会議・ミーティング
発達障害者支援法改正へ!「発達障害の支援を考える議員連盟」総会で了承(東京都)
「発達障害の支援を考える議員連盟」総会が参議院議員会館で開催されました。(14日) 尾辻秀久会長・野田聖子会長代理・高木美千代事務局長と共に副会長として出席。 本日は「発達障害者支援法」改正法案について法制局から条文等の […]
知的障がい者の大學「カレッジ早稲田」平成28年度入学式(東京都)
2日午前中、都内の新宿区にある「カレッジ早稲田」の平成28年度入学式に来賓として参列しました。「カレッジ早稲田」は社会福祉法人 鞍手ゆたか福祉会(長谷川正人理事長)が運営しています。 特別支援学校の高等部を卒業するとほと […]
公明党宮城県本部 東日本大震災復興創生会議(宮城県石巻市)
東日本大震災から5年目を迎えた宮城県石巻市にて、「公明党宮城県本部東日本大震災復興創生会議」が13日、井上幹事長はじめ宮城県担当国会議員9名・県内地方議員52名が参加し、開催されました。 会議では庄子賢一県代表の開会挨拶 […]
「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」総会(東京都)
「2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた障害者の芸術文化振興議員連盟」総会が3日、参院議員会館にて開催されました。 事務局長として司会を担当。障がい者団体やNPOなど約20団体が出席されました。衛藤会長の挨拶 […]
「事前防災・減災に関する情報共有の勉強会」(東京都)
2日、GR Japan(株)の主催で「事前防災・減災に関する情報共有の勉強会」が衆院第1議員会館にて開催されました。 東日本大地震発生から5年目。全国各地で自然災害の脅威がますます増大する中、国民の生命と財産を守りぬく […]
「生産性向上へ訓練有効」経団連、日商と意見交換(党同一賃金検討小委員会)(東京都)
公明党の「同一労働同一賃金の実現に向けた検討小委員会(委員長:古屋範子副代表)は1日、衆院第2議員会館で、日本経済団体連合会(経団連)と日本商工会議所(日商)から同一労働同一賃金に対する考え方を聞き、意見を交換いたしまし […]
「自動車整備士の人材確保を!」自動車関連団体からの要望(党懇話会にて)(東京都)
公明党の自動車問題議員懇話会(会長:斉藤鉄夫幹事長代行)は26日衆院第1議員会館にて、一般社団法人日本中古自動車販売協会連合会・全日本ロータス同友会・BSサミット事業協同組合・NGP日本自動車リサイクル事業協同組合・日本 […]
「参院選勝利へ!怒涛の前進!」全国県代表協議会で総決起(東京都)
公明党は27日、公明会館で全国県代表協議会を開催。夏の参院選勝利へ決意を新たに総決起しました。 山口代表は参院選について「与党が過半数の議席を得て、安定政権の下、問題解決を着実に進めていけるかどうかが問われる選挙」だと強 […]
公明党厚生労働部会・障がい者福祉委員会合同会議(東京都)
公明党厚生労働部会・障がい者福祉委員会合同会議が19日、衆院第2議員会館で開催。 今国会提出される障害者総合支援法改正案について厚労省から説明を受け、意見交換をいたしました。
広島県庄原市議の方々と地方創生・ICTで総務省と意見交換(東京都)
広島県庄原市から公明党の横路政之市や赤木忠徳市議(副議長)・門脇俊照市議の3人が国会に来訪。 総務省の平成28年度予算について、総務省からヒアリング。斉藤鉄夫幹事長代行(衆議院議員)と共に同席しました。 地方でのブロード […]
超党派の勉強会・第8回「永田町こども未来会議」・小児在宅医療・子どもの医療分野の充実へ!(東京都)
超党派の勉強会・第8回「永田町こども未来会議」が18日衆院第1議員会館にて開催されました。医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉強会で、自民党の野田聖子・木村弥生衆議院議員や民主党 細野豪志・荒井聡衆議院議員 […]
公明党離島振興対策本部・奄美ティダ委員会合同会議(平成28年度予算案ヒアリング)(東京都)
公明党離島振興対策本部・奄美ティダ委員会合同会議が16日衆議院第1議員会館で開催されました。 公明党から遠山清彦本部長(衆議院議員)ら衆参国会議員が出席。また全国離島振興協議会(全離島)副会長の荒木耕治屋久島町長、全離島 […]
「地域の「助け合い」が重要!介護でさわやか福祉財団の堀田力氏らが講演(党地域包括ケア推進本部)」(東京都)
公明党地域包括ケアシステム推進本部(桝屋敬悟本部長:衆院議員)は3日、衆院第2議員会館で地方議員も交えた第3回全大会を開催。 昨年4月から自治体への移行が進む介護予防・日常生活総合支援事業などについて、有識者の講演を聞き […]
総務部会・過疎地に関するPT合同会議(東京都)
総務部会・過疎地に関するPT合同会議が4日衆院第2議員会館で開催されました。 「過疎地に関するPT」の座長となり初めてのPTの開催です。前座長の石田祝稔政調会長・桝屋敬悟総務部会長ら衆参国会議員が出席。 現在の過疎地域は […]