東京

地域活動
「山本ひろしを励ます会」が盛大に開催 (東京都)

「山本ひろし君を励ます会」が昨日(11日)都内ホテルにて盛大に開催された。 斉藤鉄夫幹事長代行から開会挨拶・発起人紹介。 発起人を代表して中山愛媛銀行会長から挨拶。 党幹部から山口代表、太田国土交通大臣から挨拶。 来賓と […]

続きを読む
地域活動
森まさこ消費者担当大臣に質問【消費者問題に関する特別委員会にて】(東京都)

本日、「消費者問題に関する特別委員会」が開催され、森まさこ内閣府特命担当大臣(消費者)の所信に対し、質問に立つ。 「地方消費者行政の活性化について」下記の内容。 ① 「地方消費者行政活性化基金」をどのように評価しているの […]

続きを読む
会談
障がい者16団体ヒアリング「障がい者差別解消推進法(仮称)」 (東京都)

午前中、公明党内閣部会、厚生労働部会、障がい者福祉委員会合同会議が開催された。 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律案(仮称)」について、与党WTのとりまとめ報告について、障がい者関係16団体の方々に説明し、要 […]

続きを読む
未分類
倉敷市・岡山市5か所での政治学習会(岡山県倉敷市・岡山市)

早朝、新幹線のぞみ号で岡山県へ。 倉敷市・岡山市5か所での政治学習会で国政報告。 爆弾低気圧の影響で、不安定な天候の中、大勢の皆様が集われ、エールをおくっていただく。 山本ひろしの公明新聞のマンガや替え歌など、どの会場も […]

続きを読む
家族・友人・同窓
目黒三田会総会・春の観桜会懇親会(香川県・東京都)

高松まわりを終え、マリンライナー号で岡山経由・新幹線で上京。天候が不安定のため、急遽飛行機の便を変更して陸の道へ。瀬戸内海も強風で大荒れ、瀬戸大橋も午後にかかわらず、点灯。 上京後、目黒区内で開催された目黒三田会総会・春 […]

続きを読む
未分類
傘を差しながらの街頭演説(高松市)

雨の降る中「ことでん高松築港駅前」での街頭演説。 風が強いので「山本ひろし」のぼりは立てずに実施。 恒例となっている場所の高松城も天主台の石垣の修復が完成。月日の速さを痛感。

続きを読む
未分類
3党実務者協議で前進!差別解消の障害者法案(東京都)

障害者差別禁止法案(仮称)に関する3党(自民・公明・民主)の実務者協議を開催、公明党を代表して出席した。(5日) 与党で検討し推進していた自公案について協議、民主党も受け入れる考えを示した。さらに次回修正部分を確認し、4 […]

続きを読む
未分類
栗林公園で香川ハートフルネットワーク夜桜の会(香川県高松市)

羽田空港から徳島阿波踊り空港へ。空港から香川県の栗林公園へ直行。(5日) 香川ハートフルネットワーク夜桜の会に出席。 栗林公園の桜は最後の見ごろ。大勢の方々が鑑賞されていた。 ボランティアグループとして長年尽力されている […]

続きを読む
選挙
離島振興推進へ! 離島振興対策本部が拡充 (東京都)

4日離島振興対策本部(遠山本部長)の会合が開催された。メンバーが拡充され、衆議院の新人議員も多数出席。 「改正離島振興法の施行状況や指定基準見直しについて」国交省からヒアリングし、意見交換。 本年4月から施行される改正離 […]

続きを読む
未分類
難病患者 取り残される人たち!NPO法人「筋痛性脳脊髄炎の会」篠原理事長と懇談(東京都)

NPO法人「筋痛性脳脊髄炎の会」理事長篠原 三恵子さんが来訪。 障がい手帳もなく、難病指定もされていない人達の切実な声を伺う。 難病指定は、希少性(5万人未満)といわれ、筋痛性脳脊髄炎は日本で24万~30万人の患者がいる […]

続きを読む
会談
「全国パーキンソン病友の会」全国請願集会で挨拶(東京)

「全国パーキンソン病友の会」全国請願集会に出席。 4月11日が世界パーキンソンデー。毎年この前後に請願活動を行っている。 中村代表理事から開会挨拶。 毎年私も参加しており、公明党難病対策PTの事務局長として党の難病対策を […]

続きを読む
未分類
与党いじめ防止対策基本法ワーキングチーム(WT)の初会合(東京都)

与党いじめ防止対策基本法ワーキングチーム(WT)の初めての会合が開催された。 メンバー紹介の後、座長など選出。 自民党6名、公明党4名がWTメンバー。 座長は自民党遠藤議員、副座長は公明党富田衆議院議員。 「いじめ防止対 […]

続きを読む
未分類
調査会で「持続可能な経済社会と社会保障の在り方」について意見表明(東京都)

本日は「国民生活・経済・社会保障に関する調査会」が開催された。 「持続可能な経済社会と社会保障の在り方」について意見表明。 社会保障制度を持続可能なものにするためには、社会保障を支える基盤の充実について、①経済成長②支え […]

続きを読む
未分類
4・2「世界自閉症啓発デー」東京タワー ブルーライトアップに安倍総理と出席(東京都)

4月2日は国連の定めた「世界自閉症啓発デー」。 昨年国会質問でも取り上げたテーマ(国民の皆様への理解・啓発)。 平成19年、国連総会において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World […]

続きを読む