2015年2月

周防大島町の離島・浮島訪問②イリコ加工場・小学校・島民の方々と交流(山口県周防大島町)

浮島の地図 山口県周防大島町の公明党松井みねお町議と浮島在住の平野かずお町議と共に、浮島のイワシ漁・イリコ加工場や浮島小学校など訪問。(21日)いわし漁・イリコ加工の現状と課題。教育の現状を伺いました。さらに島民の方々と […]

続きを読む
会談
周防大島町の離島・浮島訪問①婦人会の皆様との懇談会(山口県周防大島町)

山口県周防大島町の松井町議と共に、周防大島の日前港から町営船「ひらい丸」にて浮島(うかしま)へ。 約16分で樽見港へ到着。86番目の離島訪問となりました。(21日) 浮島は、周防大島町日前の北約5kmの瀬戸内海に浮かぶ島 […]

続きを読む
三津浜港を出発・周防大島へ(愛媛県松山市)

松山市三津浜港から周防大島松山フェリーに乗り、山口県周防大島伊保田港に向かいます。約1時間12分の乗船です。 三津浜港は柳井港へのカーフェリーのほか、中島方面へのカーフェリーの発着する港となっています。 本日は周防大島か […]

続きを読む
家族・友人・同窓
八幡浜高校卓球部同期会(愛媛県松山市)

徳島県神山町の視察後、愛媛県に移動。八幡浜高校卓球部の同期のメンバーが40数年ぶりに松山市内に集合。 当時の卓球部顧問の立花先生を囲み、懐かしい時間を過ごしました。(20日) ピンポン玉に青春をかけた仲間たちです。女子は […]

続きを読む
会談
創造的過疎から考える地方創生~徳島県神山町サテライトオフィス視察②(徳島県名西郡神山町)

神山町アートウォーク 地方創生の成功モデルとして注目を集めている徳島県神山町を松浦富子鳴門市議と共に視察。NPO法人グリーンバレー 大南信也理事長と懇談。地方創生で意見交換を進めました。(20日) 視察1/視察2 視察3 […]

続きを読む
創造的過疎から考える地方創生~徳島県神山町視察①(徳島県名西郡神山町)

意見交換/松浦鳴門市議と 本日、地方創生の成功モデルとして注目を集めている徳島県神山町を松浦鳴門市議と共に視察。NPO法人グリーンバレー 大南信也理事長と懇談。地方創生で意見交換を進めました。 神山町は、徳島市内から40 […]

続きを読む
国会
経済底上げへ!政策総動員・参議院本会議で山口代表代表質問(東京都)

山口代表 18日参議院本会議にて、安倍総理の施政方針演説などの対する各党代表質問が行われました。 公明党から山口代表が登壇。 経済再生、地方活性化、震災復興、社会保障の安定・強化の重要性を指摘し、「国民が望む政治の実現に […]

続きを読む
離島振興の促進へ!全国離島振興協議会懇談会(東京都)

遠山衆議院議員 全国離島振興協議会(白川会長)の理事会・離島振興懇談会が全国町村会館で開催されました。公明党から遠山離島対策本部長ら大勢の衆参国会議員も参加し、挨拶。 全国離島振興協議会(全離島)は北海道から沖縄までの離 […]

続きを読む
会談
「手話言語法」「情報・コミュニケーション法」制定を目指して!全日本ろうあ連盟石野理事長らと懇談(東京都)

一般財団法人 全日本ろうあ連盟 石野富志三郎理事長・久松三二事務局長が国会事務所に来訪。(16日) 「手話言語法」「情報・コミュニケーション法(仮称)」の実現に向けて、要望を伺い、意見交換を進めました。 手話言語条例は2 […]

続きを読む
地方創生で愛媛大学 坂本教授と意見交換(愛媛県松山市)

松山市内にて、愛媛大学 社会連携推進機構教授の坂本世津夫(せつお)先生と地方創生について意見交換。(15日) 坂本先生は総務省委嘱地域情報化アドバイザーでもあり、四国情報通信懇談会の運営委員長もされています。 意見交換 […]

続きを読む