介護
広島市の養護老人ホーム 喜生園・救護施設 救護院を訪問(広島県広島市佐伯区)
施設の風景/救護院 広島市佐伯区にある養護老人ホーム 喜生園・救護施設 救護院を地元米津市議・原市議と訪問。 山本施設長の案内で施設内を見学。課題や要望を伺いました。 養護老人ホーム 養護老人ホームは65歳以上の方で心身 […]
地域包括ケア構築へ!在宅医療の推進拠点整備事業・西区あんしんネット(広島県広島市西区)
品川駅/広島市西区の風景 朝、品川駅から新幹線のぞみ号で広島駅へ。本日は終日広島市内を廻りました。最初は西区へ。 地元田川県議と原市議と共に、「地域包括ケアシステムについて」広島市西区医師会 篠原会長・落久保理事・松下氏 […]
4・2世界自閉症啓発デー・東京タワーブルーライトアップ点灯式(東京都)
ブルーに点灯された東京タワー/東京タワー 4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。本日東京タワーの他、全国70施設以上のランドマークがブルーにライトアップされました。 夜の点灯式には超党派議連副会長として参加しまし […]
医療・介護の人材確保を!党地域包括ケアシステム推進本部第7回会合(東京都)
公明党地域包括ケアシステム推進本部第7回会合が開催されました。桝屋本部長・輿水事務局長・石井政調会長・古屋厚労部会長らが出席。栃木県から山口県代表(県議)以下3名の地方議員の皆様も参加。(24日) 「介護・医療の人材の需 […]
介護・障がい児支援の現場へ!松山市議と共に(愛媛県松山市)
松山市内を地元市議の皆様と挨拶まわり。(22日)丹生谷利和市議とは介護の現場へ、御礼と共に挨拶。 丹生谷市議 / 介護施設で挨拶 また吉富健一市議とは障がい児支援(児童ディサービス)へ。其々課題・要望伺いました。今後の施 […]
たなべ健次綾川町議と介護の現場(デイサービスセンター綾川)視察(香川県綾川町)
デイサービスセンター綾川視察 小豆島の活動を終え、高速艇で高松港へ向かいました。その後、綾川町に移動し、地元たなべ健次町議と松成坂出市議と共にデイサービスセンター綾川を視察。(21日) たなべ健次町議は4月13日投票の綾 […]
小豆島町で国政報告会(香川県小豆島町)
小豆島ふるさと村 小豆島ふるさと村セミナーハウスにて公明党時局講演会が開催されました。 塩田町長(小豆島町)/広瀬県議(主催者あいさつ)/しばた初子町議 はじめに塩田町長から公明党に期待する心熱い挨拶がありました。広瀬県 […]
国会にて「手話言語法推進イベント」で挨拶(東京都)
石野理事長/石野理事長/あいさつ 一般財団法人 全日本ろうあ連盟 主催のイベント「手話言語法推進イベント」が衆議院第1議員会館にて開催されました。 石野理事長らの挨拶の後、出席国会議員として挨拶。(14日) 『中国・四国 […]
認知症800万時代・「認知症Dカフェ」を視察・市民交流スペースの活用で共生社会の実現へ!(東京都目黒区)
認知症Dカフェ・ラミヨ/認知症Dカフェの前で 目黒区いいじま和代区議と共に、区内にある認知症カフェ「Dカフェ・ラミヨ」を視察。「Dカフェ・ラミヨ」の名前の由来は、Dはディメンシア(認知症)のD。ドネーション(他者への貢献 […]
地域包括ケアシステムの整備へ!意見交換(愛媛県松山市)
松山市内にあるアトムグループを訪問。宇都宮会長たちと地域包括ケアシステムなどについて意見交換を進めました。 超高齢化社会の到来に備え、住み慣れた地域で、日々健康であると実感する健康まちづくりに挑戦しているグループの状況を […]
明年・結党50周年・松山市議選大勝利へ! 公明党愛媛県本部「党員大会」(愛媛県松山市・砥部町)
公明党愛媛県本部「党員大会」が砥部町にて開催されました。1年間の党員の皆様への御礼と共に、明年結党50周年・春の松山市議選の大勝利へのスタートの党員大会でした。愛媛全県から多くの皆様が参集いただき、大変感謝いたします。あ […]
全国軽費老人ホーム協議会 30周年記念総会(東京都)
夜 全国軽費老人ホーム協議会 30周年記念総会が都内のホテルで盛大に開催されました。 「誰もが安心して暮らせる地域社会を創造する軽費老人ホーム」をめざし、取り組んできた30年。 川西理事長は香川県小豆島在住です。介護現場 […]
真庭市での地域懇談会(岡山県真庭市)
夕方から真庭市へ移動。地元岩本市議・妹尾市議と共に知的障がい者家族の真庭手をつなぐ親の会の方々と懇談。 親亡き後ぼ所得補償・住まい・就労など課題・要望を伺いました。 山々に囲まれた自然豊かな真庭。夕日が落ちると一気に気温 […]
サービス付き高齢者向け住宅「ゆいま~る せと」視察(愛媛県松山市)
松山市にあるサービス付き高齢者向け住宅「ゆいま~る せと」を視察しました。(4日)医療法人 たくま会が経営しています。 たくま会は病院と共にグループホームやデイサービスも運営しています。 福原理事長夫人・福原センター長・ […]