みかん産地で働く方々と懇談・要望を伺う (愛媛県八幡浜市)
清水八幡浜市議・二宮西予市議とJAにしうわ(西宇和農業協同組合)を訪問し、田中理事長・高月会長と懇談。 1.果樹経営支援対策事業の継続と拡充 ・モノレール整備予算など補助制度の見直し 2.加工原料用果実の価格安定対策 […]
「歴史とロマンの塩飽諸島・本島へ」島民懇談会で切実な声(香川県坂出市・丸亀市本島)
早朝羽田空港から高松へ。 午前中、若杉坂出市議と市内の重度心身障がい児を抱えるご夫妻と懇談。医療やレスパイト支援などの課題・要望を伺う。前向きに取り組む姿勢に共感。応援してまいりたい。 午後から丸亀市の内田・福部両市議と […]
引きこもり対策に全力/山本(博)氏 家族会らの大会で訴え
<これまでの活動記録> 公明党の山本博司参院議員は13日、都内で開かれた「全国引きこもり家族会・支援者代表交流研修会 第6回東京大会」であいさつし、引きこもり対策の拡充を訴えた。 山本氏は国会質問で引きこもり対策を粘り […]
「ひきこもり全国代表者研修会議東京大会」で挨拶 (東京都)
第6回全国引きこもり家族会~支援者代表交流・研修会(全代研)東京大会に参加。広島・宮城の大会に続き、3年連続となる。 公明党からも黒岩高知県議・高木高知市議・渡部青森市議なども参加。 池田KHJ東東京「楽の会」代表の主催 […]
災害から人命を守れ!「四国治水事業促進懇談会」(東京都)
朝8時から「四国治水事業促進懇談会」が開催。 四水連 坂原会長(土佐市長)はじめ徳島市(原市長)香川まんのう町(栗田副町長)愛媛大洲市(清水市長)高知香美市(門脇市長)から其々の地域の治水対策の現状等伺う。 四国地方の1 […]
離島の課題解決に全力/山口代表 生活に即し政策提言/党対策本部が設立総会
<これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表は11日、党離島振興対策本部(総合本部長=江田康幸衆院議員、本部長=遠山清彦衆院議員)が衆院第1議員会館で開いた設立総会に出席、全国離島振興協議会から来年度の離島振興促進に […]
離島の皆様の切実な声!「公明党離島振興対策本部」設立総会(東京都)
夕方から「公明党離島振興対策本部」の設立総会が行われた。 山口代表のあいさつ。公明党として今までの離島体制を統合して対策本部として臨む事を発表。 江田総合本部長から党側体制発表。遠山議員が本部長。私が事務局長に。 全国離 […]
障がい者福祉サービスの課題・要望を伺う(愛媛県松山市)
本日告示の愛媛県知事選応援に入る。28日投票めざし、愛媛県政のかじ取りの審判が下る、スタート日。 知事選応援のあと、松山市内の障がい福祉サービスや児童ディサービスに取り組んでいる「パーソナルアシスタント青空」佐伯代表とス […]
3期12年の加戸知事ご夫妻を囲む会(愛媛県松山市)
夕方松山へ移動。 加戸知事ご夫妻を囲む会に出席。 3期12年の愛媛県政を支えてこられた故郷の先輩の加戸知事。小学校・高校の大先輩として、また人間としても大変尊敬する方で感謝である。ご苦労様でした。 多くの方々との交流を深 […]
遠山議員が政府を糾弾! 予算委員会集中審議にて(東京都)
午前中国対役員会の後、事務所で市民相談の内容について担当省庁からヒアリングを進める。 また薬害イレッサ弁護団の木下弁護士が事務所に来訪。 副作用で多数の死者が出たため、米国では新規患者への投与が原則禁じられた肺がん用抗が […]
意見集約に向け議論/補正予算 雇用、米価などへの対応も/党政調全体会議
<これまでの活動記録> 公明党政務調査会(石井啓一会長=衆院議員)は9日、衆院第1議員会館で全体会議を開き、2010年度補正予算案について党内論議を行った。 席上、参加者からは、「(米価下落への)需給調整対策が補正予算 […]
法改正で活動分野広く/党懇話会 社労士会と意見交換
<これまでの活動記録> 公明党の社会保険労務士議員懇話会(会長=井上義久幹事長)は9日、衆院第1議員会館で全国社会保険労務士会連合会(金田修会長)、全国社会保険労務士政治連盟(堀谷義明会長)と懇談し、社労士法の改正など […]
こころの健康推進を日本の基本政策に!(東京都)
うつ対策WTで、『「こころの健康政策構想会議」の取組みについて』講演。 講師は、東京都精神医学総合研究所の研究員 西田淳志医学博士。 精神疾患を三大疾患と位置づけ、精神医療改革に取り組んだイギリスの事例やこころの健康政策 […]
全国社会保険労務士連合会・政治連盟からの要望(東京都)
午前中、社会保険労務士議員懇話会が開催。 全国社会保険労務士政治連盟(堀谷会長以下8名)・全国社会保険労務士会連合会(金田会長以下4名)の方々から要望を伺う。 ・平成43年社会保険労務士制度が発足して以来42年。 ・社会 […]