地域活動

会談
遠隔医療の先進モデル・かがわ遠隔医療ネットワーク(K‐MIX)視察(香川県高松市)

朝、高松駅前の街頭演説からスタート。 午前中、社団法人 香川県医師会を広瀬県議と訪問。 『かがわ遠隔医療ネットワーク(K-MIX)について』原量宏香川大学特任教授・香川県健康福祉部東原課長らから説明を伺い、さらに『地域活 […]

続きを読む
地域活動
「石丸のり子頑張れ!」温かいエールの街頭演説会(山口県防府市)

早朝新山口駅から防府駅へ移動。 防府市は山口県の瀬戸内側の中央部、県内最大の防府平野をもち、一級河川佐波川の河口に位置する都市である。人口11万6677人(2011年1月現在) 午前中から終日、石丸のり子県議の応援で防府 […]

続きを読む
会談
「被災者救援 ・万全期せ!」ニュージーランド南島地震救援対策本部(東京都)

午前中、ニュージーランド南島地震救援対策本部(山口代表が本部長)が設置。初会合が開かれ、外務省から被害状況や政府の対応など報告を受け、意見交換。 国際緊急援助タ隊(70名)の派遣が23日午後成田から現地へ。300名以上の […]

続きを読む
国会
統一地方選大勝利へ!広島市中央公園で街頭演説 (広島県広島市)

午前中から広島市内を中心に挨拶まわり。原爆ドーム・平和公園など景色を見ながらのまわり。 午後、広島市中央公園で公明党街頭演説会。くさか美香県議・ほしや鉄正市議都と共に公明党の政策等訴える。 午前中、雪やみぞれが降っていた […]

続きを読む
会談
子育て新システムに懸念/党保育所懇話会 関係団体の意見聞く

 <これまでの活動記録> 公明党の私立保育所のあり方を考える懇話会(坂口力会長=副代表)は8日、衆院第2議員会館で会合を開き、政府が今国会に提出する予定の「子ども・子育て新システム」に関する法案に対して日本保育推進連盟か […]

続きを読む
会談
早朝、春田高松市議と街頭演説(香川県高松市・丸亀市)

早朝、高松市内で街頭演説をしている高松市春田市議と遭遇。 すぐ車をおり、共に街頭演説を行う。 国民の不安と不信を増幅する民主党の政権の糾弾や公明党の政策等訴える。 演説後、観音寺市へ向かう。観音寺市の視察後は、丸亀市に移 […]

続きを読む
地域活動
成年後見制度を促進/支え合う社会めざす/党プロジェクトチーム 初会合

 <これまでの活動記録> 公明党の成年後見制度促進プロジェクトチーム(PT、大口善徳座長=衆院議員)は2日、衆院第2議員会館で初会合を開き、筑波大学法科大学院の新井誠院長らと意見を交わした。成年後見人制度は、認知症や障が […]

続きを読む
会談
駅ホームドア設置早く/日盲連などから要望「3人に2人が転落経験」/党合同会議

 <これまでの活動記録> 公明党の国土交通部会(長沢広明部会長=参院議員)と障がい者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は2日、視覚障がい者が駅ホームから転落する事故が相次いでいる問題で、日本盲人会連合(日盲連、笹川 […]

続きを読む
国会
「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」スタート (東京都)

「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」の第1回が開催された。調査会の公明党理事として対応することになる。 「持続可能な経済社会と社会保障にあり方」について意見交換。 党を代表して「公明党の新しい福祉ビジョンを通し、意 […]

続きを読む
会談
大田市で新春政経懇話会(島根県大田市)

浜田市から大田市へ移動。 大田市は日本海に面し、浜田市、益田市とともに石見三田(いわみさんだ)といわれ、石見地域の中心。 人口3万8095人(2010年推計)。2007年石見銀山が世界遺産に登録されている。 斉藤幹事長代 […]

続きを読む
会談
島根県西部地域での新年賀詞交歓会(島根県浜田市)

早朝、広島駅から中国道・浜田道を通り、島根県浜田市へ。 豪雪の中一面銀世界。 浜田市での公明党島根本部新年賀詞交歓会。 宇津浜田市長・田中江津市長はじめ島根県西部地域の各界の皆様が大勢参加いただき、公明党に熱いエールをお […]

続きを読む
地域活動
山口県周南総支部の国政報告会・新春懇談会(山口県周南市)

本日は山口県周南総支部の国政報告会・新春懇談会に参加するため、午前中東京を出発。夕方徳山駅に着く。 周南市は、山口県東部に位置し県内第4の都市で、山口県東部の中核を担う都市。人口148,657人(2010年12月推計)戦 […]

続きを読む
地域活動
ILO活動推進議員連盟 第1回総会 (東京都)

午前8時からILO活動推進議員連盟2011第1回総会が開催された。 総会では、新役員体制が発表され、顧問は坂口副代表。会長は直嶋議員(民主)副会長 甘利議員(自民)。常任幹事4名の1人として役員で紹介される。 国際労働機 […]

続きを読む
地域活動
鳥インフルエンザ対策に全力!対策本部会合(東京都)

鳥インフルエンザ対策に全力!対策本部会合(東京都) 夕方、鳥インフルエンザ対策本部(井上本部長)が開催された。 「現在の鳥インフルエンザの発生状況」について、担当部局からヒアリング。対策を検討。 昨年末から渡り鳥の飛来地 […]

続きを読む