2012年9月
いつも違う顔を見せる瀬戸内海・世界に発信へ!(岡山県岡山市・高松市)
終日、岡山県内の活動を終え岡山駅へ。 雨もあがったが、雲の流れは速い。駅前にある桃太郎の像から見る光景もいい。 岡山駅からマリンライナー号で瀬戸大橋を渡る。台風が過ぎさり、夕日の瀬戸内海も美しい。 高松駅には讃岐うどんの […]
岡山県聴覚障害者福祉協会の方々の要望実現へ!(岡山県岡山市)
岡山県聴覚障害者福祉協会(中西会長)らから要望を伺う。 田尻岡山市議が同席。 (下記主要な要望) 1.手話通訳制度の拡充 ・地域の格差是正 ・岡山県全ての自治体に手話通訳者の設置(6市12町村未設置) ・手話通訳者の身分 […]
肢体不自由児者の支援を!岡山県肢体不自由児者福祉協会の要望(岡山県岡山市)
岡山県の障がい者団体、岡山県肢体不自由児者福祉協会(宮本会長)らから要望を伺う。増川県議・則武岡山市議会議長が同席。 【下記主要要望内容】 1.高校のバリアフリー化の促進・エレベーター国庫補助の対象に ・高校のエレベータ […]
遠位型ミオパチー患者会 織田友理子代表代行の要望(岡山県岡山市)
遠位型ミオパチー患者会 織田友理子代表代行、中四国サブリーダー亀井真紀さん(岡山市在住)から要望を伺う。 地元岡山県の増川県議・笹井県議、則武岡山市議会議長と共に課題をお聞きし、要望書をいただく。国・県・市で対応を進めて […]
岡山市薬剤師会主催「薬物乱用防止キャンペーン」(岡山県岡山市)
政治学習会終了後、岡山駅に移動。 岡山市薬剤師会が主催した「第1回薬物乱用防止キャンペーン」の会場を岡山市則武市議会議長と視察。 台風の影響で、岡山駅東口構内に場所を移動し、イベントを実施中。小学生対象のおくすりクイズの […]
雨の中、総社市・岡山市での政治学習会(香川県総社市・岡山市)
台風が近づく中、早朝高松駅をマリンライナー号で岡山駅へ。 雨の瀬戸内海も静かな光景。 JRで総社駅へ。 本日は総社市と岡山市の2か所での政治学習会。 「国政の状況、軽減税率、地域に根ざした公明党、防災・減災の取組み、難病 […]
衆院選大勝利へ!第9回公明党広島県本部大会(広島県広島市)
午後から第9回公明党広島県本部大会が開催された。 大阪から石川ひろたか議員が関西小選挙区の情勢等アピール。 私の挨拶は「公明党の命を守る政治」として、造血幹細胞移植推進法の成立の経緯等お話しする。 総括質疑では「社会保障 […]
「遠位型ミオパチー患者会」の代表代行織田友理子さん等がアピール【広島県本部大会にて】(広島県広島市)
広島市内で開催された広島県本部大会開会前に「遠位型ミオパチー患者会」の代表代行 織田友理子さん・会計担当 塩見奈々さん(広島在住)から参加者へアピール。 遠位型ミオパチー(PADM)は、手足の先から徐々に筋力が低下してい […]
あなたの大切な人へ!メッセージカードを贈ろう!乳がん検診促進(広島県広島市)
午前中、日下美香県議と挨拶まわり。 NPO法人乳がん患者友の会 きらら・中川理事長と懇談。 患者会の取組みや要望を伺う。 学校でのガン教育、検診、拠点病院の整備、心のケア、働きながら治療、乳がん治療薬の早期承認など等様々 […]
補助犬法成立10年を迎え、点字こうめい「てい談」(東京都)
夕方横浜市にある日本介助犬協会へ。 点字こうめいの「巻頭てい談」の企画で、日本介助犬協会事務局長・医師の高柳友子さんと全日本盲導犬使用者の会元会長の清水和行さんとてい談。 身体障害者補助犬法施行10年を迎え、障がい者の自 […]