲く誇る景色は格 […]

続きを読む
会談
山口代表「介護老人保健施設」を視察・意見交換(徳島県鳴門市)

香川県から徳島に移動。途中、真鍋香川県知事との懇談で要望のあがった高松道を通る。確かに片道の1車線は危なく、安全や渋滞から早く4車線化は必要と痛感。 鳴門市の介護老人保健施設「大鳴門シルバーハイツ」を山口代表・石田議長・ […]

続きを読む
行事
補正停止で大量在庫/電子黒板製造会社/山口代表に苦境訴え/愛媛・東温市

 <これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表は2日、愛媛県東温市にある電子黒板製造でトップ・シェア(市場占有率)を持つ「株式会社サカワ」(坂和寿々子社長)を訪れ、鳩山政権によって2009年度補正予算が執行停止された影 […]

続きを読む
会談
出前政調「議員懇談会と介護現場視察」(徳島県徳島市・板野郡松茂町)

東かがわ市から徳島市に移動。 市内にて徳島県議員の皆様と公明党地域政策懇談会(出前政調)を行う。東京から高木美智代衆議院議員(政調副会長)が担当で、皆様から質問や要望をうかがう。 最初に長尾県代表・山本・高木政調副会長か […]

続きを読む
国会
公明党再建へ活発な論議を重ねる(東京都)

9時30分から国対役員会で風間国対委員長中心に今後の国会運営などについて打合わせを行う。 午後からは都内の企業訪問。美容業界などで幅広く活躍されている女性経営者から様々な示唆に富むお話しを伺う。 15時より両院議員懇談会 […]

続きを読む
国会
鳩山新政権誕生。現場第一主義で公明党再建へ(東京都)

本日から特別国会が召集された。 午前中は、国対役員会・議院運営委員会と続き、第1ラウンドの本会議は議席の指定や特別委員会設置を決めた。 午後の本会議で内閣総理大臣の指名選挙が行われ、鳩山首相が誕生。15年ぶりの政権交代と […]

続きを読む
会談
ワクチンの公費負担を/自公PT 新型インフルで要望

 <これまでの活動記録>  自民、公明両党の新型インフルエンザ対策に関するプロジェクトチーム(PT)は15日、衆院第1議員会館で会合を開き、ワクチンの確保と接種の優先順位などについて厚生労働省から意見聴取し、議論した。公 […]

続きを読む