2008年10月

行事
参議院で補給支援法改正案の審議が始まる(東京都)

国対役員会の後、議院運営委員会そして参議院本会議と続く。 衆議院から送付された補給支援法改正案が本会議で趣旨説明の後、質疑が行われた。公明党から浜田議員が質問に立つ。 政府提出の補給支援法改正案は「テロとの戦い」として国 […]

続きを読む
原爆症救済で強く要請/与党PTで一致 認定対象に2疾病追加も

 <これまでの活動記録>  自民、公明両党の与党原爆被爆者対策に関するプロジェクトチーム(PT、南野知恵子座長=自民)は21日、衆院第1議員会館で会合を開き、被爆者の救済へ、原爆症認定訴訟の早期終結を国に求めるコメントを […]

続きを読む
未分類
アジア・オセアニア地域23カ国の国立図書館長との交流(東京都)

本日も国対役員会からスタート。午前中、2つの部会に出席。厚生労働部会では「児童福祉法」についてヒアリングを受け、法案審議を行った。また肝炎対策PTでは「インターフェロン治療医療費助成事業」について厚労省から説明をうけ意見 […]

続きを読む
「給油延長法案」衆院特別委員会で可決(東京都)

本日、衆議院でテロ防止・イラク支援特別委員会で海上自衛隊によるインド洋での給油・給水活動を継続する「補給支援特別措置法改正案」について2日目の審議が行われ、採決・可決された。明日の本会議で可決し、参議院に送付される。 イ […]

続きを読む
会談
スポーツ庁創設を!国を挙げての環境整備を(東京都)

本日、近くにある駒沢オリンピック公園に寄る。隣接する駒沢陸上競技場では中学生の陸上大会が開催されていた。懸命に走る選手に各学校の応援のエールが飛び交う。スポーツは人々を健康にし、元気を与える。またアスリート達の競演の北京 […]

続きを読む
会談
斉藤環境大臣と共に公明党後援会総会・街頭演説会(香川県高松市)

高松駅前で街頭演説からスタート。 広瀬県議と共に瀬戸内海国立公園・屋島へ。青い空、青い海。ロマン溢れる源平古戦場の屋島。代表的な観光地であるが、観光客激減により、山上にあったみやげ物店・宿泊施設が相次いで閉鎖。事実上の廃 […]

続きを読む
マルチ商法業界と民主党の癒着。前田議員離党を斬る!(東京都・岡山県)

本日は朝、国対役員会の後、新幹線で岡山に移動。景山県代表と挨拶廻りを行い、マリンライナー号で高松へ向う。車中で下記ブログをまとめる。 昨日の予算委員会でも槍玉となった「民主党とマルチ商法業界との深い関係」が各新聞等でも掲 […]

続きを読む
国会
補正予算 参議院で可決・成立へ (東京都)

本日、政府・与党の緊急総合対策を盛り込んだ2008年度補正予算案について予算委員会の締め括り総括審議・採決の後、夕方の本会議で賛成多数で成立した。 総額1兆8081億円で事業費規模でも11兆5000億。 内訳は『中小企業 […]

続きを読む
国会
参議院予算委員会で山口政調会長・松あきら議員が質問(東京都)

総務委員会の委員として参加。最初に鳩山総務大臣・副大臣・政務官から挨拶がある。 休憩をはさみ、予算委員会終了後、総務委員会が再開され、「地方税減収補てん臨時交付金に関する法律案」の趣旨説明が行われた。質疑は明日の予定とな […]

続きを読む
会談
海事産業発展へ平成20年度海事連盟通常総会が開催(東京都)

サンライズ瀬戸号で早朝7時8分に東京駅に到着。 すぐ帝国ホテルで8時から開催された海事振興連盟平成20年度通常総会に参加。本年、海事振興議員連盟に連ねた為、初めての会となる。 貿易立国であり、天然資源の大半を海外に依存し […]

続きを読む