会談
(№1) 大島での若者自立塾視察(愛媛県新居浜市大島)

本日は石田農水副大臣(四国議長)と木村県議・藤原市議と共に、若者自立塾の視察などで大島へ船でむかう。島の支持者の真鍋さん(83歳)加藤さんらが出迎えに来られ、ご自宅で懇談する。「国会議員が2人も来られて島の事を聞いて頂き […]

続きを読む
未分類
団結で“次の戦い”大勝利を/中国方面夏季議員研修会を開催

 <これまでの活動記録>  公明党の中国方面5県本部は8月9日、鳥取県伯耆町内で夏季議員研修会を開催した。桝屋敬悟方面議長(衆院議員)、谷合正明、山本博司の両参院議員が参加。「全議員が団結して力を結集し、次期衆院選の勝利 […]

続きを読む
会談
「飛行機の父」二宮忠八翁に学ぶ!「カラス型飛行器サミットin丸亀」に参加(香川県高松市・丸亀市・綾歌郡綾川町・愛媛県新居浜市)

高松駅前で街頭演説。「原油高・物価高騰への経済対策と子育て支援へ妊婦健診無料化について」訴える。特に昨日、舛添大臣が2009年4月から出産までに必要な14回の無料化を発表した事について公明党が一貫して取組んだ内容である事 […]

続きを読む
会談
労災認定見直し急務/脳脊髄液減少症の患者団体 渡辺副大臣に申入れ/山本(博)氏が同席

 <これまでの活動記録>  渡辺孝男厚生労働副大臣(公明党)は22日、厚労省で脳脊髄液減少症患者支援の会の川野小夜子さんと同会子ども支援チームの鈴木裕子代表から、労災保険認定基準の見直しを求める要望を受けた。公明党の山本 […]

続きを読む
未分類
組織的関与など厳格調査/公明の要請に厚労相 厚生年金改ざん疑惑で

 <これまでの活動記録>  公明党社会保障制度調査会(福島豊会長)と厚生労働部会(桝屋敬悟部会長)は22日、厚生年金の支給額算定の基礎となる標準報酬月額(給与水準)を社会保険事務所が組織ぐるみで改ざんしていた疑いがあると […]

続きを読む
会談
難病指定で患者救済を/エーラス・ダンロスとマルファン症候群/党PTと患者団体 渡辺副大臣に申し入れ

 <これまでの活動記録>  公明党難病対策プロジェクトチーム(PT、江田康幸座長=衆院議員)は21日、CTDサポーターズ協議会(釜山三重子会長)と日本マルファン協会(横関浩代表理事)の代表者とともに厚生労働省を訪れ、渡辺 […]

続きを読む
会談
舛添厚労大臣・渡辺副大臣に申し入れ!(安心の年金・脳脊髄液減少症)(東京都)

午前には与党原爆被爆者対策PTが開催され、与党メンバーで意見交換を進める。 まず原爆症認定の状況について厚労省より説明を受ける。 4月から開始した新基準の認定者は712件で昨年度の5倍以上。今年度は約10倍の1800件を […]

続きを読む
会談
エーラス・ダンロス症候群やマルファン症候群を難病指定へ!患者の皆様と厚労省へ(東京都)

午前中、医療制度委員会にて「特定健康診査・特定保健指導について」厚労省からヒアリングを受ける。 午後から「難病に関する懇談会」が開催。公明党から江田難病対策PT座長・古屋衆議院議員。また広島呉市の田中市議も同席。 難病指 […]

続きを読む
会談
重油高騰 農業にも支援を/石田、山本(博)氏ら ハウス農家などの実情聞く/高知・南国市

 <これまでの活動記録>  公明党の石田祝稔衆院議員と山本博司参院議員は3日、高知県南国市内の農家を訪れ、原油高騰対策と農業政策などについて要望を受けた。これには池脇純一県議、浜田和子、西原勝江の両南国市議も同行した。 […]

続きを読む
会談
公明党障害者福祉委員会「補装具の見直し」「日本映画への字幕推進へ」(愛媛県・東京都)

松山空港から羽田空港経由で国会へ。10時から開催された公明党障害者福祉委員会の会合に飛び込む。本日は4コマをかけて障害者施策についてヒアリングと意見交換を進める。 午前10時から午後14時30分の3コマは「補装具に関する […]

続きを読む
会談
故郷の首長・学長等と懇談そして父親と共に同窓会に参加(愛媛県松山市・伊予市・伊予郡砥部町)

高松駅から特急しおかぜ号で松山駅へ。本日は愛媛県の中予を中心に訪問活動を続ける。 午前中、(社団法人)愛媛県宅地建物取引業協会の役員会で挨拶をさせていただく。また要望などもお聞きする。不動産業界の景気打開への支援策を期待 […]

続きを読む
建設国保への支援を/山本(博)氏ら 建設労働組合と意見交換/徳島県

 <これまでの活動記録>  公明党の山本博司参院議員は7月29日、徳島県徳島市の県建設労働組合を訪問し、関係者らと意見交換を行った。これには、大西章英県議が同席した。  席上、組合側は、40歳から74歳までの保険加入者に […]

続きを読む
地域活動
猛暑の中、111回目の街頭演説(香川県高松市・坂出市)

高松駅前の街頭演説からスタート。議員となり通算111回目の街頭。7月25回・8月は10回。国会閉会中の間、出来る限り多く、街頭演説で直接語り掛けてまいりたい。お盆休み明けの通勤客に対して、公明党の政策を訴える。 特に「原 […]

続きを読む
会談
慌しく、愛媛・広島・香川を移動(愛媛県・広島県広島市・香川県)

朝早く八幡浜駅を出発。あいにくの雨と思ったが、渇水地域にとっては恵みの雨。松山駅・松山港経由でスーパージェットで広島県宇品港へむかう。 瀬戸内海の静かな海に揺られる。 広島市内にて公明党・桝屋中国方面議長達と党勢拡大の打 […]

続きを読む