行事

行事
「2022年第16回KHJ全国大会in 兵庫~KHJ全国ひきこもり家族会連合会・実践交流研修会」③シンポジウム(兵庫県姫路市)

「2022年第16回KHJ全国大会in 兵庫~KHJ全国ひきこもり家族会連合会・実践交流研修会」が兵庫県姫路市で開催。(5日) 兵庫県内のひきこもり支援の活動について下記5団体からお話しを伺い、3人の方々からコメントをい […]

続きを読む
会議・ミーティング
「2022年第16回KHJ全国大会in 兵庫~KHJ全国ひきこもり家族会連合会・実践交流研修会」①開会式 (兵庫県姫路市)

「2022年第16回KHJ全国大会in 兵庫~KHJ全国ひきこもり家族会連合会・実践交流研修会」が兵庫県姫路市で5日、6日と開催されます。 私は初日の5日に出席しました。公明党から地元兵庫県の天野文夫県議・中西よしこ姫路 […]

続きを読む
行事
斉藤国交大臣「サイクリングしまなみ2022歓迎レセプション」(愛媛県今治市)

「サイクリングしまなみ2022歓迎レセプション」が29日夜今治市今治国際ホテルで開催。 参加人員7000人の「サイクリングしまなみ2022」が4年ぶりの開催です。 レセプションには各国の大使を始め、海外からも参加され、愛 […]

続きを読む
行事
「令和4年度松山愛郷会総会・懇親会」(東京都)

愛媛県松山出身や松山市に関係する関東に住む方の松山愛郷会の「令和4年度松山愛郷会総会・懇親会」が20日都内で開催されました。 3年ぶりの開催です。 松山愛郷会は平成2年、松山市政100周年を契機に、会員相互の親睦を深め、 […]

続きを読む
行事
「ジャンボフェリー新船「あおい」披露会並びに高松港朝日地区複合一貫輸送ターミナル整備事業一部完成報告会」(香川県高松市)

16日午前、「ジャンボフェリー新船「あおい」披露会並びに高松港朝日地区複合一貫輸送ターミナル整備事業一部完成報告会」が高松市高松港ジャンボフェリー新船「あおい」船内で開催されました。斉藤鉄夫国土交通大臣が出席。 開式では […]

続きを読む
行事
「統一地方選断じて勝利を!」第14回公明党愛媛県本部大会で決意新たに出発(愛媛県伊予市)

9日午後愛媛県伊予市の「ウェルピア伊予」で第14回公明党愛媛県本部大会が開催。笹岡博之県代表が再任され、明年への統一選挙大勝利を目指し、新たな決意で出発しました。 大会では、我妻議長・桝田副議長により議事が進行。御来賓と […]

続きを読む
行事
「第49回国際福祉機器展2022」見学⑤ 「EMシステムズ」「さくらほりきり」(東京都)

「第49回国際福祉機器展2022」が5日から7日まで東京ビックサイトで開催されています。 初日の午後訪問し、各展示会場を見学しました。「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事・藤牧誠氏が同行。 「国際福祉機器展」は […]

続きを読む
行事
「第49回国際福祉機器展2022」見学④ デジタルデバイド解消へ!一般社団法人 日本支援技術協会(東京都)

「第49回国際福祉機器展2022」が5日から7日まで東京ビックサイトで開催されています。 初日の午後訪問し、各展示会場を見学しました。「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事・藤牧誠氏が同行。 「国際福祉機器展」は […]

続きを読む
行事
「結党60年へ勇躍前進」公明党全国大会で決意新たに出発「統一地方選断じて勝利」(東京都)

公明党は25日午後、都内で第14回全国大会を開催し、2年後の結党60年をめざし、党勢拡大にまい進する決意を新たに勇躍出発しました。 党代表に再任された山口那津男代表は「全議員が党勢拡大に闘い抜き、大いなる飛躍を遂げて結党 […]

続きを読む
行事
「山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭」②星の王子さま鑑賞(山梨県北杜市)

19日山梨県北杜市にて「山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭」が17日から3日間開催。会場は日野春学舎(旧日野春小学校) 最終日にシンポジウムに登壇。終了後バリアフリー演劇「星の王子さま」を鑑賞しました。 「ヘレンケラ […]

続きを読む
会議・ミーティング
「山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭」「障がい者芸術文化シンポジウム」に登壇(山梨県北杜市)

19日午前、新宿駅から特急あずさ号で山梨県小淵沢駅へ。 本日は開催されている「山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭」で「障がい者芸術文化シンポジウム」に参加します。 この演劇祭には、手話通訳や音声ガイド、字幕などの情報 […]

続きを読む
会議・ミーティング
全国医療的ケアライン(アイライン)全国フォーラム⓶第1部 講演会 全国の皆様と交流(東京都)

医療的ケア児の全国家族会の全国医療的ケアライン(アイライン)主催で全国フォーラムが都内で開催されました。(18日) 「医療的ケア児支援法施行から1年を祝い、私たちの思いを伝えよう」との思いで企画されました。全国47都道府 […]

続きを読む
会議・ミーティング
全国医療的ケアライン(アイライン)全国フォーラム①シンポジウム「医療的ケア児の通学と親の付添いは、今」に登壇(東京都)

医療的ケア児の全国家族会の全国医療的ケアライン(アイライン)主催で全国フォーラムが都内で開催されました。(18日) 「医療的ケア児支援法施行から1年を祝い、私たちの思いを伝えよう」との思いで企画されました。全国47都道府 […]

続きを読む
行事
「チイクラフォーラム7」情報交換会「改正障害者総合支援法・改正精神保健福祉法 みんなで希望の苗を育てよう」(東京都)

一般社団法人 全国地域で暮らそうネットワーク(通称:チイクラネット)のフォーラム「チイクラフォーラム7」が都内にて10日・11日と2日間開催されます。初日のシンポジウム2つに登壇後、情報交換会に参加。 チイクラネットの岩 […]

続きを読む