2025年6月

視察
脳脊髄液減少症支援で明舞中央病院を視察(兵庫県明石市)新着!!

23日高松市から兵庫県 明石市へ移動。明舞中央病院を視察。公明党から竹尾智枝兵庫県議、明石市議(尾倉あき子・長尾博子)が同行。 中川紀充副院長・元原利浩理事長(特定医療法人 明仁会)と脳脊髄液減少症支援で懇談。 中川副院 […]

続きを読む
要望
「海事代理士制度推進に関する要望書」日本海事代理士政治連盟 松居会長らと懇談(東京都)新着!!

一般社団法人 日本海事代理士政治連盟の松居紀男会長、伊藤昌紀幹事長(愛媛県)らが国会事務所に来訪(20日) 「海事代理士制度推進に関する要望書」について伺い、意見交換。 昭和26年海事代理士法が施行され74年。その間、海 […]

続きを読む
行事
一般社団法人 香川県腎臓病協議会 第14回通常総会で挨拶(香川県高松市)

22日、一般社団法人 香川県腎臓病協議会 第14回通常総会が高松市内にて開催されました。公明党から春田敬司高松市議が理事として出席。 総会では物故者への黙とう。南原義秋会長の挨拶の後、来賓として登壇 慢性腎臓病の患者は1 […]

続きを読む
要望
眼球使用困難症候群協会の患者会の皆さんと共に鰐淵厚労副大臣に要望(東京都)

20日午前、眼球使用困難症候群協会の患者会・支援者と共に鰐淵洋子厚労副大臣に「眼球使用困難症候群患者の公的救済に向けた早急かつ着実な施策の具体化と、それに資する厚生労働研究班の拡充を求める要望書」持参し、要望致しました。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「報恩の思いで戦い抜く!」3期18年間 大変にありがとうございました(東京都)

20日開催された公明党の両議員総会において、今期限りで勇退する山口那津男常任顧問と若松かねしげ議員と共に挨拶をさせていただきました。 2007年初当選以来、3期18年間、党創立者、諸先輩、党員・支持者の皆さまから支えてい […]

続きを読む
会議・ミーティング
「手話施策推進法可決・成立報告会」で挨拶(東京都)

「手話施策推進法可決・成立報告会」が19日夕方、衆議院議員会館で開催。 手話の普及に向けた「手話施策推進法」が昨日成立したのを受けての喜びの報告会。 ろう者の当事者団体として法制定を悲願に活動してきた全日本ろうあ連盟 石 […]

続きを読む
要望
脳脊髄液減少症患者・家族支援協会による鰐淵厚労副大臣申し入れ(東京都)

20日午前、脳脊髄液減少症患者・家族支援協会ら関係団体の皆様と鰐淵洋子厚労副大臣に要望の申し入れを行いました。 【参加者】 脳脊髄液減少症患者・家族支援協会 中井宏代表理事・松本英信副理事長、日本脳脊髄液露出症学会 香川 […]

続きを読む
政務
公益社団法人 日本バス協会 清水会長と懇談(東京都)

16日 公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長が国会事務所に来訪。 日本バス協会は、全国の約2,300のバス事業者からなる団体で、都道府県のバス協会とともにバス事業の健全な発展に努めています。 清水会長(伊予鉄グループ […]

続きを読む
要望
「有人国境離島法 延長や予算拡充」坂井海洋政策担当相に約2万人の署名添え要望(東京都)

19日午後、公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司参議院議員)として坂井海洋政策担当相に国境離島の定住環境を整備する「有人国境離島法の延長や予算拡充を求める要望書と約2万人分の署名簿を手渡しました。窪田哲也事務局長、か […]

続きを読む
企業・団体訪問
在宅介護(株)やさしい手 日暮里訪問介護事業所を訪問(東京都荒川区)

16日午後荒川区内を廻りました。(株)やさしい手 日暮里訪問介護事業所を訪問。 保坂正仁荒川区議、宮木岡本衆院議員秘書らが同行。 下田哲也執行役員、本田景子エリア長らと訪問介護の現場の声を伺いました。 サービス提供責任者 […]

続きを読む