愛媛

未分類
故郷八幡浜市の児童養護施設「八幡浜少年ホーム」視察(愛媛県八幡浜市)

愛媛県八幡浜市の児童養護施設「八幡浜少年ホーム」を地元清水市議と視察。 昨年末からタイガーマスク運動で有名となった児童養護施設。全国575か所。約3万人が暮らしている。 愛媛県には10か所あり、故郷八幡浜の現場を訪問。岩 […]

続きを読む
国会
議員立法で全員救済を/B型肝炎訴訟原告団 除斥期間の撤廃訴え/公明に要請

 <これまでの活動記録> 公明党の肝炎対策プロジェクトチーム(赤松正雄座長=衆院議員)は3日、衆院第1議員会館で全国B型肝炎訴訟原告団、弁護団と面会し、「B型肝炎被害者救済法(仮称)」制定の要請を受けた。 同訴訟をめぐっ […]

続きを読む
地域活動
成年後見制度を促進/支え合う社会めざす/党プロジェクトチーム 初会合

 <これまでの活動記録> 公明党の成年後見制度促進プロジェクトチーム(PT、大口善徳座長=衆院議員)は2日、衆院第2議員会館で初会合を開き、筑波大学法科大学院の新井誠院長らと意見を交わした。成年後見人制度は、認知症や障が […]

続きを読む
会談
駅ホームドア設置早く/日盲連などから要望「3人に2人が転落経験」/党合同会議

 <これまでの活動記録> 公明党の国土交通部会(長沢広明部会長=参院議員)と障がい者福祉委員会(高木美智代委員長=衆院議員)は2日、視覚障がい者が駅ホームから転落する事故が相次いでいる問題で、日本盲人会連合(日盲連、笹川 […]

続きを読む
会談
成年後見制度の法整備めざし!課題・要望を伺う (東京都)

夕方、公明党成年後見制度促進PT(大口座長)が開催。 成年後見制度について各団体からヒアリング・意見交換を進める。 筑波大学教授で日本成年後見法学会 新井理事長・大貫副理事長、社団法人成年後見センター・リーガルサポート西 […]

続きを読む
会談
若者自立塾の今後?「毎年制度が変わり、不安の連続」(東京都)

14時30分から厚生労働部会・公明党青年委員会合同会議が行われ「若者自立塾の今後について」ヒアリング・意見交換。 ・NPO法人青少年自立援助センター工藤理事長 ・一般財団 とちぎ青少年自立援助センター 榎本理事長 ・NP […]

続きを読む
地域活動
ILO活動推進議員連盟 第1回総会 (東京都)

午前8時からILO活動推進議員連盟2011第1回総会が開催された。 総会では、新役員体制が発表され、顧問は坂口副代表。会長は直嶋議員(民主)副会長 甘利議員(自民)。常任幹事4名の1人として役員で紹介される。 国際労働機 […]

続きを読む
会談
松山慶應・早稲田合同新年会(東京都・愛媛県松山市)

午前中、厚生労働部会(渡辺部会長)が開催され、通常国会で提出される法案について担当部局から説明をうけ、意見交換。 午後からはB型肝炎訴訟原告団 谷口代表・小宮弁護士など来訪。被害者の全員救済の実現へ。公明党へ強く要望され […]

続きを読む
地域活動
新居浜市議選大勝利へ!公明党時局講演会(愛媛県新居浜市)

夜19時から新居浜市市民文化センターにて公明党愛媛県本部時局講演会が開催された。 新居浜市を中心に愛媛県東予地域(西条・今治・新居浜・四国中央市)の方々が集われ、統一地方選・新居浜市(佐々木ふみよし・さなぎ増次郎・藤原ま […]

続きを読む
地域活動
統一選勝利へ!公明党愛媛県本部時局講演会(愛媛県松山市)

愛媛県ひめぎんホールに公明党愛媛県本部時局講演会が開催された。 愛媛中予・南予地域の約3000名の方々が公明党への熱きエールをおくっていただく。 4月県議選へ20年ぶりに3名の挑戦。笹岡ひろゆき・木村ほまれ・中まさかつ予 […]

続きを読む
会談
障がい者施策充実へ! 「障がい者関連団体との懇談会」 (愛媛県松山市)

午後第2回「障がい者の方々との懇談会」を開催。課題・要望を伺う。 最初に石井政調会長挨拶の後、6団体11名全員の紹介。 私より昨年12月成立した障害者自立支援法改正内容と公明党の取り組む障がい者施策を説明。 その後自由に […]

続きを読む
地域活動
愛媛県政経文化パーティー (愛媛県松山市)

午前中、石井政調会長を迎え愛媛県議員総会。 12時から新年恒例の公明党愛媛県政経文化パーティーが開催された。 来賓あいさつに中村愛媛県知事・加戸前知事。 中山愛媛銀行頭取・佐藤愛媛県文化振興財団理事長など。 各界から公明 […]

続きを読む
未分類
東広島市での新年賀詞交歓会(広島県東広島市)

東広島市・竹原市・大崎上島町の方々が集う「公明党新年賀詞交歓会」が東広島市で開催された。 東広島での新年賀詞交歓会が初めての参加。 来賓として東広島市蔵田市長の祝辞。 私からも挨拶。障がい者福祉の公明党政策を訴える。 東 […]

続きを読む
会談
同級生の校長から教育現場の声を伺う(香川県高松市・愛媛県松山市)

ことでん高松築港駅前での街頭演説からスタート。第2次菅内閣改造に伴う課題・公明党の政策など通勤客・通行の方々にお訴えを進める。 高松市から約2時間かけて愛媛県松山市へ移動。 地元松山市雲峰市議・大塚市議・藤本市議と市内を […]

続きを読む