東京
瀬戸内海の真珠・小豆島/世界で1番狭い海峡「土渕海峡」に(香川県小豆郡土庄町・小豆島町)
高松港より高速艇で小豆島へ。本日も温かく、素晴らしい天気。地元の太麻博文町議達と島の方々を訪問。最初に土庄町の岡田好平町長を表敬訪問。土庄町・小豆島町を駆け巡る。 途中、ギネスに載っている世界一の場所「土渕海峡」へ。小豆 […]
瀬戸内海の美しいアートの島 直島へ(香川県香川郡直島町)
岡山県宇野港からフェリーで約20分で直島へ。多くの若者達が乗船しているのにはびっくりする。 瀬戸内海に浮かぶ直島は香川県高松市の北約13km、岡山県玉野市の南約2kmに位置し、周囲の島々とあわせた直島諸島がそのまま香川県 […]
以前の職場訪問・懐かしいメンバーと再会(東京都)
東京での1日。六本木のIBM本社を久しぶりに訪問する。見慣れたフロアに懐かしいメンバーが元気に仕事に従事されている。「どう元気か?」「頑張ってね」など声を掛けてくれる。以前の職場の同僚や後輩達と共に記念撮影。あの当時が本 […]
機上からまた雄大な富士山が(島根県・東京都)
出雲空港から一路東京へ。機上からまた富士山が。雲のじゅうたんにぽっかり富士山が聳え立つ。悠然とした富士山を見ていると、宮本武蔵の「あれになろう、これになろうと焦るより富士のように黙って自分を動かないものに作りあげたい」の […]
公明党愛媛県本部政経文化パーティーが盛大に開催/太田代表が挨拶を(愛媛県松山市)
故郷愛媛にて公明党愛媛県本部政経文化パーティーが松山市内のホテルにて盛大に開催された。太田代表が新代表となり、初めての訪問。加戸県知事・大亀県商工連盟連合会長・中山県経済同友会代表幹事はじめ各首長や県選出の自民党国会議員 […]
教育再生へ!山口県教職員団体連合会を訪問(山口市)/ 関東愛媛県人会新年会に参加(東京都)
午前中に山口県教職員団体連合会(県教連)を先城県会議員と訪問。田中昭委員長に教育の現場と今後についてお話しをお聞きし、意見交換する。昨日の教育再生会議の1次報告で示された「社会総がかりで教育再生を」との提言は大事との共通 […]
石垣日本一の丸亀城&映画UDON撮影ロケ地を背に(香川県丸亀市)
1日中、丸亀地域を地元選出の亀野・内田市会議員と廻る。 丸亀市は、香川県の海岸線側ほぼ中央部に位置し、北は風光めいびな瀬戸内海国立公園、南は讃岐山脈に連なる山々、陸地部は讃岐平野の一部で、平坦な田園地帯が広がっている。そ […]
故高瀬廣居先生宅訪問。(東京都)
午前中、昨年亡くなられた高瀬廣居先生宅を訪問。 奥様の逸子様と長時間先生の思い出話し等をする。高瀬先生ご夫妻とは12年以上前からの交流。目黒に居られた頃、様々のご指導等いただき、公明党への熱いエールをおくっていただいた良 […]
公明党新春街頭遊説を盛大に開催(愛媛県松山市)
新春の恒例となっている街頭遊説を松山市駅前(いよてつ高島屋前)にて実施。井上代表・笹岡県会議員・木村県会議員予定候補らと共に遊説を行う。あいにくの雨模様の中でも多くの市民が耳を傾けていただく。公明党に期待される声をひしひ […]
国会議事堂・渋谷の街を(東京)
1日東京。永田町の国会議員会館へ。公明党太田代表などに挨拶。明年の決意をお伝えする。晴れ渡る空に国会議事堂が悠然とそびえ立つ。 日本の政治の中心。東京。押し迫った年末・ 渋谷の街も人々があわただしく行き交う。 明年の政治 […]
広島県 能見島・江田島・倉橋島訪問/-誕生日を温かな島の皆様と共に-
本日は52歳の誕生日。広島宇品港からフェリーで、能見島・江田島・倉橋島を訪問。潮の香りする私の故郷の匂いで懐かしい。牡蠣の養殖筏日本一を誇る風景をフェリーから見た光景は圧巻。9箇所の懇談会を廻りながら、地域に根ざし頑張っ […]
水産業の現状と課題(広島南区)/広島市漁業協同組合代表理事組合長との懇談
本日、広島市漁業協同組合・濱本代表理事組合長を訪問。(公明党 南区 渡辺こうぞう市会議員と同行)水産業の現状と課題についてお聞きする。 下記内容等説明をいただく。私の故郷八幡浜も漁港町。今、水産業に従事されている方々は燃 […]
日経社説「地デジ放送の受信対応を急げ」
本日の日本経済新聞社説に「地デジ放送の受信対応を急げ」の記事が掲載されていた。今、公明党青年局で推進している地デジ署名の内容(11月26日、日記掲載)と論調が同じである。下記内容。 日経社説抜粋 「家電各社は大画面テレビ […]
官製談合防止で公明らしさ発揮/太田代表 山本ひろし氏を激励/都内の会合で
<これまでの活動記録> 公明党の太田昭宏代表は5日夜、都内で開かれた山本ひろし氏(参院選予定候補=比例区)の「励ます会」に出席し、あいさつした。