障がい者福祉
障がい者の働く本格フレンチ! ハーブの演奏でランチ(東京都世田谷区)
7日、世田谷区三軒茶屋にある障害者就労支援事業継続B型フレンチレストラン「アンシェーヌ 藍」を訪問。妻と食事をする。 「アンシェーヌ藍」は5月23日首相官邸で開催された「安倍総理と障害者の集い」に招かれ、首相らにデザート […]
親亡き後の安心の生活の場を!副島宏克氏と意見交換(東京都)
広島県尾道市因島から社会福祉法人若葉 副島宏克総合施設長らが来訪。副島氏は全国手をつなぐ育成会の元会長。因島の施設・若葉には3度訪問している。 (若葉訪問ブログ) https://www.yamamoto-hiroshi […]
共生社会の実現へ!「身体障害者補助犬を推進する議員の会」総会 (東京都)
「身体障害者補助犬を推進する議員の会」総会が開催された。 補助犬法が制定され昨年で10年。まだ補助犬の周知・普及が進んでいない。議員連盟総会を開催し、現状の課題と対応について、当事者の皆様から現状を伺う。 高柳さんと清水 […]
障害者差別解消法今国会成立へ!国会要請(東京都)
障害者差別解消法・今国会での成立を求める国会要請を受ける。 東京を中心に全国から障がい者関係者が国会へ。 5月31日全会一致で衆議院を通過し、参議院におくられた障害者差別解消法案。 国連の障害者権利条約批准の為の国内法整 […]
本国会での障害者差別解消法の制定を!院内集会で決意(東京都)
夕方17時から「本国会での障害者差別解消法の制定を目指して」院内集会が開催された。主催は日本弁護士連合会。 ・日弁連 房川副会長の開会挨拶。 ・日本盲人会連合 竹下会長の基調報告「障害者差別解消法の位置づけと早期成立を目 […]
障がい者フォーラム・シンポジウムで発言(東京都)
全国知的障害者関係施設長等会議が東京国際フォーラムで開催された。公益財団法人 日本知的障害者福祉協会主催で全国から関係者が参加。 12時からの開会式では、障がい者者福祉に尽力された方々の表彰(愛護福祉賞)が行われた。 1 […]
公明党時局講演会・ひきこもり支援で藤岡代表が挨拶(広島県広島市)
夕方、碓氷広島市議と障がい者福祉施設訪問。課題・要望を伺う。 夜、開催された公明党時局講演会。 田川幹事長の開会挨拶の後、NPO法人全国引きこもりKHJ親の会 KHJ広島もみじの会 藤岡代表から挨拶。 ひきこもり支援で山 […]
参院選大勝利へ!広島での時局講演会(広島県広島市)
朝一番で品川駅から新幹線で広島駅へ。 午後、公明党時局講演会が盛大に開催された。 6年間の取組み(障がい者・ひきこもり・保育・離島)や今後の決意について約30分間お訴えする。 斉藤幹事長代行の国政報告の後、勝利への勝鬨。 […]
離島振興ビジョン2013の打ち合わせ(鳥取県・東京都)
早朝、鳥取空港から上京。機上からの富士山が綺麗。 午前中、南海トラフ巨大地震対策本部。午後からは消費税転嫁法案の連合審査と続く。 終了後は「今後の離島振興ビジョンについて」離島振興対策本部の打合せ。奄美大島・小笠原支援の […]
参院選大勝利へ!公明党時局講演会 (高知県高知市)
27日夜、高知市内で公明党時局講演会が盛大に開催された。 池脇県代表の後、尾崎高知県知事の来賓挨拶など大勢の皆様が参加。 国政報告として、6年間の取組みと参院選の決意を訴える。石田四国議長の国政報告。最後は勝利への勝鬨。 […]
すべての人が読書・読み書きが出来る社会へ!桝屋副大臣へ要望(東京都)
NPO法人「大活字文化普及協会」市橋事務局長と協会内にある読書権保障協議会の田中委員長と共に桝屋副大臣に要望活動を行う。 独力で読み書きするのが、難しい視覚障がい者や高齢者などの代読・代筆のサービスが広がっているが、支援 […]
「母の日」 高松市内を挨拶まわり・ミニ集会へ(香川県高松市)
「母の日」を香川県高松市からスタート。 市内を中心に挨拶まわりと共にミニ懇談会が各地で開催。 お母様方への感謝と共に、医療・介護の福祉、防災減災対策、景気回復への成長戦略などお話しを進める。 温かな天候の下、夕方まで挨拶 […]
丸亀お城まつり(香川県丸亀市)
街頭演説後、丸亀お城まつり会場へ。内田市議と共に会場内をまわる。 昭和25年に天守の修復を記念して始まった丸亀お城まつりも今年で64回目。 大勢の方々が楽しまれていた。 障がい者関連の団体などが模擬店を出店。交流をさせて […]
聞こえにお困りの方々へ!「リアルタイム文字通訳サービス・e-ミニ」(東京都)
アイセック・ジャパン 一瀬宗也社長・龍井健次顧問が国会事務所に来訪(2日に)。お二人とも元IBM出身。 一瀬さんは、「聞こえ」に関する事に取り組んでいる会社を経営している。高齢者・聴覚障がい者の方が手軽に使える仕組みを目 […]