2012年8月

未分類
花と緑と温泉の島・八丈島 島民の皆様に感謝

25日と26日八丈島を訪問。あまりにもすごい自然の素晴らしさに感激。 展望台からの八丈島景色は絶品。緑の山々が青い海や空と映えている。 また八丈島には、温泉が7か所ある。車で樫立向里温泉(ふれあいの湯)の前を通る。「羽田 […]

続きを読む
未分類
八丈島の文化・歴史・伝統芸能の魅力 (東京都八丈島)

八丈島は東南アジア的な部分がある。 大里地区にある玉石垣の続く「馬路散策路」。エキゾチックな趣きが漂う道もその一つ。実際現地に立ち、南国の国にきたような錯覚にとらわてた。 「ふるさと村」にある高倉の貯蔵庫、内部に壁のない […]

続きを読む
未分類
離島の声を政策に/山本(博)氏ら 八丈島で住民懇談、視察

 <これまでの活動記録> 公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長=衆院議員)の山本博司事務局長(参院議員)は25、26の両日、東京都八丈町(八丈島)を訪れ、島の活性化へ向けた施策を探った。藤井一都議、山下松邦、水野佳子の […]

続きを読む
未分類
魅力ある自然 発光生物の島 八丈島(東京都八丈町)

「八丈植物公園」へ。公園は大変広く22㌶。公園では多くの野鳥。ハイビスカスやブーゲンビリアなどの花々が一堂に知る事ができる。 圏内は8つのゾーンに分かれ八丈島の自然以外にも、熱帯・亜熱帯の珍しい植物も見ることができる。 […]

続きを読む
会談
クリーンアイランド構想実現へ!地熱発電・風力発電所視察(東京都八丈島)

八丈島は地熱発電など自然の力を利用した再生エネルギーを推進している先駆的な島である。 三原山がある中之郷地区の「八丈島地熱発電所・風力発電所」を藤井都議、山下町議と共に視察。東京電力の八丈島事業所の大井所長から説明・案内 […]

続きを読む
未分類
八丈島の伝統工芸品・黄八丈(東京都八丈町)

八丈島には伝統文化の魅力もたくさある。黄八丈もその一つ。 黄八丈(きはちじょう)は、八丈島に古くから伝わる絹織物で、1977年に国の伝統的工芸品に指定され、1984年には山下めゆ氏が東京都の無形文化財にも指定されている。 […]

続きを読む
八丈富士からの絶景(東京都八丈島)

藤井都議と山下八丈町議と島内まわり。 八丈島は、面積69.52平方キロメートルのひょうたん型をした島。地形的には富士火山帯に属する火山島で、2つの山がある。 南東部を占める三原山(700.9メートル)と北西部を占める八丈 […]

続きを読む
未分類
魅力たっぷりの八丈島視察・町長との意見交換会(東京都八丈町)

本日から離島振興のため八丈島へ訪問。73番目の島の訪問となる。 羽田空港から八丈島空港へ。藤井一都議と共に訪問。 八丈島は、伊豆諸島の島で、東京の南方海上287キロメートルに位置し、面積69.52平方キロメートルのひょう […]

続きを読む
未分類
参議院予算委員会集中審議!外交防衛で論戦(東京都)

午前中、道州制推進PT(遠山座長)が開催され、党内論議を進めた。 午後から参議院予算委員会で「外交防衛」などのテーマで集中審議。 公明党から山本香苗さん・浜田昌良議員が質問に立つ。 竹島や尖閣諸島等の領土問題について野田 […]

続きを読む
未分類
通学路の安全対策・いじめ対策・障害者スポーツ等のヒアリング(東京都)

本日は文部科学関連分野について、各地をまわりながらの課題について、担当者からヒアリングし意見交換を進めた。 1つは、子どもたちの命を守る「通学路の安全対策・いじめ問題」公明党のPTの提言の対応状況等確認する。 さらに障害 […]

続きを読む