国際

会議・ミーティング
「IPUジュネーブ会議」4日目④スイスの在留邦人の方々との意見交換会(スイスジュネーブ)

「IPUジュネーブ会議」4日目。26日、スイスの在留邦人の方々との意見交換会が開催されました。 参加された方々は、ジュネーブ日本人会会長のアベル美穂(ANA支店長)、JETRO 中園正巳所長、大和証券 高橋真学支店長、サ […]

続きを読む
国際
「IPUジュネーブ会議」4日目③本会議一般討議で高野光二郎副団長が登壇(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議4日目。(26日)昨日に引き続き、第2委員会(持続可能な開発、金融及び貿易)に出席。夕方の16時30分から。 「ハゲタカファンドの活動に対抗するための議会の役割」に関するパネルディスカッション。 また […]

続きを読む
国際
「IPUジュネーブ会議4日目②児童養護施設 青少年基金「フォワイエ・ドゥ・ギリー」を視察(スイスジュネーブ)

ジュネ-ブ市内にある児童養護施設 青少年基金「フォワイエ・ドゥ・ギリー」を視察。代表団から副団長の高野光二郎参院議員(自民党)・太田和美衆院議員(民進党)と私の3人で参りました。 施設の副所長のキリガー氏から施設の概要や […]

続きを読む
国際
IPUジュネーブ会議4日目①UNISDR(国連国際防災戦略事務局)を視察(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議4日目(26日)。午前中、IPUジュネーブ会議参加の日本議員代表団メンバーでUNISDR(国連国際防災戦略事務局)を視察。 参加者は副団長の高野光二郎参院議員(自民党)・太田和美衆院議員(民進党)と私 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「IPUジュネーブ会議3日目」③ 第2委員会で「持続可能な開発目標(SDGs)」で発言(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議3日目(25日)第2委員会に出席。 常設委員会の第2委員会は『持続可能な開発目標(SDGs)、金融、貿易』を主に扱います。 具体的に「SDGs、特に開発の推進力としての女性の金融包摂に関する金融包摂に […]

続きを読む
会談
「IPUジュネーブ会議」3日目 ②韓国代表団の方々との2国間会談(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議3日目(25日)。IPUジュネーブ会議の合間に、其々の国々の国会議員の方々と2国間会談が頻繁に行われました。 韓国代表団のメンバーとは昼休みの時間。チン・ヤング団長以下5名の国会議員の皆様と食事を取り […]

続きを読む
会議・ミーティング
IPUジュネーブ会議3日目①本会議で鈴木団長が登壇(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議3日目。25日朝9時から本会議が開催されています。 各国の代表から一般討議が行われており、日本を代表して鈴木俊一団長(自民党衆院議員)が11時40分過ぎに登壇。 テーマは「紛争の前兆としての人権侵害: […]

続きを読む
会談
IPUジュネーブ会議1日目③ 国連食糧農業機関(FAO)特別調査官 キャロリン・ロドリゲスーバーケット氏と会談(スイスジュネーブ)

23日夕方、国連食糧農業機関(FAO)特別調査官 キャロリン・ロドリゲスーバーケット氏と会談。 キャロリン・ロドリゲスーバーケット氏はガイアナ出身。2001年からガイアナの国会議員を勤め、ガイアナの外務大臣・貿易大臣も歴 […]

続きを読む
国際
IPUジュネーブ会議2日目②世界最古の国際機関 ITU(国際電気通信連合)を訪問(スイスジュネーブ)

24日IPUジュネーブ会議2日目。評議員会議の後、ITU(国際電気通信連合)本部を訪問。 ITUの邦人職員である鳥越祐之 電気通信開発局(BDU)次長・坂本光弘無線通信局(BR)宇宙調整システム課長・益満尚 電気通信開発 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「IPUジュネーブ会議」2日目 ①評議員会に出席(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議2日目。(24日)ジュネーブ国際会議センターにて朝9時から評議員会が開催。 日本側から団長である鈴木俊一衆議院議員(自民党)と共に参加しています。進行は昨日会談したチョドリーIPU議長です。 IPU加 […]

続きを読む
会談
「IPUジュネーブ会議」1日目②タイ代表団の方々との2国間会談(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議の合間に、其々の国々の国会議員の方々と2国間会談。(23日) 最初はタイ代表団の方々と。日本側は鈴木俊一団長(自民党衆院議員)・高野光二郎副団長(自民党参院議員)・太田和美衆院議員(民進党)と私の4人 […]

続きを読む
会談
IPUジュネーブ会議1日目①チョードリーIPU議長と会談(スイスジュネーブ)

IPUジュネーブ会議の合間に、其々の国々の国会議員と会談しました。 IPU議長との会談は初日の23日に実施。現在IPUの議長はサベル・ホセイン・チョードリー氏。バングラデシュの国会議員で55歳。 大変目力の強い方で、17 […]

続きを読む
国際
「IPUジュネーブ会議1日目」②発祥の地・スイスのアール・ブリュット美術館を視察(スイス ローザンヌ市)

午後からIPU会議出席の為、午前中はローザンヌ市にあるアール・ブリュット美術館へ。(23日)ジュネーブから車で50分。あいにくの雨でしたが、長閑な田園風景が続きます。 今国会で、アール・ブリュットなどの障がい者芸術支援の […]

続きを読む
会議・ミーティング
「IPUジュネーブ会議」1日目 ①ASEAN+3、アジア太平洋地域グループ会合に出席(スイス ジュネーブ市)

IPUジュネーブ会議の1日目。地域会合「ASEAN+3」が23日、13時よりジュネーブ国際会議センター(CICG)にて開会。 ASEAN+3は12カ国(カンボジア・中国・インドネシア・日本・ラオス・マレーシア・ミャンマー […]

続きを読む