2008年10月
障害者職業訓練の現場・松山高等技術専門校を視察(愛媛県松山市・伊予郡松前町)
本日は愛媛県笹岡代表(県会議員)とともに中予地域の地元企業・団体を訪問。懇談を続ける。 本町にある愛媛県視聴覚福祉センターを視察。湯浅センター所長はじめ、館内にある視覚障害協会・聴覚障害者協会の事務所を訪問。ご挨拶と共に […]
公明党時局講演会・女性支持者懇談会が高知で開催(高知県高知市)
雨の振る中であったが、公明党時局講演会が高知新阪急ホテルで盛大に開催された。 壇上前には「今こそ、反転攻勢で衆院選を完勝しよう!」とのスローガンが飛び込んでくる。満席の中、高知県池脇県代表の主催者挨拶に引き続き、挨拶をさ […]
高知県の介護・障害者福祉の現場訪問/室戸でイルカセラピーの視察(高知県高知市・南国市・香南市・安芸市・室戸市)
午前中高知龍馬空港へ。10時30分から医療法人「地潮会」南国中央病院の山本浩志院長・社会福祉法人「ふるさと自然村」山本運営本部長・有料法人「さかわ」板垣統括責任者と介護福祉分野について要望をお聞きする。西原南国市議・比与 […]
診療報酬の加算必要/風間氏ら 放射線治療で申し入れ
<これまでの活動記録> 公明党の風間昶参院議員は3日、国会内で、市民のためのがん治療の会の會田昭一郎会長らとともに渡辺孝男厚生労働副大臣(公明党)と会い、内部放射線治療に関する申し入れを行った。古屋範子衆院議員、山本 […]
北京パラリンピック選手団から障害者スポーツ振興強化の要望(東京都)
本日は参議院で浜四津代表代行が登場。さわやかで凛とした姿勢で代表質問に立つ。 「行政のムダ削減・定額減税及び臨時福祉特別給付金の実施規模・高齢者が安心して暮らせる社会構築・子育て支援・地球温暖化対策・クラスター弾禁止条約 […]
太田代表「生活を守る公明党」として麻生総理へ代表質問(東京都)
参議院本会議が開催。本日より代表質問が始まる。民主党・自民党より論戦が展開された。 午後からは衆議院での代表質問で公明党から太田代表が質問に立った。 太田代表からは『生活第一どころか、「政局第一」の荒っぽい質問が多いなか […]
法律に「盲ろう」明記を/山本(博)氏らに福島東大教授が要望
<これまでの活動記録> 公明党障害者福祉委員会の山本博司事務局長(参院議員)は1日、東京都庁で東京大学先端科学技術研究センターの福島智教授と会い、今後の障害者福祉のあり方について意見交換した。都議会公明党の中島義雄幹 […]
日本のヘレンケラー福島教授と「人間中心の共生社会」について懇談 (東京都)
9時30分国対役員会の後、10時30分から障害者福祉委員会が開催され、障害者団体の皆様から要望等お受けする。 出席団体は「日本難病・疾病団体協議会・難病を持つ人の自立生活を確立する会・NPO法人日本脳外傷友の会・日本発達 […]