会議・ミーティング
瀬戸内国際芸術祭 夏会期・「寒霞渓」小豆島総合開発(株)佐伯社長と懇談(香川県小豆島町)
12日午前、高松港からフェリーで小豆島へ。35回目の訪問で、離島訪問では最多となります。 瀬戸内国際芸術祭夏会期中で大勢の観光客、特に家族連れの方々が来船されていました。 「寒霞渓」を経営する小豆島総合開発(株)佐伯直治 […]
地方議員の方々と研鑽(東京都)
松山市から長野昌子市議が国会事務所に来訪。(4日) 厚労省の子ども家庭局担当者から「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(議員立法)」や「社会的養護の現状と対策など」について研鑽。 議会等の質問の準備で上京。昨日も […]
「ポストコロナの観光業について」香川県観光協会会長「花樹海」三矢会長と懇談(香川県高松市)
7日午後、高松市西宝町にある喜代美山荘「花樹海」の代表取締役三矢昌洋会長を訪問。 三矢会長は香川県観光協会会長、香川県ホテル旅館生活衛生同業組合理事長など歴任。故郷が私と同じ愛媛県南予地域(宇和島出身)で、2007年以来 […]
「自賠責法の改正により、被害者支援の予算拡充」認定NPO法人「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」中井代表理事との意見交換会(東京都)
認定NPO法人 「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」の中井宏代表理事・松本英信副理事長が4日、国会事務所に来訪。 脳脊髄液減少症は、体への強い衝撃などで脳や脊髄を覆う硬膜に穴が開き、髄液が漏れて頭痛や倦怠感などの症状が現 […]
離島「さぬき広島」にて不登校支援の「NPOふるさと楽校」スタート 山倉社長と懇談(香川県丸亀市)
7日午前、香川県(株)山倉建設 山倉康平社長と『どろんこ亭』(丸亀市中津町)にてお会いました。 山倉社長は一般社団法人 古民家再生協会の香川第一支部の支部長・NPOおたすけネットワーククラブ事務局長なども兼務されています […]
「陸上自衛隊日本原駐屯地の隊員数の確保と更なる充実について」岡山県 奥奈義町長らの来訪(東京都)
岡山県勝田郡奈義町の奥正親町長、岡部英生議長らが国会事務所に来訪。(4日) 奥町長は陸上自衛隊日本原駐屯地充実期成会の会長です。 「陸上自衛隊日本原駐屯地の隊員数の確保と更なる充実について」要望書を持参。 要望の要旨、理 […]
被爆77年「広島原爆の日」③山口代表記者会見(広島県広島市)
原爆を投下されて77年となる「広島原爆の日」。広島市中区の平和記念公園で犠牲者を追悼する式典に参列しました。(6日) 式典終了後、公明党山口代表の記者会見に、谷合正明参議院議員、平林・日下衆議院議員と共に同席。 「今回の […]
「故郷愛媛県から3人の松山市議が来訪」「ひきこもり・ヤングケアラー援・医療的ケア児支援で研鑽」(故郷愛媛県から3人の松山市議が来訪)(東京都)
公明党の松山市議3人(大塚啓史・太田幸伸・家高佐苗)が国会事務所に来訪。 「ひきこもり対策・ヤングケアラー支援・医療的ケア児支援について」厚労省の担当部局からヒアリング。 私も同席しました。充実した内容でした。今後の議会 […]
全国離島振興協議会(全離島)の荒木会長(屋久島町長)と意見交換(東京都)
4日午後、全国離島振興協議会(全離島)の荒木耕治会長(鹿児島県屋久島町長)・小島専務理事らが国会事務所に来訪。 「離島振興法改正・延長実現に関する特別要望書」「令和5年度離島振興の推進に関する要望書」について伺い、意見交 […]
「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法」の成立を「目で聴くテレビ」の追い風に(東京都)
認定NPO法人障害者放送通信機構 梅田ひろ子理事が国会事務所に来訪(2日)。 梅田さんは(株)アステムの専務取締役でもあります。全盲のIBMフェローの浅川智恵子さんや公明党高木妙高知市議ら共通の知人がいます。 設立24年 […]
「ケーブルテレビを通じた地域情報インフラの高度化施策について」の要望 (日本ケーブルテレビ連盟)党合同部会にて(東京都)
4日朝8時から公明党デジタル社会推進本部、内閣部会、総務部会合同会議が開催。 令和5年度予算要求に関して下記団体から一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟 渡辺克也理事長、杉田太一専務理事らから「CATVが目指す社会像」を […]
「特定地域振興重要港湾活性化協議会」の要望・意見交換会(東京都)
3日午後、「特定地域振興重要港湾活性化協議会」(会長:田岡実千年:新宮市長)の要望・意見交換会が開催されました。 特定地域振興重要港湾(特振港)は、日本において地域振興のため重要な役割を果たすことが期待される港湾で、国が […]
「核時代・被爆77年 HIROSHIMA平和創出行動」⑤「平和創出大会」(-核なき世界を選択する青年フォーラム-)(広島県広島市)
被爆地ヒロシマは77 年目の「原爆の日」を来月迎えます。 これに先立ち、公明党広島県本部(県代表:田川寿一県議)の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中勝委員長・市議)は、今年で50回目となった被爆者の慰問、原爆慰霊 […]
「奄美群島振興開発の推進に関する要望書」(奄美群島 与論町の山町長・高田議長)(東京都)
鹿児島県 奄美群島与論町の山 元宗町長、高田豊繁議長らが国会事務所に来訪。(29日) 奄美群島市町村会、奄美群島市町村議長会の代表として、「奄美群島振興開発の推進に関する要望書」を持参。 概要を伺いました。(下記内容) […]