会談

会談
「第42回日本障害者歯科学会総会および学術大会」②日本障害者歯科学会の前理事長 緒方先生と意見交換(大阪府)

「第42回日本障害者歯科学会総会および学術大会」は,2025年10月31日(金)~11月2日(日)に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)において開催。1日、会場には全国から大勢の方々が集われていました。多くの皆様と交流を […]

続きを読む
会談
「大阪府でのひきこもり・障害福祉施策の報告と今後について」石川ひろたか参議院議員と意見交換

17日 午前国会事務所へ。原田大二郎事務所にて厚労省・こども家庭庁から障害福祉予算でヒアリング。 終了後、石川ひろたか事務所にて、石川参議院議員(大阪府代表)と先日の大阪訪問の報告を致しました。 KHJひきこもり家族会の […]

続きを読む
会談
「親なき後の成人期への支援について」発達が気になる親の会「にじのふね」坪井代表らと懇談(品川区)

14日午後、品川区戸越銀座駅近くにある高齢者多世代交流支援施設 平塚ゆうゆうプラザへ。地元塚本よしひろ区議が同行。発達が気になる親の会「にじのふね」坪井久美子代表らと懇談。皆さん発達障害の子どもさんを持つ親の方々です。毎 […]

続きを読む
会談
「医療的ケア児支援法改正に向けて」超党派の医療的ケア児者支援議員連盟インナー会議(第5回目)

超党派の医療的ケア児者支援議員連盟のインナー会議が30日夕方、衆議院第1議員会館で開催されました。野田聖子会長以下、宮路拓馬幹事長等役員の方々が参加。公明党から事務局長の里見りゅうじ参議院議員。私も顧問として参加しました […]

続きを読む
企業・団体訪問
「18歳の壁など 医療的ケア児支援法改正に向けて」お母さま達との懇談(目黒区)

27日午後は公明党目黒区総支部事務所にて、特別支援学校に通うお母さま達との懇談会。浜ようこ目黒区議が同席しました。 特別支援学校に通う山田(長嶋)美樹さん、橋本幸子さんから現状や要望等伺いました。山田さんの娘 萌々華さん […]

続きを読む
企業・団体訪問
地方創生のモデル:観光拠点再生の取り組み 東伊豆町を視察[1] NPO伊豆リゾートワーケーション協会 大津山理事長を訪問(東伊豆町)

26日早朝自宅を出発。横浜駅から特急踊り子号で伊豆熱川駅に向かいました。 NPO伊豆リゾートワーケーション協会 大津山訓男理事長を訪問。一般社団法人 熱海伊豆山地域活性化推進協会の山内剛代表理事が同行。大津山理事長は、元 […]

続きを読む
会談
「筋肉革命95」著者 酒向正春先生と愛媛大学医学部後輩の原田大二郎議員らとの懇談会

25日夜は「筋肉革命95」の著者で愛媛大学医学部卒業の「ねりま健育会病院」酒向正春病院長との懇談会。 愛媛大学医学部後輩の原田大二郎参議院議員・梅津秀宣政策秘書、「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事(BLUES […]

続きを読む
会談
「医療的ケア児支援法改正に向けて」超党派の医療的ケア児者支援議員連盟インナー会議(第4回目):高知からオンライン参加

【「医療的ケア児支援法改正に向けて」超党派の医療的ケア児者支援議員連盟インナー会議(第4回目):高知からオンライン参加】 超党派の医療的ケア児者支援議員連盟のインナー会議が19日夕方、衆議院議員会館で開催されました。野田 […]

続きを読む
会談
強度行動障害のある人の地域移行を考えるシンポジウムで挨拶

17日午後、衆議院第1議員会館にて開催された「強度行動障害のある人の地域移行を考えるシンポジウム」~家族介護、入所施設に頼らない地域づくり~に参加しました。主催はDPI日本会議、全国自立生活センター協議会(JIL)。下記 […]

続きを読む
会談
「医療的ケア児支援法改正に向けて」超党派の医療的ケア児者支援議員連盟インナー会議(第2回勉強会)

超党派の医療的ケア児者支援議員連盟のインナー会議が27日夕方、衆議院議員会館で開催されました。野田聖子会長以下、幹事長、事務局長、顧問の方々が参加。現幹事長である私の勇退に伴う幹事長予定者の宮路拓馬衆議院議員(現事務局長 […]

続きを読む
企業・団体訪問
参議院議員勇退前後に、大勢の皆様と交流(2)/ 視覚障がいの歩行誘導サービス・聴覚障がい者などの電話リレーサービス・発達障害支援:東京都

参議院議員勇退前後に、大勢の皆様と交流(2)/ 視覚障がいの歩行誘導サービス・聴覚障がい者などの電話リレーサービス・発達障害支援:東京都 議員生活最終日、さらに29日以降勇退しても31日まで毎日国会に通いました。皆さん最 […]

続きを読む
会談
参議院議員勇退前後に、大勢の皆様と交流(1)/ 脳脊髄液減少症・訪問看護サービス・障害者就労:東京都

脳脊髄液減少症・訪問看護・障害者就労 山本博司です。参議院議員の勇退前後の最終日7月29日以降勇退しても31日まで毎日国会に通いました。皆さん最後にお会いしてお話がしたいとの事で、国会事務所は退去していましたので、会議室 […]

続きを読む
会談
「日本・インドネシアとの発達障害に関するコミュニケーションの強化」インドネシア社会省担当ハリ二大臣らと意見交換(東京都)

5日午前、インドネシア 社会省担当のリスマ・ハリ二大臣らが日本を訪問。参議院議員会館にて大臣以下社会省一行15名の方々と発達障害の支援を考える議員連盟事務局長として、お会いし、懇談しました。 「発達障害に関する東アジア・ […]

続きを読む
会談
公明党岡山県本部青年局主催の「ユーストークミーティング」(岡山県岡山市)

公明党岡山県本部青年局主催の「ユーストークミーティング」に出席。(6日)「ユーストークミーティング」は、国会議員が全国を訪ね、地方議員と一緒に、地元の青年党員や、その友人と懇談会を開催する内容です。公明党青年委員会の取組 […]

続きを読む