2022年7月

会議・ミーティング
「核時代・被爆77年 HIROSHIMA平和創出行動」①原爆養護ホーム「神田山やすらぎ園」慰問(広島県広島市)

公明党広島県本部の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中委員長=市議)は7月26日、今年で50回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆77年 HIROSHIMA平和創出行動」を実施します。 最 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「讃岐おもちゃ美術館」初代館長 中橋恵美子さんと子育て支援で懇談(香川県高松市)

 高松市・丸亀町商店街の中心地の一角に「讃岐おもちゃ美術館」が本年4月にオープン。25日、初代館長の中橋恵美子さんとお会いし、館内を見学、概要等を伺いました。 素晴らしい取り組みに大変共感致しました。 全国各地の「おもち […]

続きを読む
会議・ミーティング
DPI日本会議 崔栄繁 議長補佐等が国会事務所に来訪(東京都)

参院選後、連日国会事務所に来訪者が来られています。21日はDPI日本会議 議長補佐の崔栄繁(さい たかのり)氏など等。 崔さんとは「観光バリアフリー、権利条約批准、インクルーシブ教育など」で意見交換しました。 昨日は太田 […]

続きを読む
街頭演説
ことでん高松築港駅前・玉藻公園前での街頭演説(香川県高松市)

25日朝、高松市内のことでん高松築港駅前・玉藻公園前での街頭演説。 月曜日の街頭。本日も猛暑が続います。街頭演説途中、声をかけられ、懇談。 市内の方で公明党支持者の方からいつも公明党を頼まれるとの事。好意的で「頑張って! […]

続きを読む
家族・友人・同窓
妻のふるさとにて「第56回善通寺まつり 3年ぶりの開催」(香川県善通寺市)

令和4年の善通寺まつりは7月23日(土)11時~22時の日程で開催。3年ぶりの開催です。 総本山善通寺南大門の南側にある「にぎわい広場」の特設ステージでは1部・2部で実施。 2部において、齋藤実行委員長・辻村市長の開会宣 […]

続きを読む
街頭演説
「ことでん高松築港駅前での街頭演説からスタート」(香川県高松市)

24日早朝、高松市内のことでん高松築港駅前・玉藻公園前での街頭演説から本日の出発です。 猛暑の中、観光客など大勢の皆様が駅や港に向かわれていました。 「参院選の御礼、新型コロナ7波拡大での対策、物価高騰対策など」訴えまし […]

続きを読む
会議・ミーティング
電気、食料品の負担軽減巡り「物価高 実効性のある対策に」党国民総点検・緊急対策本部(東京都)

19日、衆議院議員会館で、公明党国民総点検・緊急対策本部(本部長:石井幹事長)を開催。 ロシアのウクライナ侵略などに伴う物価高騰に対応するため、政府が15日に発表した電気料金の負担軽減や食料品価格抑制策について協議。 石 […]

続きを読む
行事
「馬篠漁港 土用丑の日港まつり」(香川県東かがわ市)

23日は土用の丑の日。早朝の便で羽田空港から高松空港へ。 そこから香川県東かがわ市へ直行。本日は「馬篠漁港 土用丑の日港まつり」が開催。「うなぎ池田」の主催で今回が2回目です。 オープニングには、東かがわ市長、衆参国会議 […]

続きを読む
行事
(株)ヘラルボニー4周年記念展覧会『The Colours!』(東京都)

20日午前、都内(港区六本木)で開催された(株)ヘラルボニー4周年記念展覧会を鑑賞。 「ヘラルボニー」は「異彩を、放て」をミッションに掲げる、福祉実験ユニット。知的障害。そのひとくくりの言葉の中にも、無数の個性がある。” […]

続きを読む
政務
「運輸安全マネジメント支援強化」日本海事代理士政治連盟 松居会長らと懇談(東京都)

一般社団法人 日本海事代理士政治連盟の松居紀男会長、松井直也副会長(広島県)、秦健一郎副会長、伊藤昌紀幹事長(愛媛県)らが国会事務所に来訪(21日) 昭和26年海事代理士法が施行され69年。その間、海事代理士は国土交通省 […]

続きを読む