2023年12月
認定NPO法人 「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」の中井代表理事らと厚労省・金融庁担当者と懇談(東京都)
認定NPO法人 「脳脊髄液減少症患者・家族支援協会」の中井宏代表理事・松本英信副理事長らが8日午後国会事務所に来訪。 本日は厚労省、金融庁担当者と意見交換しました。 脳脊髄液減少症は、体への強い衝撃などで脳や脊髄を覆う硬 […]
香川大学の新学長 上田夏生先生と「医学教育・研究及び医療の改善充実」で懇談(香川県高松市)
10日、午前、10月に香川大学学長に就任された 上田夏生学長と高松市内で懇談。 9月に香川大学を訪問し、前筧学長や門脇病院長らと「医師の働き方改革に伴う大学病院改革緊急パッケージ」について要望等伺っていました。 「医師の […]
(株)ネクストジェン大西新二社長らと懇談(東京都)
6日夕方(株)ネクストジェン大西新二社長、上田豊執行役員が国会事務所に来訪。 大西社長は私が主催するICT勉強会「BlueSky勉強会」に2014年講師として参加いただ き以来毎年参加いただいています。 「特殊詐欺対策、 […]
誕生日を迎えて皆様に感謝(東京都)
本日12月9日、69 歳の誕生日を迎えました。大勢の方々からお祝いのメールやメッセージをいただき、大変にありがとうございます。心から感謝申し上げます。 この間大病もせず、元気に活動できる事は私を生んでくれた両親はじめ家族 […]
第48回 『永田町子ども未来会議』(東京都)
第48回 『永田町子ども未来会議』が5日夕方開催されました。 「永田町こども未来会議」は医療的ケアの必要な子ども達への支援などを検討する勉強会で、自民党の野田聖子元少子化担当大臣(衆議院議員)らと共に公明党から代表してメ […]
国会質問:「国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)法改正案」(総務委員会)(東京都)
7日午前、参議院総務委員会にて「国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)法改正案」に関する質疑・採決が行われました。 公明党を代表して、鈴木総務大臣らに質問しました。(下記内容) 【質問要旨】 1.時限措置延長の理 […]
一般社団法人 シャルフレーム 中根元美代表理事と懇談(東京都)
4日午後、一般社団法人 シャルフレーム 中根元美代表理事が国会事務所に来訪。 2005年にLGBTの総合支援団体として日本で最初に創立。2019年に国連ユネスコから唯一の日本人としてイベント参加。 「社会の枠を取り払いそ […]
斉藤国交大臣に「来年度予算、建設業の労働環境改善に関する要請」全国建設労働組合連合会(全建総連)中西中央執行委員長ら(東京都)
6日午後、全国建設労働組合連合会(全建総連)中央執行委員長の中西孝司氏(香川建労)、勝野圭司書記長(秋田建労)、原正広島建労委員長らが、国交省へ。 斉藤鉄夫大臣に「来年度予算、建設業の労働環境改善に関する要請」を致しまし […]
難聴者・中途失聴者の皆様が利用できる「字幕付き 電話リレーサービスへ」日本財団電話リレーサービス大沼理事長らと懇談(東京都
4日午前、一般社団法人 日本財団電話リレーサービスの大沼直紀理事長、石井靖乃専務理事、鈴木厚志統括ディレクターが国会事務所に来訪。 2020年電話リレーサービスが法制化され、2021年から施行。一般財団法人日本財団電話リ […]
「2023年東京・愛媛クラブ例会・忘年会」(東京都)
「2023年東京・愛媛クラブ例会・忘年会」が5日夜、都内にて開催されました。 愛媛出身の首都圏に住む経済界の方々が集われました。 納会では、代表幹事の渡部 浩氏の開会挨拶の後、(株)愛媛新聞社 代表取締役社長 土居英雄氏 […]