15日午前、岡山市内にある社会福祉法人 旭川荘を岡山市の長岡将克・早野賢一両市議・田尻祐二元市議と共に訪問。
神崎晋理事長、新井偵彦副理事長、須江裕紀専務理事らと懇談。
2007年議員となって以来、何度も訪問させていただいています。障がい福祉にで意見交換。

昭和31年に財団法人旭川荘設立(昭和34年に社会福祉法人に変更)、総合医療福祉施設をめざし、昭和32年に肢体不自由児施設「旭川療育園」、知的障害児施設「旭川学園」、乳児施設「旭川乳児院」の3つの施設で発足。その後も各種の施設を開設し、今日では岡山県、愛媛県及び中国上海市に8分野の医療福祉サービスを展開。施設数は89を超え、利用者は3,000人、職員数は2,237人にのぼっています。

3期18年間の御礼と共に障がい福祉の現状と課題、処遇改善など話し合いました。大変にありがとうございました。

旭川荘 神崎理事長らと