企業・団体訪問
香川県ひきこもり地域支援センター「アンダンテ」訪問(香川県高松市)
香川県高松合同庁舎4階の香川県精神保健センター内にある、香川県ひきこもり地域支援センター「アンダンテ」を訪問。(13日) 久保所長・細谷主任から香川県におけるひきこもり支援「アンダンテ」の取り組みと課題など伺いました。 […]
障がい者福祉で意見交換(山口県防府市・山口市)
山口県防府市・山口市の障がい者施設を石丸典子県議と共に廻りました。(5日) 防府市では社会福祉法人蓬莱会の指定障害者支援施設「ゆうあい」の岩武毅施設長・山口県相談支援専門員協会 会長の津田隆志(クローバーセンター管理者) […]
発達障がい診療年間3千人を超える林 隆先生と意見交換(山口県宇部市)
宇部市内の医療法人テレサ会 西川医院を石丸典子県議と訪問。発達診療部 部長 林 隆(発達障害研究センター センター長 医学博士)と発達障がい児支援について意見交換。(5日) 林先生の診察一覧を拝見させていただいたが、予約 […]
山口県発達障害者支援センター「まっぷ」訪問・家族支援などで山口県立大学 藤田教授と意見交換(山口県山口市)
山口市にある山口県発達障害者支援センター「まっぷ」を石丸典子県議と訪問。岡村隆弘センター長・山口県立大学 社会福祉学部 藤田久美教授と発達障がい支援で意見交換。(5日) 山口県発達障害者支援センター「まっぷ」は国の「発達 […]
「離島振興へ!全力」似島訪問③地域おこし協力隊メンバーと懇談(広島県広島市似島)
広島市南区にある似島(にのしま)を地元渡辺好造広島市議と4日訪問。2010年初訪問以来2度目です。 地域おこし協力隊として昨年10月から似島に来ている秋山知里さんと懇談。静岡出身の秋山さん。島で生活しながら交流拠点の運営 […]
「もったいない・・・」から「ありがとう!」へ!「食品ロス・生活者困窮支援で意見交換」NPO法人フードバンク香川訪問(香川県高松市)
高松市内のNPO法人 フードバンク香川を訪問し、日下直数副理事長らと懇談。現状の取り組みや課題など伺いました。(26日) NPO法人フードバンク香川は平成26年6月に設立。企業・団体から食品の提供・寄付をいただき、それを […]
自閉症支援の専門施設「ウインドヒル」訪問・相模原事件や法改正で松原理事長と懇談(香川県高松市)
26日午後、高松市内にある社会福祉法人ポム・ド・パンが運営する知的障害者支援施設 ウインドヒルを訪問。法人の松原理事長・管理者の松原正子さんと懇談。松原理事長は香川県の自閉症協会会長も兼務されています。6月にもNPO法人 […]
「神石高原ティアガルデン視察」PWJ大西健丞代表理事ら地方創生・犬の殺処分ゼロの取り組み等で意見交換(地元寄定町議との廻りにて③)(広島県神石高原町)
21日は広島県神石高原町を11月の町議選で4期目の挑戦をする地元寄定(よりさだ)秀幸町議と共に廻りました。2015年7月オープンした神石高原ティアガルデンへ。神石高原ティアガルデンは牧場、ドックラン、農園、ガーデン、ツリ […]
世羅町の高齢者福祉・障がい者支援・地元のお店など訪問(盛谷(さかたに)光明町議と)(広島県世羅町)
神石高原町から世羅町へ移動。10月23日投票の世羅町議選に2期目の挑戦をする地元の盛谷(さかたに)光明(みつあき)町議と共に世羅町内を廻りました。(21日) 世羅町は、広島県のほぼ中央に位置する世羅郡唯一の町。マツタケ、 […]
「自立と共生社会の実現へ!」NPO法人さなえ小川理事長と障がい者就労で意見交換(愛媛県松山市)
17日午後、松山市内にて障がい者就労支援に取り組む「NPO法人さなえ」の小川純人理事長と懇談・意見交換。小川理事長とは慶應大学の同窓です。 「NPO法人さなえ」は障がい者が自立した日常生活及び社会生活を営むための支援事業 […]
旭川荘南愛媛病院・南愛媛療育センター訪問(愛媛県北宇和郡鬼北町)
愛媛県北宇和郡鬼北町にある社会福祉法人 旭川荘南愛媛病院・南愛媛療育センターを訪問し、岡部健一院長・藤井顧問(元院長)や南愛媛療育センター堀内所長らと懇談・意見交換しました。(16日) 地域密着型医療サービスに取り組む南 […]
「従業員第一、顧客第二主義 全ては家族のために」(株)サンテック 青木社長と懇談(香川県綾川町)
香川県綾川町にある(株)サンテックを訪問。代表取締役 青木大海社長・中村裕行常務と懇談。もの作り・地方創生・障がい者就労など様々なテーマで意見交換しました。(23日) 青木社長は34歳。溶接の職人だった父が、技術を生かし […]
障がい者就労の先駆的取り組み・「竜雲うどん」で美味しい昼食(香川県高松市)
高松市仏生山にある「竜雲うどん」で久しぶりの昼食をとりました。(23日)「本格手打ち さぬきうどん竜雲」は仏生山の麺の歴史を継承する本格うどんです。13時前でしたが、大勢の方々の待ち行列ができており大繁盛しています。 人 […]
障がい者就労・就労支援センターコーケンを訪問。水道メーター製造で拡大(高知県南国市)
南国市の浜田和子・神埼たかよ市議と共に南国市にある(株)コ-センを訪問。管理者である中村武施設長らと懇談。(1日) 課題や要望を伺いました。2008年、2012年にも訪問しています。 (株)コーケンは障がい者自らが社会福 […]