2015年2月
更生保護法人 愛媛県更生保護会創立100周年記念式典・祝賀会(愛媛県松山市)
愛媛県松山市内において、更生保護法人 愛媛県更生保護会創立100周年記念式典・祝賀会が盛大に開催されました。 1915年(大正4年)「財団法人 愛媛保護会」の創立から100周年。地域の更生保護の取組みを「奉仕の心」で支え […]
介護報酬改定を受けて、介護現場の皆様との意見交換(山口県下関市)
山口県下関市の介護の現場で働いている方々と意見交換(14日)。 ケアマネージャー、介護福祉士、ナイトヘルパー、精神保健福祉士、福祉用具相談員など等。訪問介護や施設。また地域の高齢者福祉に皆さん従事されています。 公明党か […]
障がい者支援施設 下関幸陽園 職員の皆様との懇談会(山口県下関市)
下関市内にある障がい者施設 下関幸陽園を桝屋敬悟衆議院議員、地元下関市議(浦岡まさひろ・藤村ひろみ・えら健一郎)と共に訪問。 中原理事長・中原園長・石崎園長補佐はじめ職員の方々との懇談会が開催されました。 幸陽園は80名 […]
不登校・ひきこもり支援センターNPO法人Nest(ネスト)を視察(山口県下関市)
桝屋敬悟衆議院議員・地元浦岡まさひろ・藤村ひろみ下関市議と共に下関市内にある不登校・ひきこもり支援センター NPO法人Nest(ネスト)を視察。石川章代表理事らと懇談。 1996年にフリースクール下関としてスタート。20 […]
ジオパークによる地域活性化推進議員連盟 第2回総会(東京都)
ジオパークによる地域活性化推進議員連盟 第2回総会が参議院議員会館で開催。ジオパーク紹介DVD上映の後、議員連盟の石破茂会長(衆議院議員)の挨拶。超党派の97名の議員連盟。公明党の斉藤鉄夫衆議院議員が会長代理。私もメンバ […]
「成長実現へ!改革断行」施政方針演説(東京都)
本日、衆参の本会議で安倍総理の施政方針演説がありました。施政方針の他、外交、財政、経済の政府4演説が行われました。総理は「成長戦略実行に向け、改革の断行」と力強く強調。 今国会では「戦後以来の大改革」として経済再生、東日 […]
「気になる子も支援を!」党障がい者福祉員委員合同会議で関係団体と意見交換(東京都)
公明党内閣部会、厚生労働部会、障がい者福祉員委員会(高木委員長)合同会議が下記テーマで開催。(9日) 障害者差別解消法に基づく基本方針について内閣府よりヒアリング 子ども・子育て新制度における発達が気になる行動・反応の子 […]
連合との意見交換・2015年度予算編成の要請(東京都)
労働 2月10日 日本労働組合総連合会(連合)より「2015連合白書」の説明、2015年度予算編成に関する要請を受けました(9日)。公明党から石井政調会長・古屋副代表らが衆参国会議員が参加。連合からは、神津里季生事務局長 […]
アメニティーフォーラム19 ⑥「社会的弱者が輝く社会に」シンポジウムに参加(滋賀県大津市)
アメニティー・フォーラム19 3日目(最終日)。午前中最後のシンポジウムに安藤よし子(厚労省雇用・児童家庭局長)、野沢和弘(毎日新聞社論説委員)と共にパネラーとして出席。(8日) テーマは、『社会的弱者が輝く社会に〜子ど […]
アメニティ—・フォーラム19 ⑤ミュージックコラボ「音楽で生きている」(滋賀県大津市)
2日目交流会後、夜21時30分から23時30分まで障がい者のミュージックコラボ「音楽で生きている」に参加しました。(7日)「瑞宝太鼓」「サルサガムテープ」「HANA from 福島」3団体によるコラボレーションです。パワ […]