会議・ミーティング
2022年・政策要望懇談会(広島県本部)⓶広島県老人クラブ連合会、広島県清掃事業連合会(広島県広島市)
3日終日、広島市内にて2022年・政策要望懇談会を開催。 公明党から谷あい正明中国方面本部長(参院議員)、山本ひろし(参院議員)、平林晃衆院議員、地元5人の県議(田川寿一県代表・栗原俊二県幹事長・尾熊良一・下西幸雄・石津 […]
「宇和島中心地区における魅力あるまちづくりの推進要望」岡原宇和島市長の来訪 (東京都)
愛媛県宇和島市 岡原文彰市長らが国会事務所に来訪(1日)。 「宇和島中心地区における魅力あるまちづくりの推進について」の要望を伺いました。 宇和島中心地区の都市再生整備計画について、第2期計画(令和3年度=令和7年度)が […]
2022年・政策要望懇談会(広島県本部)①日本非破壊検査工業会 西日本支部、広島県土地家屋調査士政治連盟(広島県広島市)
3日終日、広島市内にて2022年・政策要望懇談会を開催。 公明党から谷あい正明中国方面本部長(参院議員)、山本ひろし(参院議員)、平林晃衆院議員、地元4人の県議(田川寿一県代表・尾熊良一・下西幸雄・石津正啓)、広島市議( […]
徳島大学大学院 近藤教授、菊池先生とオンライン会議で懇談(東京都)
23日夜、国会事務所からZOOMにて、徳島県の医療関係者の方々と意見交換致しました。 本日のオンライン会議は、徳島大学大学院教授 呼吸器外科 医師の近藤和也先生と徳島大学医学部同級生の菊池誠先生(皮膚科医)のお二人です。 […]
「海事産業の未来を共創する全国市区町村長の会」今治市徳永市長・尾道市平谷市 長・舞鶴市多々見市長らの要望(国交省斉藤大臣らに)(東京都)
「海事産業の未来を共創する全国市区町村長の会」の代表である愛媛県今治市徳永繁樹市長、広島県尾道市 平谷祐宏市長、京都府舞鶴市 多々見良三市長らが国交省 斉藤鉄夫大臣、藤井事務次官へ、要望活動を行いました。(26日)海事振 […]
「僕らはいつも旅の途中」: 共生社会の未来をひらく5人の実践者たち(東京都)
19日夕方、障がい分野等で活動されている「全国地域生活支援ネットワーク」メンバーが国会事務所に来訪。 『僕らはいつも旅の途中』の書籍出版の報告です。「共生社会を実現するために、何ができるのか。先達の意思を引き継ぎ地域づく […]
愛媛県経済同友会 代表幹事(株)サンメディカル 野本政孝会長と懇談(愛媛県宇和島市)
22日午前、愛媛県宇和島市が本社の(株)サンメディカル 野本政孝会長を訪問。 野本会長は現在の愛媛県経済同友会 代表幹事でもあります。亡くなった父とは、ロータリークラブで親しく交流させていただいておりました。 (株)サ […]
≪車いすダンスで『24時間テレビ45「会いたい」』に出演≫「ジェネシスオブエンターテイメント」坪田理事長・「NPO法人輝HIKARI」の金子代表理事と懇談(東京都)
大阪から一般社団法人「ジェネシスオブエンターテイメント」の坪田建一理事長とダンサーの吉田実納さんが国会事務所に来訪。(19日) 同じく「NPO法人輝HIKARI(旧名 おやじりんく)」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブ […]
愛媛県医療的ケア児者家族会「ムーブオン媛ネット」板崎・正木共同代表らと意見交換(愛媛県松山市)
22日午後、松山市にある愛媛県立こども療育センターにて、愛媛県医療的ケア児者家族会の方々との意見交換会。松山市の大塚啓史・家高さなえ市議が同席。 愛媛県医療的ケア児者家族会「ムーブオン媛ネット」共同代表 板崎美穂氏・正木 […]
愛媛県医療的ケア児支援センター(愛媛県立こども療育センターを)を視察(愛媛県松山市)
22日午後、松山市にある愛媛県立こども療育センターを笹岡博之県代表(県議)、木村誉幹事長(県議)と視察。 7月から愛媛県医療的ケア児支援センターとしてセンター内に設置されました。 愛媛県の障害福祉部 穴山聡課長、愛媛県立 […]
「2022年中国方面本部・夏季議員研修会」⓶午後の部(広島県広島市)
21日広島市内にて「2022年中国方面本部・夏季議員研修会」が3年ぶりに開催。 中国方面5県の公明党議員が出席しました。 午後からの部では、開催地田川寿一県代表挨拶の後、3人の素晴らしい活動報告。 広島県本部 道法友江竹 […]
「2022年中国方面本部・夏季議員研修会」①午前中の部(広島県広島市)
21日広島市内にて「2022年中国方面本部・夏季議員研修会」が3年ぶりに開催。 中国方面5県の公明党議員が出席しました。 午前中は谷あい正明方面本部長の開会挨拶。兵庫選挙区 伊藤孝江参議院議員の御礼の挨拶。(オンライン参 […]
異業種交流の場「フォーラム21」メンバーとの懇談会(東京都)
19日午後、「フォーラム21」のメンバーが参議院議員会館に来館され、意見交換致しました。 「フォーラム21」とは、日本を代表する企業による異業種交流の場であり、明日の日本を考えるグループです。 参加メンバーの榎並 友理子 […]
「小豆島35回目の訪問」社会福祉法人 サンシャイン会の川西基雄理事長と懇談(香川県小豆島町)
12日の小豆島訪問で、35回目となります。午後小豆島町の社会福祉法人 サンシャイン会の川西基雄理事長を訪問。 川西理事長は一般社団法人 全国軽費老人ホーム協議会の会長をされており、香川県災害福祉支援ネットワーク協議会会長 […]