2022年7月
谷あい正明参院幹事長と愛媛県中予支部議員団との街頭演説会(愛媛県松山市)
30日午後、松山市駅前坊っちゃん広場にて、公明党街頭演説会を開催。 公明党の谷あい正明参院幹事長と愛媛県本部中予支部議員団の皆様と参加。 メンバーは、笹岡博之県代表、木村誉幹事長はじめ中予総支部(吉冨健一・清水尚美・長野 […]
「核時代・被爆77年 HIROSHIMA平和創出行動」⑤「平和創出大会」(-核なき世界を選択する青年フォーラム-)(広島県広島市)
被爆地ヒロシマは77 年目の「原爆の日」を来月迎えます。 これに先立ち、公明党広島県本部(県代表:田川寿一県議)の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中勝委員長・市議)は、今年で50回目となった被爆者の慰問、原爆慰霊 […]
「奄美群島振興開発の推進に関する要望書」(奄美群島 与論町の山町長・高田議長)(東京都)
鹿児島県 奄美群島与論町の山 元宗町長、高田豊繁議長らが国会事務所に来訪。(29日) 奄美群島市町村会、奄美群島市町村議長会の代表として、「奄美群島振興開発の推進に関する要望書」を持参。 概要を伺いました。(下記内容) […]
「核なき世界の実現へ」【核時代・被爆77 年「HIROSHIMA平和創出行動」④韓国人被爆者慰霊碑に献花(広島県広島市)
26日午後、広島平和祈念公園内で三浦のぶひろ青年局長(参院議員)、谷あい正明参院幹事長はじめ衆参11名の国会議員、広島県本部の田川寿一県代表ら3名の県議、政令市会7名のメンバーで韓国人被爆者慰霊碑に献花。哀悼の祈りを捧げ […]
「建設国保の育成・強化を求める要請書」(愛媛県建設労働組合)(東京都)
愛媛県建設労働組合(AI―KEN)甲斐忍執行委員長と山崎賢二書記長が国会事務所に来訪。「建設国保の育成・強化を求める要請書」等を持参され、下記意見交換しました。(28日) AI-KENは、愛媛県内に住む建設業の一人親方や […]
核時代・被爆77 年「HIROSHIMA平和創出行動」③原爆慰霊碑への献花「核廃絶・世界恒久平和を祈る」(広島県広島市)
被爆地ヒロシマは77年目の「原爆の日」を来月迎えます。 これに先立ち、公明党広島県本部(田川寿一代表・県会議員)の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中勝委員長・市議)は、今年で50 回目となった被爆者の慰問、原爆慰 […]
「たゆまず、とどける」四国電力送配電(株)横井社長らと懇談(香川県高松市)
25日午後、高松市内の四国電力送配電(株)を訪問。横井郁夫社長・石田佳宏常務らと懇談。 横井社長は慶應大学の同窓で三田会の会で同席しています。また四国電力 東京支社長時代は目黒にお住まいで、同じ町会で交流がありました。 […]
全国医療的ケアライン(アイライン)宮副代表、内多氏と医療的ケア児支援で懇談(東京都)
全国医療的ケアライン(アイライン)宮副和歩代表、もみじの家ハウスマネージャー内多勝康氏(アイライン事務局)が国会事務所に来訪。(27日) 全国医療的ケアライン(アイライン)は、全国各地の医療的ケアが必要な当事者や家族、支 […]
「核時代・被爆77年 HIROSHIMA平和創出行動」⓶平和祈念資料館見学(広島県広島市)
公明党広島県本部の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中委員長=市議)は7月26日、今年で50回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆77年 HIROSHIMA平和創出行動」を実施します。 午 […]
「注目のスタートアップ企業」メロディー・インターナショナル(株)尾形優子社長 らと懇談~安心安全な出産を世界中のお母さんへ~(香川県高松市)
25日夕方、高松市内に本社があるメロディー・インターナショナル(株)を訪問。 尾形優子社長(CEO)・二ノ宮敬治CIOと懇談。 「遠隔医療で安心、安全な出産をすべてのお母さんに」をテーマに、世界初のIoT型胎児モニター「 […]