視察

要望
障がい者らの創作活動をサポートしているNPO法人楽「アートスペースからふる」を訪問(鳥取県鳥取市)

10日、鳥取市内にある障がい者らの創作活動をサポートしているNPO法人楽「アートスペースからふる」を濱辺義孝県議と訪問。 妹尾恵依子施設長、渉外担当妹尾祐司氏から活動の慨要を伺い、意見交換しました。 NPO法人楽が運営す […]

続きを読む
視察
「スタバはないが、日本一のスナバはある」ぎんりんグループ(すなば珈琲)村上オーナーと懇談(鳥取県鳥取市)

10日、すなば珈琲などを経営している「ぎんりんグループ」村上和良オーナーを訪問。銀杏泰利県代表(県議)、平野真理子鳥取市議が同席。 地元鳥取で獲れる食材を豊富に使った和食料理を提供しているのが「ぎんりんグループ」。旬海料 […]

続きを読む
要望
母子生活支援施設のぞみ・就労継続支援B型事業所パレアナの家を運営する社会福祉法人愛光会を訪問(鳥取県八頭町)

10日 鳥取県八頭郡八頭町を地元中村美鈴町議と濱辺義孝県議、田村しげみ鳥取市議と廻りました。 社会福祉法人愛光会 岡田悠二理事長、井上和之所長らと懇談。障がい者福祉などで意見交換。 社会福祉法人愛光会は、母子生活支援施設 […]

続きを読む
地域活動
「被災者に寄添う公明党」真備町内を森分市議と(岡山県倉敷市)

4日午後から岡山県倉敷市真備町を森分倉敷市議と共に被災に遭われた方々をお見舞いに廻りました。 犠牲者52名、町の27%にあたる浸水面積1200ヘクタールと広範囲に浸水した真備町。町内を回りあらためて、災害ゴミが至る所に置 […]

続きを読む
地域活動
被災から1ヶ月「最前線で被災者とともに」公明党岡山県本部災害対策本部(倉敷市真備町)

4日、高松市での終戦記念日街頭を終え、豪雨で大きな被害のあった岡山県倉敷市真備町へ。現地に開設している公明党岡山県本部災害対策本部を訪問。 西日本豪雨を受けて公明党岡山県本部災害対策本部(本部長=高橋英士県議)は、犠牲者 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「土石流対策速やかに!」豪雨被害にあった広島国際大学を訪問(広島県東広島市)

3日、終日豪雨被害にあった東広島市内を地元竹川秀明市議・加根桂基市議と共に廻りました。 黒瀬町にある広島国際大学を訪問。今回の豪雨で被災されました。広島国際大学の方々とは、毎年1月に米子市で開催される障がい者フォーラム「 […]

続きを読む
要望
西日本豪雨の被災地・東広島市の河内町を視察(広島県東広島市)

3日は豪雨被害にあった東広島市内を地元竹川秀明市議・加根桂基市議と共に廻りました。 犠牲者の出た河内町下河内・中河内や宇山を訪問。 河内町下河内ではJR山陽本線の河内⇒本郷間の沼田川渓谷(県立河内高校の対岸辺り)が大規模 […]

続きを読む
要望
西日本豪雨の被災地・東広島市黒瀬町を視察(広島県東広島市)

3日は早朝6時7分の新幹線のぞみ号で広島へ。終日、豪雨被害にあった東広島市内を地元竹川秀明市議・加根桂基市議と共に廻りました。 最初は黒瀬町の市飯田地区の洋国団地へ。中本区長らから被災状況と要望を伺いました。 小さな沢が […]

続きを読む
要望
豪雨被害の離島・中島訪問(愛媛県松山市中島)

30日早朝から地元雲峰広行松山市議と西日本豪雨により大きな被害が出た松山市沖の離島・怒和島(ぬわじま)と中島を訪問。、 怒和島の元怒和港からフェリーで中島の西中港へ。 島民の伊藤さん・長曽さんと合流。被害のあった各地区を […]

続きを読む
会議・ミーティング
「養殖業も打撃」豪雨被害の宇和島市吉田町へ、浄化槽の復旧で意見交換(愛媛県宇和島市)

29日豪雨被害の被災地宇和島市の吉田町へ。地元3人の宇和島市議(松本孔、我妻正三、畠山博文)と木村誉県議が同行。 今回の豪雨は農業以外でも、養殖業にも甚大な被害が発生。たいやシマアジを養殖している赤松水産(有)赤松俊介社 […]

続きを読む
企業・団体訪問
「柑橘産地の再興に向けて」JAえひめ南黒田組合長、濱田選果長からの要望(愛媛県宇和島市吉田町) 

29日早朝から愛媛県松山市を出発し、豪雨被害の被災地宇和島市の吉田町へ。地元3人の宇和島市議(松本孔、我妻正三、畠山博文)と木村誉県議が同行。 JAえひめ南の黒田組合長、濱本共選長から被害状況や復興への要望を伺いました。 […]

続きを読む
視察
豪雨被害の離島・怒和島(ぬわじま)訪問「農業・生活の一日も早い復興へ!」(愛媛県松山市怒和島)

30日早朝から地元雲峰広行松山市議と西日本豪雨により大きな被害が出た松山市沖の離島・怒和島(ぬわじま)と中島を訪問。 松山市高浜港から高速艇で約1時間。怒和島の元怒和港へ。島の人口は約300人で、高齢者が6割を占めます。 […]

続きを読む
視察
大きな被害となった「みかん研究所」を視察(愛媛県宇和島市吉田町) 

29日早朝から愛媛県松山市を出発し、豪雨被害の被災地宇和島市の吉田町へ。地元3人の宇和島市議(松本孔、我妻正三、畠山博文)と木村誉県議が同行。 宇和島市吉田町は「愛媛ミカン発祥の地」とされる全国有数の産地です。被害のあっ […]

続きを読む
視察
医療と介護の連携の現場「メリィホスピタル・メリィデイズ」を視察(広島県広島市安佐南区)

24日広島市安佐南区にある八千代会グループが運営する「メリィホスピタル・メリィデイズ」を地元栗原俊二県議と訪問。八千代会グループの木村正幸常務に病棟などを案内いただき、慨要をお聞きしました。 八千代会グループは、安芸高田 […]

続きを読む